いろいろイベントがありましたが、自分はお仕事です ...( = =) トオイメ
明日は午後から出勤なので、朝はフリーなんですが・・・
朝から雨だそうです つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
3日の第2ラウンドから・・・ 運良く撮れた“エア・カナダ”です。
エア・カナダ 「 ボーイング 787-8 」 ( B787-8 / C-GHPQ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/6405fa8769fc2cd7cb91e4c51547fafc.jpg)
エア・カナダ 「 ボーイング 787-8 」 ( B787-8 / C-GHPQ )
やっと撮れた“エア・カナダ”の「ボーイング 787-8」です。
運が良かったです♪
なぜなら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/a0bf3077c7344d64d30678cf7ee17b1e.jpg)
“エア・カナダ”は北からやってくるので、北風運用の場合、第2ターミナル正面のCランに降り(北風運用の場合)
国際線ターミナル前のAランには、南からやってくる機体が降りるの通常パターンですが。
稀に北から来る機がAランに降りることがあります。
浮島町公園の場合、↑のように遠いのでどうにもなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/4c8e24660829c0aa049e2ddbcacc84d5.jpg)
この日は、午前中の“ルフトハンザ”がAランに降り、午後の“ルフトハンザ”に期待したんですが・・・ 残念ながらCランへ。
カナダもダメかなムードだったんですが、Aランルートで来てね!?
完全にダレダレムードでしたが、場所移動して気合を入れて撮りましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/46d003088084b7167a6445f4c543e1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/64943dcc07cdb8062f870dd2d1e7f2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/a5fe8d4ce9620918790057f214246c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/839d687da86dd0c483e1bfba691155af.jpg)
当ブログでUPした「B767-8」は全日空ばかりで、全日空以外で初UPです♪
エンジンカウルに“ロールスロイス”のロゴがありませんが、この機体には“GE”のエンジンが搭載されてるそうです。
エンジン音は・・・ それどころじゃなかったっす(^^;)
しかし“エア・カナダ”の機体色、なんか空自の輸送機みたいな色だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/241f17436a915964dcf72e54cecbc222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/d5626488ca14f3459b57d7a762bb2376.jpg)
後から。。。
そういやぁ~、この日の朝はカナダ海軍を撮ってました。
すっかり忘れてました(^^;)
この調子でルフトのB744撮りたいっす!!
その為には粘らねば ( ̄へ ̄|||) ウーム
撮影時期:2014年9月
撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)
撮影機材:Canon EOS7D
明日は午後から出勤なので、朝はフリーなんですが・・・
朝から雨だそうです つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
3日の第2ラウンドから・・・ 運良く撮れた“エア・カナダ”です。
エア・カナダ 「 ボーイング 787-8 」 ( B787-8 / C-GHPQ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/6405fa8769fc2cd7cb91e4c51547fafc.jpg)
エア・カナダ 「 ボーイング 787-8 」 ( B787-8 / C-GHPQ )
やっと撮れた“エア・カナダ”の「ボーイング 787-8」です。
運が良かったです♪
なぜなら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/a0bf3077c7344d64d30678cf7ee17b1e.jpg)
“エア・カナダ”は北からやってくるので、北風運用の場合、第2ターミナル正面のCランに降り(北風運用の場合)
国際線ターミナル前のAランには、南からやってくる機体が降りるの通常パターンですが。
稀に北から来る機がAランに降りることがあります。
浮島町公園の場合、↑のように遠いのでどうにもなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/4c8e24660829c0aa049e2ddbcacc84d5.jpg)
この日は、午前中の“ルフトハンザ”がAランに降り、午後の“ルフトハンザ”に期待したんですが・・・ 残念ながらCランへ。
カナダもダメかなムードだったんですが、Aランルートで来てね!?
完全にダレダレムードでしたが、場所移動して気合を入れて撮りましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/46d003088084b7167a6445f4c543e1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/64943dcc07cdb8062f870dd2d1e7f2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/a5fe8d4ce9620918790057f214246c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/839d687da86dd0c483e1bfba691155af.jpg)
当ブログでUPした「B767-8」は全日空ばかりで、全日空以外で初UPです♪
エンジンカウルに“ロールスロイス”のロゴがありませんが、この機体には“GE”のエンジンが搭載されてるそうです。
エンジン音は・・・ それどころじゃなかったっす(^^;)
しかし“エア・カナダ”の機体色、なんか空自の輸送機みたいな色だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/241f17436a915964dcf72e54cecbc222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/d5626488ca14f3459b57d7a762bb2376.jpg)
後から。。。
そういやぁ~、この日の朝はカナダ海軍を撮ってました。
すっかり忘れてました(^^;)
この調子でルフトのB744撮りたいっす!!
その為には粘らねば ( ̄へ ̄|||) ウーム
撮影時期:2014年9月
撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)
撮影機材:Canon EOS7D