東京都豊島区の山手線大塚駅近くに"空蝉橋"と言う跨線橋があります。
橋周辺が隠れた?桜の名所なんです。。。
先週末、ほぼ咲いてなかったんですが
今日通ったら1~2分咲き程度咲いてました♪
土曜日はほぼ咲いてなかった飛鳥山公園も少しは咲いたかな~
人混みに勝てる自信があったらまた行ってきます ...( = =) トオイメ
昨年、実習船を少し撮影してましたが、まったくUPしてませんでした (;^_^A
って事で、昨年7月に東京へ帰港した韓国の実習船です。

晴海ふ頭へ帰港した韓国の実習船。
数日間滞在し出港しました。

出港サポートの"芝浦通船"「かちどき丸」が先導します。

実習船 「 SAE HAE RIM / 새 해 림 」 ( KOR / 韓国 教育部・群山大学校 )
韓国の"群山大学校"実習船「SAE HAE RIM」です。
ハングルだと「새 해 림」 学が無いので読めません (-_-;)


2018年に建造された本船。
まだ新しい船ですね~
日本の大学の実習船同様、少し大きめです。


調べてみると、漁業系の実習船のようです。
船尾を見ると・・・ 漁業系の実習船ぼいですね。

前部のアップ。。。
スマートなハウス部分ですが、フォアマストはゴツイような。。。
多関節クレーンが装備されてますね~

ブリッジ上部には通信用のレドームが。。。
韓国国旗も描かれてますね。
生徒さん達の"登舷礼"で出港~
生徒さんたちの前にある看板にはハングルと英語で「群山大学校」と書いてあります。
ファンネルマークは"群山大学校"のマーク。

後方のアップ。。。
中央がフラットなのは、漁業実習船にありがちな構造。
救命艇の横にAクレーンがありますが、観測機器の投入に使われるのかな?
また撮る機会があったら、船尾側をじっくり撮ってみたいなぁ
「 SAE HAE RIM / 새 해 림 」
船籍国 / 船籍港 : 韓国 / 群山
建造年 : 2018年12月( HANJIN HEAVY INDUSTRIES / 韓国 釜山 )
全長 x 幅 : 96.45m X 15m
総トン数 : 2996t
呼出符号 : DSUD
IMO : 9807243
MMSI : 440843000
撮影時期:2023年7月
撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)
撮影機材:Canon EOS7D mark2
橋周辺が隠れた?桜の名所なんです。。。
先週末、ほぼ咲いてなかったんですが
今日通ったら1~2分咲き程度咲いてました♪
土曜日はほぼ咲いてなかった飛鳥山公園も少しは咲いたかな~
人混みに勝てる自信があったらまた行ってきます ...( = =) トオイメ
昨年、実習船を少し撮影してましたが、まったくUPしてませんでした (;^_^A
って事で、昨年7月に東京へ帰港した韓国の実習船です。

晴海ふ頭へ帰港した韓国の実習船。
数日間滞在し出港しました。

出港サポートの"芝浦通船"「かちどき丸」が先導します。

実習船 「 SAE HAE RIM / 새 해 림 」 ( KOR / 韓国 教育部・群山大学校 )
韓国の"群山大学校"実習船「SAE HAE RIM」です。
ハングルだと「새 해 림」 学が無いので読めません (-_-;)


2018年に建造された本船。
まだ新しい船ですね~
日本の大学の実習船同様、少し大きめです。


調べてみると、漁業系の実習船のようです。
船尾を見ると・・・ 漁業系の実習船ぼいですね。

前部のアップ。。。
スマートなハウス部分ですが、フォアマストはゴツイような。。。
多関節クレーンが装備されてますね~

ブリッジ上部には通信用のレドームが。。。
韓国国旗も描かれてますね。
生徒さん達の"登舷礼"で出港~
生徒さんたちの前にある看板にはハングルと英語で「群山大学校」と書いてあります。
ファンネルマークは"群山大学校"のマーク。

後方のアップ。。。
中央がフラットなのは、漁業実習船にありがちな構造。
救命艇の横にAクレーンがありますが、観測機器の投入に使われるのかな?
また撮る機会があったら、船尾側をじっくり撮ってみたいなぁ
「 SAE HAE RIM / 새 해 림 」
船籍国 / 船籍港 : 韓国 / 群山
建造年 : 2018年12月( HANJIN HEAVY INDUSTRIES / 韓国 釜山 )
全長 x 幅 : 96.45m X 15m
総トン数 : 2996t
呼出符号 : DSUD
IMO : 9807243
MMSI : 440843000
撮影時期:2023年7月
撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)
撮影機材:Canon EOS7D mark2