朝、5時半。
今日は歩きに行こうと思って起きました。
外を見ると少し雨が降っていましたが、傘をさしてお散歩に出かけました。
久々に見る風景やお花
お花が咲いている時わからなかったこれはやはり「ムラサキシキブ」だったようです。
甘い香りを放っていたの白い花が咲いていた2本の木。
2種類の柑橘でした。
再び、公園に入って。。。
椿の実が沢山。
このシーン、歌になりませんか
長雨とその間子供達が踏みしめられなかった為に雑草がいっぱい生えた広いクランドに、忘れ去られたサッカーボールがポツンひとつ。
私のブログを訪問して下さる方や私がお邪魔しているブロガーの皆さんの中には歌を詠まれる方が沢山いらっしゃいます。
その方々だったらどんなふうにこの風景を詠むのだろうとそんなことを考えながらこの風景を眺めました。
我が家のジャスミン。
甘い強い芳香を放っています。
「ドフトゴールド」
「スイートレモン」
水仙を植えている花壇です。
ここにアラビアンジャスミンを植えてもいいかなと思っていた場所です。
今朝の果物
今日から又、母はショートステイに行きました。
今まで8時半のお迎えでしたが、今日は9時半でした。
8時半は食後すぐという感じでぎりぎりですが、今日はゆっくりする時間がありました。
今朝、「起床時の薬」を飲ませる為に6時過ぎに母を起こした時、「今日は誰が来てくれる」と母が言いました。
男性のヘルパーさんだと言いますと「良かった~」と本当に嬉しそうでした。
この方ほどよくして下さる方はいないようです。
本当によく気が付かれ、優しく、きちんとして下さいます。
母が行って後、今週の土曜日に約束していたホスピス仲間達が来ました。
大学に勤めているひとりが数日前に急遽、今日お休みが取れることになり、日にちを変更しました。
今日は折り紙でバラを教えてもらいました。
今、もうひとりがはまっていて、クリスマスツリーに飾るそうで、時間があれば折っているそうです。
折っている間は無心になれ、認知症の予防にもなると言っていましたが、これは「瞑想」の一種ですね。
もうひとりも「マインドフルネスね」と言っていました。
それにしても難しい
これは「福山ローズ」と言うそうです。
5枚の花びら
真ん中は4枚の花びら
【折り紙】福山ローズを折ってみた Origami Fukuyama Rose
今、ひとりが読んでいる
本。
面白そうでした。
こちらも買って来てくれたサンドイッチとサラダ。
でも、先にケーキを食べていたのでおなかがいっぱい。
2人共、新しいTVに感動していました。
色が綺麗ですし、You Tubeでリラクゼーション音楽をかけると、本当にリラックス出来たみたいで、ひとりはいつものように又眠ってしまいました
その他にも友人の好きな「ヴィヴァルディ 調和の霊感」を始め、いろいろな音楽を一緒に楽しみました。
ヴェネツィア / ヴィヴァルディ・調和の霊感 第10番 第1楽章
今日もさまざまな話をし、とても楽しい時間を過ごしました。
あっという間の4時間半でした。
もらいました。
マスクと携帯用消毒剤、もう必需品ですね。
私は携帯用のアルコールや消毒剤は今までは持っていてもあまり使ったことがありません。
もっともあまり外出しないので行った先で使う機会もほとんどないのですが。
いい香りがしそうですし、これから携帯します
その後、高校時代からの友人から電話がありました。
彼女は明日、泊まりに来てくれますが、今日は霊感のある方のところに行っていました。
その話を教えてくれました。
また、私のことも聞いてくれていて、今の体調の悪さはエネルギーが充満?している(滞っている?)せいで、敏感な人は不調に陥っている人が多いそうです。
何だかちょっと安心しました。
虫の声が聞こえてきます。
来週からは暑さが戻るそうですが、夜は肌寒く今夜は長袖のパジャマにしました。
★致知一日一言 【今日の言葉】
言葉というものは
それ自体素晴らしいものですが、
受け取る時の状況や
受け取る側の心の状態が合致した時に、
ものすごい力を発揮する
――――――――――
安田登(下掛宝生流ワキ方能楽師)
★エドガー・ケイシー
今日(8月16日)の珠玉のリーディングをお届けします。
主にあっては限界はなにもありません。人は疑いと不安によって自分で自分に限界を設けるだけです。
In Him there are no limitations.
One only limits self by doubt or fear.
(2574-1)