翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
IL-2 仮組み
ようこそ趣味人(シュミット)のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
桜前線も富士山を越え関東に押し進み、新しい元号に変わる4月は中越北陸、5月のゴールデンウィークには充電期間中(サボリとも言えなくもない:本人談)のひさへマダームの居るホッキャードーに達する。
海外からの観光客向けに、ジャポンのチェリーブロッサムを愛でる「 HANAMI」ツアーが企画され、この時期のお花見スポットは異国の言葉が飛び交っているという。
中国では海外での観光旅行者に対し、国策としてマナーアップを奨励しているらしい。桜の枝を折らない。大きな声で会話しない。ゴミは捨てない。などなど。
私の住む街の大型客船が停泊する港から一番近いショッピングモールに、何十台もの観光バスが横付けされ、ピンイン飛び交う集団が売り場を瞬く間には占拠し、通訳の人も押し退け爆買いが始まると、一般の客は買い物を諦め、遠巻きにその喧騒を眺めるしかない。
国民の隅々までマナーアップを浸透させるのは民族としてもプライドがあろうし、大変有意義な事。
が、しかし、スプラトリー諸島の埋め立て、人工島建設を進める国際紛争の火種となる国策の進め方との矛盾はどう説明するんでしょうかね?マナーどころの騒ぎじゃない問題ですが。
………………
“ 爆 ”が続きます。
爆装以外 爆速で仮組みし、主要パーツの仮組みで精度は高い方だと判断出来たので、ゲート処理もほどほどに流し込みタイプでどんどん接着。
機首の冷却用ダクトを覗いて見える範囲で再現してあるので、そこだけパーツ割りが多く、それ以外は他社のヨンパチの型割りと変わりないようです。

仮組みで主翼上下面の接着が胴体を載せないと接着できない型割りと分かったので、胴体を載せずに主翼の接着が出来る手順に改める為、上図の赤い部分のコクピット側面の段を設けてある所を切除し、主翼桁側に移植。
これは胴体・主翼の継ぎ目処理を別々に作業したいだけであって、説明書通りに進めても何も問題ないでしょう。

機首部分も赤丸で囲んだ中のダボを削って、後から差し込めるようにしています。
アキュレイトミニチュア社の設計は、単なるイモ付けを嫌いガッチリ組む事に主眼を置いてあるようです。
確かに仮組み時点でも翼の角度に狂いは無く、タミヤ製品の吸い付くような精度とはまではいきませんが、ストレスなく組めるようです。


薬莢排出口はエバーグリーンのHチャンネルでフタをして、端面はプラ板で塞いでいます。


燃料タンク共に防弾板で囲まれたコクピットが、シンプルながらも小気味よく再現されています。


操縦桿からシート右側に伸びた作動ロッドは、アルミパイプに置換。パーティングライン処理より楽勝!

今回はこの辺で!ごきげんよう (^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
模型・プラモデルランキング
IL-2 シュトルモビク 着手
ようこそ趣味人(シュミット)のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
DIYのお店と百均はぶら〜っと出掛け、思わぬところでインスピレーションが湧く事もあるので、あらゆるコーナーを一巡り。模型作りに関連しようがしまいが、目新しい商品を手にとって松田聖子ちゃん(オバさんにちゃん付けはまぢぃか)のように"ビビビ"って来たら、ハイお買い上げ!
今回はスタンドルーペ。

これはもう随分前から見飽きていたものだったんですが、閃いた!
模型作りにはスタンドが邪魔になり使えないな!っと、圏外に置き去りにしていたんですが、アーム式ライトの照明部品を取っ払い、すげ替えればええんでないかい?!と、うん十年前から楽譜台のように改造して組み立て説明書を載せていたアームに装着してみました。


まだ使い始めて間もないので良し悪しの判断は早いですが、ヘッドルーペを着けての手元からちょっと離れた場所の工具などに視線をやる時の、あのボ〜っと感が無くなり快適です。
ひとつ問題が発生しました!取り説のポジション取りが宙ぶらりんになり、アームの先っちょに強力磁石で挟んでいます。
という訳で、今回のブログタイトルにやっとたどり着きました!
アキュレイトミニチュア 1/48
IL-2 イリューシン シュトルモビク
ソビエト空軍 対地攻撃機 単座型スキー装着機





