goo

#5 エアバスEC 665 照準システムポッドの工作





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

今回の照準システムポッドのフルスクラッチが、一番のヤマでしょう。前回の平面の組み合わせで出来たロケット弾ポッドに対して、円形でしかもコクピット後席の上という、かなり目立つところに鎮座するものです。






ポッドが座る位置のトランスミッションカバーを切断し、そのままひっくり返して内側に接着しています。実機はこんな風にはなっていませんが、光の透過防止の為のデッチアップです。







切削のガイドに、プラ板から円盤を切り出しています。
白色プラ板からは天面と最下部の取り付け用に小さい径のものを。赤色プラ板は本体中央部の直径が大きい部分に接着しています。




レンズが入る2箇所のスリットは角プラパイプでスペースを取り、赤色プラ板が隠れるまで瞬着を使ってプラ角棒を積層しています。










不要部分をのこぎりを使っておおまかに切り落とし、赤色プラ板が見えてくるまで削り、円柱にしています。








上下の肩を削ってほぼ形になりました。
レンズが入る2箇所のスリットがちょっと狭かったようですが、模型としてのニュアンスは取れているので、サフで表面を整えつつ広げ、レンズを仕込みます。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓


模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #4 エアバ... アーマーモデ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。