商船三井フェリーで2017年10月21日の大洗発をもって引退した「さんふらわあ さっぽろ(2代目)」
引退後は韓国の"Seaworld Express Ferry"に売却され「QUEEN MARY」として活躍してましたが。
今年の8月8日をもって営業航海が終了しました。
その後が気にってましたが・・・ 船籍・船名(MAR)が変更され
現在、バングラデシュ・チッタゴンへ。。。
チッタゴン=船の墓場 残念ながら解体となるようです (-ω-;)ウーン
「さんふらわあ さっぽろ(2代目)」は「さんふらわあ ふらの(初代)」より若い船だったんですがね~
「さんふらわあ さっぽろ(2代目)」お疲れ様でした!!
今年の3月末の千歳から。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/1902c7689d2ecbe221aef701018f794a.jpg)
電車で南千歳駅に到着したらこのありさまでして(;^_^A
この時苫小牧はほとんど雪がありませんでしたが、千歳は雪が残ってました。
しかも、年度初めって事をすっかり忘れてた為、ほとんど飛びません。。。
春の装いで千歳に行き、寒くてたまらんかった ...( = =) トオイメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/8f38cb5f2ebea5ab0489fe406e69b1af.jpg)
航空自衛隊 C-130H ( 第1輸送航空隊 第401飛行隊 / 45-1074 )
愛知県小牧基地のC-130Hです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/e6f22c8bb3e43efd1e116ec301fe221f.jpg)
機体番号を調べたら、自分の画像が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/e3b58c3c576a7d73f3cb3ca6e6e2a3a5.jpg)
2014年6月、厚木で撮影した機体でした。
約8年前と塗装が変わってました。
当日撮影したアラートのF-15も百里で撮ったことのある機体だったので
この日撮影した機体すべてが撮影済みだったことに、さっき気が付きましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/29e134afe8f2921e09b7fc2747b406c4.jpg)
苫小牧の名所「樽前山」と。。。
右側の雪があまり積もってないところが溶岩ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/b502d4a6f1e6a13df3f899a3f2ca7458.jpg)
「風不死岳」と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/eb8d1b3c145c2a19da038a8fcf61134b.jpg)
個人的には、この迷彩の方がすきかなぁ~
もっと良い条件で撮影してみたいです。
撮影時期:2022年4月
撮影場所:北海道千歳市
撮影機材:Canon EOS7Dmark2
引退後は韓国の"Seaworld Express Ferry"に売却され「QUEEN MARY」として活躍してましたが。
今年の8月8日をもって営業航海が終了しました。
その後が気にってましたが・・・ 船籍・船名(MAR)が変更され
現在、バングラデシュ・チッタゴンへ。。。
チッタゴン=船の墓場 残念ながら解体となるようです (-ω-;)ウーン
「さんふらわあ さっぽろ(2代目)」は「さんふらわあ ふらの(初代)」より若い船だったんですがね~
「さんふらわあ さっぽろ(2代目)」お疲れ様でした!!
今年の3月末の千歳から。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/1902c7689d2ecbe221aef701018f794a.jpg)
電車で南千歳駅に到着したらこのありさまでして(;^_^A
この時苫小牧はほとんど雪がありませんでしたが、千歳は雪が残ってました。
しかも、年度初めって事をすっかり忘れてた為、ほとんど飛びません。。。
春の装いで千歳に行き、寒くてたまらんかった ...( = =) トオイメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/8f38cb5f2ebea5ab0489fe406e69b1af.jpg)
航空自衛隊 C-130H ( 第1輸送航空隊 第401飛行隊 / 45-1074 )
愛知県小牧基地のC-130Hです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/e6f22c8bb3e43efd1e116ec301fe221f.jpg)
機体番号を調べたら、自分の画像が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/e3b58c3c576a7d73f3cb3ca6e6e2a3a5.jpg)
2014年6月、厚木で撮影した機体でした。
約8年前と塗装が変わってました。
当日撮影したアラートのF-15も百里で撮ったことのある機体だったので
この日撮影した機体すべてが撮影済みだったことに、さっき気が付きましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/29e134afe8f2921e09b7fc2747b406c4.jpg)
苫小牧の名所「樽前山」と。。。
右側の雪があまり積もってないところが溶岩ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/b502d4a6f1e6a13df3f899a3f2ca7458.jpg)
「風不死岳」と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/eb8d1b3c145c2a19da038a8fcf61134b.jpg)
個人的には、この迷彩の方がすきかなぁ~
もっと良い条件で撮影してみたいです。
撮影時期:2022年4月
撮影場所:北海道千歳市
撮影機材:Canon EOS7Dmark2