群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(9-1) 4月30日 何時もの様に三ノ沢から剣ヶ峰へ 途中白鉄柱往復

2018年09月01日 | 大山と自然

5月3日の投稿から4ヶ月ぶりになります。
大山の山登りはしていたんですが、仕事中心で投稿がおろそかになっていました。
余裕が出来たので撮り貯めた山の写真を記憶を巻き戻してボチボチ投稿して行こうとしています。

 

平成30年4月30日   三ノ沢から剣ヶ峰へ 途中白鉄柱往復

谷底には雪が残り、木立は芽吹き新緑始まりの始まり
大山は新緑の季節を迎えようとする時期に、何時ものコースを三ノ沢から剣ヶ峰へ途中白鉄柱往復して下山。

 

 三ノ沢を大ガレに向かって登っても、大山南の壁と稜線はガスに隠れその姿を見せてくれません。
早々と下山してきた人によると、尾根は風が強かったと。
キリン峠からの槍尾根歩きを中止して三ノ沢を登って正解でした。

 
槍尾根に出るとガスがとれて青空が拡がって来たので、足を伸ばしてキリン峠の上部白鉄柱を往復しました。

 

 手前に槍ヶ峰、1692に立つ登山者

 

1692から天狗ヶ峰と剣ヶ峰

 

天狗ヶ峰より そびえ立つ剣ヶ峰と崩れゆく縦走路
剣ヶ峰へ伸びる縦走路は年を追う事に不安定になっている。

 

 

剣ヶ峰よりキリン峠に続く尾根と霞む烏ヶ山

 

剣ヶ峰の石碑と新緑が進む二ノ沢、三ノ沢

 

剣ヶ峰から弥山を見れば人影も

 

 剣ヶ峰から天狗ヶ峰と1692への復路 

 

 三ノ沢最上部の大ガレから 切り立つ南壁を見上げる

 

大山三ノ沢の新緑と剣ヶ峰 下山して大山環状道路より

 蒜山の快湯館の露天風呂に入っていた人の話によると4日朝大山の尾根が雪で白くなっていたと言っていました。
今朝も寒かった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。