昨年の今日(梅雨入り&初めての多肉植物)梅雨入り&初めての多肉植物 朝から雨が降り続き、今日は広範囲で梅雨入りが発表されました。 午後から久し振りに友人とランチと「ガーデニア」を買いに出かけました。......
一昨年の今日(昨年の今日6.7初めて川に花を流しました)昨年の今日6.7(初めて川に花を流しました) お花を川に流しました 6月3日(金)にアガスティアの葉を開いて、頂いて帰った祭壇のお花を3日間、家の中の聖なる場所に......
明け方から雨が降り始めました。
母を見送って、御ミサに行った後、紫陽花ウッチィングへ。
6月の雨の日や梅雨の時期の愉しみは何と言っても紫陽花です。
紫陽花は雨によく合います。
これを英語で言うと
Hydrangea goes well with rain.
かなと思いましたが、先生にお聞きしたら
Rain is really good for Hydrangea.
これですと「紫陽花にとって雨は本当に良い」
ちょっとニュアンスが変わってくる気がします。
泰山木(タイサンボク・Magnolia grandiflora)も咲き始めていました。
5時半から担当者会議がありました。
母の希望でポータブルトイレも購入することにしました。
来週の火曜日に持って来て下さって置いてみて決めることになりました。