土佐日記?②

2016年02月06日 22時00分59秒 | 旅行

 2月6日(土)

 出かけようとしていたら、お隣のフランス系の友人が早速、手作りのりんごパイを作って持って来てくれました。

男の子なのにすご~い

いつもびっくりします

午後からいちご狩りに出かけたのですが、お客さんがたくさんだったようでいちごが無くなり、いちご狩りは出来ませんでした。

 

でも、中は南国ムードです。

いろいろな色のブーゲンビリアが咲いていました。

 

 

 

 

 

酸味のきいたトマトカレーです。

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

やはり、高知は暖かいのでしょう。

梅も満開。

菜の花も満開。

四国29番札所・国分寺

 

今年は申年のうるう年なので反対周りがいいようです。

お遍路さんには私も行ってみたいと思っていましたので、滞在中に近場は廻りたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

お遍路さんの団体が来られました。

 

 

 

 

ちょうど孫が寝たのでしばしドライブをすることにしました。

  28番札所です

 

 

 

しだれ梅は今少し。

 

このお寺でもまずは今まで生きて来られたことに感謝し、最後は世界平和の為に祈りました。

 

 

 

 

龍河洞、アンパンマンミュージアム方面へ。

 

  龍河洞です。

 

 

  

龍河洞入口。

時間がないので、入口まで行って行った気分に浸りました。

 

 

 

  アンパンマンミュージアム

 

 

 

たぬき油

何に使うのでしょう

 

 

 

 

 

 

休館中でした。

 

 

自動販売機までアンパンマン

 

孫がちょうど起きて、おやつを食べてしばし遊び、大満足

 

 

今日も半日運転。

私の車ではありませんでしたが、なかなか快適でした。

 

 夕食後お隣の男の子も呼んでティータイムをしました。

甘くてシナモンの効いたママ直伝のアップルパイだそうです。

午後8時。

今日は流石に疲れたのか眠くて、ブログアップ中にうつらうつら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土佐日記?① | トップ | 土佐日記?③ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。