帰って早々、仕事モード・・・
そんなマジメ人間だったら良かったんですが、今日はお休みwww
カメラを持って ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
とやりたい所なんですが・・・
数日前から首が痛く、鍼灸院へ。。。
鍼をやってもらいましたが、かなり良くなりました!!
やっぱ鍼最強っす!!
首が良くなったので、東扇島 ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/6345846e947ce6286d8e7b98e8d7a9f4.jpg)
自動車運搬船 「 HOEGH SYDNEY 」 ( PAN / HOEGH AUTOLINERS )
“HOEGH AUTOLINERS”の「HOEGH SYDNEY」
以前撮影した「HOEGH OSLO」と同型船でした。
今朝入港後、出港が当初の予定より1時間遅れると出ましたが
鍼灸院での治療後、ふと予定を見ると・・・ 2時間繰り上がってるじゃん!!
急いで東扇島へwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/2d3193cdb41be84d94c9683b9e970f6e.jpg)
風の塔と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f814ff988ce8263e3f50145863f7cec3.jpg)
早い時間とはいえ、側面に光線があたりません。
これには理由がありまして・・・ コンテナヤードにコンテナ船が接岸しており
そのコンテナ船の出港準備のため、タグボートが作業中
そのせいか左側へ若干膨らんでた為、変な光線に ...( = =) トオイメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/754f9950ec758c01e2b2891755d15398.jpg)
ようやく光線状態が良くなりましたが・・・
今度は松ちゃんが妨害工作www
松ちゃん、だいぶ育ってきましたねぇ~ ( ̄へ ̄|||)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/1fcf244c51a31ec7f2fe288cc69a7c6a.jpg)
船首のアップ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/eecb5381d2f5b2308f66aa35d5fd2f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/4cdc02f25a11585f931c3b57d1a0bcaf.jpg)
後から。。。
喫水はちょい高いですね
あまり積んでないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/f819e9112697c12d30849a9ebe8b733e.jpg)
後ドカン。。。
船籍はパナマ
「HOEGH OSLO」と船籍が異なりますが、建造は同じでもオーナーが違うかもしれません。
ちょうど1ヶ月ぶりの船撮影でしたが、結果は残念!!
まっ、首が良くなっただけでもいいかぁ
「 HOEGH SYDNEY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2007年8月( TSUNEISHI HEAVY INDUSTRIES / フィリピン セブ島 )
全長 x 巾 : 179.9m X 32.2m
総トン数(G/T): 51731t
自動車(小型車): 4379台
呼出符号 : 3FEF4
IMO : 9368900
MMSI : 357957000
撮影時期:2015年9月
撮影場所:川崎市川崎区(東扇島西公園)
撮影機材:Canon EOS7D
そんなマジメ人間だったら良かったんですが、今日はお休みwww
カメラを持って ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
とやりたい所なんですが・・・
数日前から首が痛く、鍼灸院へ。。。
鍼をやってもらいましたが、かなり良くなりました!!
やっぱ鍼最強っす!!
首が良くなったので、東扇島 ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/6345846e947ce6286d8e7b98e8d7a9f4.jpg)
自動車運搬船 「 HOEGH SYDNEY 」 ( PAN / HOEGH AUTOLINERS )
“HOEGH AUTOLINERS”の「HOEGH SYDNEY」
以前撮影した「HOEGH OSLO」と同型船でした。
今朝入港後、出港が当初の予定より1時間遅れると出ましたが
鍼灸院での治療後、ふと予定を見ると・・・ 2時間繰り上がってるじゃん!!
急いで東扇島へwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/2d3193cdb41be84d94c9683b9e970f6e.jpg)
風の塔と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f814ff988ce8263e3f50145863f7cec3.jpg)
早い時間とはいえ、側面に光線があたりません。
これには理由がありまして・・・ コンテナヤードにコンテナ船が接岸しており
そのコンテナ船の出港準備のため、タグボートが作業中
そのせいか左側へ若干膨らんでた為、変な光線に ...( = =) トオイメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/754f9950ec758c01e2b2891755d15398.jpg)
ようやく光線状態が良くなりましたが・・・
今度は松ちゃんが妨害工作www
松ちゃん、だいぶ育ってきましたねぇ~ ( ̄へ ̄|||)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/1fcf244c51a31ec7f2fe288cc69a7c6a.jpg)
船首のアップ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/eecb5381d2f5b2308f66aa35d5fd2f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/4cdc02f25a11585f931c3b57d1a0bcaf.jpg)
後から。。。
喫水はちょい高いですね
あまり積んでないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/f819e9112697c12d30849a9ebe8b733e.jpg)
後ドカン。。。
船籍はパナマ
「HOEGH OSLO」と船籍が異なりますが、建造は同じでもオーナーが違うかもしれません。
ちょうど1ヶ月ぶりの船撮影でしたが、結果は残念!!
まっ、首が良くなっただけでもいいかぁ
「 HOEGH SYDNEY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2007年8月( TSUNEISHI HEAVY INDUSTRIES / フィリピン セブ島 )
全長 x 巾 : 179.9m X 32.2m
総トン数(G/T): 51731t
自動車(小型車): 4379台
呼出符号 : 3FEF4
IMO : 9368900
MMSI : 357957000
撮影時期:2015年9月
撮影場所:川崎市川崎区(東扇島西公園)
撮影機材:Canon EOS7D