今回はこの辺で!ごきげんよう (^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
模型・プラモデルランキング
自然光下での撮影
ようこそ趣味人(シュミット)のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
相互読者登録頂いているクラキン様から、模型の撮影ブースの作り方をご教授頂いたとおり、専門店からロールスクリーンを買い求め、メダカハウスの一角に取り外しができるような造りで取り付け、延び延びになっていた、タンテUの本撮りに臨みました。


撮影時刻は正午前後の30分位だったでしょうか。
頭上はポリカーボネートの模様入り波板で、直射日光では有りませんが、光量は工作室の照明器具とは比較になりません。
今までは、と言ってもこれからも室内での撮影もやっていきますが、画材店で買った1メートル四方の水色の画用紙をバックに撮っていました。
縦の長さが不足して影のつき方が思わしくなかったのが、解消できるようです。
白い生地で四方を囲み照明を外側から当てて撮る撮影ブースを見たことがありますが、このヨンパチのタンテUは収まりきれません。












完成から随分と経ちますが、去年の8月の所属クラブの作品展に間に合わず、初お披露目は日田の“ 天プラ ”になっていましたが、拙ブログでもやっとまとまった形でご覧頂く事が出来ました。
今回はこの辺で!ごきげんよう (^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
模型・プラモデルランキング
完成!Ka-50 ? ホーカムリ
ようこそ趣味人(シュミット)のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
お待たせしました!
もうKa-50 とは呼べないシロモノです。
オヤジギャグを立体化した、ホーカムから〔 頰被り 〕(ホーカムリ)に変身しました。
goo blogがメンテナンスに入るので、その前に更新しておきます。
では どうぞ!
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
↓
じゃーん!!


アニメ「サザエさん」で登場するコソ泥は、何故か豆絞りの賑やかな手ぬぐいで頰被りをしています。
盗んだ物は、お馴染み唐草模様の風呂敷に包んでトンズラこいている姿は、昭和の忘れ形見となってしまいました。



風呂敷の中のあんこは、角を落としたウレタンフォームで、包む時にふんわり感を出しています。
イタレリKa-50 も妙なモデラーに捕まって、最初はジャンクとなり、今度は魔改造と迷惑な話しです。

今回はこの辺で!ごきげんよう (^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
模型・プラモデルランキング
Ka-50 追加の和柄
ようこそ趣味人(シュミット)のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
イチローが現役引退を発表しましたね。
記者会見の一部始終を録画した映像を一気に観たあと、そこで語られた言葉を名言として集めてあるテキストを読みましたが、中でもグッときたのは、
「人よりも頑張ったということはとても言えないですけども」と、前置きしつつ「自分なりに頑張ってきた」と…。
数々の大記録を達成してきたイチローが、引退に付き物の涙は無く、これまで野球人生を共に歩んできた周りの人への感謝の想いを絡ませ淡々と語る、正に「後悔などあろうはずがない」清々しさを通した会見でした。
これからの青少年野球の育成に興味があると思いを馳せていたようなので、多いに活躍してくれる事でしょう。
28年間、ご苦労様でした。
マクラ、長くなりました。
ホーカムの仕上げに唐草模様の布を用意しましたが、あと一つは豆絞りの布地です。

2ミリ径のポンチでマスキングテープを穿ち、滲み防止にクリアを吹いた白地の布に貼って豆絞りのマスキングにしました。
現在では型を作っての豆絞りの手ぬぐいは殆ど見られず、プリント版が大半とのこと。
ネットであれこれ見ると、ドットの間隔は一定ではなく、2列単位でほんの少し間を開けて並んでいるようです。西洋のドットをあしらったデザインにはない、「間合いの取り方」なんでしょうか。



1列だけ赤いラインを引いてみました。
そろそろ見えて来たんでは有りませんか?
次回に続く!
今回はこの辺で!ごきげんよう (^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
模型・プラモデルランキング
« 前ページ |