“商船三井フェリー”が、7月1日から7月14日(出港便)の深夜便カジュアルルームが半額です。
乗船を計画してましたが、家の都合でダメでした orz
半額なので、1週間前の予約とか無理かなぁ~と思ってましたが
今のところ、土日の大洗・苫小牧出港分以外、問題なく予約できそうです。
1ヵ月画像はUP済みでしたが、記事にしてなかったコンテナ船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/c2891a95796272c64b24923eaa3f3c3a.jpg)
当日、視程がまあまあだったので、浮島と。。。
でも、修正しまくりでダメですね ...( = =) トオイメ
浮島は、内房線安房勝山駅の沖合いにある小島なんですが。
船が好きな人なら、この付近を見てると良い事があるかもです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/eb6558de7bef1bdbe7ed456b38b2e946.jpg)
コンテナ船 「 MAERSK EUBANK 」 ( SGP / AP MOLLER MAERSK )
“マースク”の13000TEU積みコンテナ船「MAERSK EUBANK」です。
東京湾ではお馴染みになった“マースク・エディンバラ クラス”です。
青船体と黒船体がありますが、青船体は“Rickmers” 黒船体は“Zodiac Maritime”“EASTERN PACIFIC SHIPPING”がオーナーで
「MAERSK EUBANK」は“EASTERN PACIFIC SHIPPING”がオーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/e770cc3e11158323c95bfc269f5cf3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/2b460a674120d0efe2161cabef0b1e65.jpg)
鋸山と。。。
灯台で撮影してると、東陽湾フェリーで鋸山~観音崎を観光される方が結構いらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/ad838f7b5f26a1278b40bebeac756455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/438f652158eaa62290ae7a7524fc633b.jpg)
ゴルフ場と。。。
やっぱりデカイなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/5d6f74f620522cf3f436de6d57d50107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/24424e2103c15de13b155c727fc657a9.jpg)
稜線にあるのはマザー牧場。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/89f923006a2464edc31f88e457d83bc5.jpg)
東京湾観音をアップで。。。
このタイプは、この構図が好きです♪
ブリッジ下に青っぽいマークがありますが、これは“EASTERN PACIFIC SHIPPING”のマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/114deac37617bd141b5a8e672a1853e1.jpg)
東京湾観音と、全景で。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/53d402ec1fbfcfb9791563b08ce738c2.jpg)
東京湾観音を通過すると、絶壁ゾーンでスッキリ撮れます♪
ちなみに、船首あたりに見えるのが磯根崎という場所になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/75a6b0c9012c6fb9d119b924b3a2a9ca.jpg)
船首のアップ。。。
船名の「EUBANK」の意味はなんでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/7029f4642078c754acb75b4460cf6013.jpg)
後から、スカイツリーと。。。
画像は5月13日の横浜寄港ですが、AE1/SYOGUNサービスでの寄港でした。
撮影後、しばらくしてからAE1/SYOGUNサービスの日本寄港中止が発表されました。
本船の日本寄港がなくなるかと思いきや。
現在、TP6/Pearlサービスでの横浜寄港が予定されており。
今回みたいに少ない荷ではなく、たくさん荷を積んだ状態で見れると思われます。
本船の次回横浜寄港は9月10日頃・・・ 楽しみです♪
「 MAERSK EUBANK 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 2011年3月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 幅 : 366.46m X 48.2m
総トン数(G/T): 141649t
コンテナ(最大): 13092TEU( Reefer : 800 )
呼出符号 : 9V2245
IMO : 9463035
MMSI : 563111000
撮影時期:2016年5月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D
乗船を計画してましたが、家の都合でダメでした orz
半額なので、1週間前の予約とか無理かなぁ~と思ってましたが
今のところ、土日の大洗・苫小牧出港分以外、問題なく予約できそうです。
1ヵ月画像はUP済みでしたが、記事にしてなかったコンテナ船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/c2891a95796272c64b24923eaa3f3c3a.jpg)
当日、視程がまあまあだったので、浮島と。。。
でも、修正しまくりでダメですね ...( = =) トオイメ
浮島は、内房線安房勝山駅の沖合いにある小島なんですが。
船が好きな人なら、この付近を見てると良い事があるかもです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/eb6558de7bef1bdbe7ed456b38b2e946.jpg)
コンテナ船 「 MAERSK EUBANK 」 ( SGP / AP MOLLER MAERSK )
“マースク”の13000TEU積みコンテナ船「MAERSK EUBANK」です。
東京湾ではお馴染みになった“マースク・エディンバラ クラス”です。
青船体と黒船体がありますが、青船体は“Rickmers” 黒船体は“Zodiac Maritime”“EASTERN PACIFIC SHIPPING”がオーナーで
「MAERSK EUBANK」は“EASTERN PACIFIC SHIPPING”がオーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/e770cc3e11158323c95bfc269f5cf3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/2b460a674120d0efe2161cabef0b1e65.jpg)
鋸山と。。。
灯台で撮影してると、東陽湾フェリーで鋸山~観音崎を観光される方が結構いらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/ad838f7b5f26a1278b40bebeac756455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/438f652158eaa62290ae7a7524fc633b.jpg)
ゴルフ場と。。。
やっぱりデカイなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/5d6f74f620522cf3f436de6d57d50107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/24424e2103c15de13b155c727fc657a9.jpg)
稜線にあるのはマザー牧場。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/89f923006a2464edc31f88e457d83bc5.jpg)
東京湾観音をアップで。。。
このタイプは、この構図が好きです♪
ブリッジ下に青っぽいマークがありますが、これは“EASTERN PACIFIC SHIPPING”のマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/114deac37617bd141b5a8e672a1853e1.jpg)
東京湾観音と、全景で。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/53d402ec1fbfcfb9791563b08ce738c2.jpg)
東京湾観音を通過すると、絶壁ゾーンでスッキリ撮れます♪
ちなみに、船首あたりに見えるのが磯根崎という場所になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/75a6b0c9012c6fb9d119b924b3a2a9ca.jpg)
船首のアップ。。。
船名の「EUBANK」の意味はなんでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/7029f4642078c754acb75b4460cf6013.jpg)
後から、スカイツリーと。。。
画像は5月13日の横浜寄港ですが、AE1/SYOGUNサービスでの寄港でした。
撮影後、しばらくしてからAE1/SYOGUNサービスの日本寄港中止が発表されました。
本船の日本寄港がなくなるかと思いきや。
現在、TP6/Pearlサービスでの横浜寄港が予定されており。
今回みたいに少ない荷ではなく、たくさん荷を積んだ状態で見れると思われます。
本船の次回横浜寄港は9月10日頃・・・ 楽しみです♪
「 MAERSK EUBANK 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 2011年3月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 幅 : 366.46m X 48.2m
総トン数(G/T): 141649t
コンテナ(最大): 13092TEU( Reefer : 800 )
呼出符号 : 9V2245
IMO : 9463035
MMSI : 563111000
撮影時期:2016年5月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D
13000TEUの博多寄港ありましたね!
Dさんが出張中に時間を作り撮影に行き、うらやましかったんですが
それからしばらくして横浜寄港がはじまりました。
昨今、海運不況でどこも大変らしいですね~
特にマースクは大変らしいので
寄港中止したと思ったら、突然復活なんて事もあるかもしれませんね。