goo

第4回 M1A2 履帯加工・組み立て 前編





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!








トムキャッツ会員 シェフ作
ノンスケール F-104 単座/複雑型

今日ヤフオクで落としたものが届きました。クラブ会員が完成させたものを見て欲しくなり、マルヨンを落札したらX-2がオマケに付いてきました。オマケのほうが高いのに!太っ腹‼︎ ごちになりやす!


プラジェクトX(ばって〜ん♡)


今組み立てているタミヤのキットの履帯は軟質樹脂製の1枚物で、モールドはメリハリが効いてパッと作りには向いていますが、ちと突っ込んだ作りの時には可動履帯は付き物です。





各アフターパーツメーカーから出ていますが、入手出来たのは威駿模型:ブロンコモデルズの複雑怪奇な作りのものでした。
とは言え、精緻な造りを目指すとなると、こんな風にパーツ割りにしないと再現出来ないようで、メーカーのこだわりに応えて、7枚のランナーに幾千(←ちとオーバー)と散らばったパーツと格闘。

えくらいません!勝つまでは!
(えくらい:酔っ払う)
エラい!←自分で言うな!










スカート内に隠れてざっと仕上げで済ませるものと、接地して露出する逃げも隠れもできない部分に分けて処理しています。








履帯組み立てのお約束、治具は木製の帯材を両面テープでカッティングマットに貼り付けたものです。
両端のエンドコネクター間の幅に切り出したPPシートに両面テープを貼り、粘着面を上にしたマスキングテープを重ね貼りしたものを帯材間に固定して、ちまちま組んでいきました。

YouTubeで小説の朗読を聞き流しながら、ひとり黙〜〜〜〜〜って・・・・

接着剤が指定のポイントを外れると可動しなくなるので、作業開始時は爪楊枝を使っていましたが、高粘度の白ブタタミヤやリモネンを、流し込み接着剤に付属している先細の筆を使うと上手くいきました。




規定枚数に達したら、PPシートごと起こして、速乾性接着剤を少量追っかけで端面に流し込んでいます。
ごく、ごく少量です←ここが大事!


バラバラにならないのを確認して、PPシートに貼ったマスキングテープから剥いで、内側のセンターガイドを接着していきました。この軽め穴を再現する為に、別パーツ化されているんですねえ。←エラい!



なんかムカデみたいでキモいなあ(°_°)

無事キャタキャタと可動しますが、サイドスカートの内側なので、日の目を浴びる事は有りません(号泣)

露出部の為のお稽古として、立派にお國の為に御奉公しますたっ!

まだまだ続く………


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

















コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

第3回 M1A2 エッチングパーツ加工 オマケ





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!






エデュアルド製エッチングパーツの枠に、大小の六角ボルトヘッドを再現できる加工穴が施されています。
熱したランナーを押し付け、凸で型抜きした部分を削ぎ落として、ハイ出来上がり♡

小さいものは厚みもほどよいものになりますが、大きなものはそれなりに厚みがないとバエ〜しません。




笑かすつもりはありませんが、ハンダ付けテクのまあ貧弱な事。年に一度引っ張り出すか否かの使用率でズタボロですが、グラマン鉄工所のモットー「飛びゃあいいんぢゃ」の勢いで、「付きゃあいいんぢゃ」と不要パーツをベースに、1枚/2枚重ねでハンダ付けしています。




使い捨てライターの炎にランナーを近づけ、端面がヌラーっと艶を持ったら一気に押し付け、冷えたところでデザインナイフで削ぎ落とし、そのまま刃先で突いてヘッドライトカバーに接着したのがこれ↓

よーく見ると六角形に見えない事はありませんが、この大きさならドクターリベットで打ったほうが、百万倍早い(当社比)と感じました。
(*個人の感想であり、効能を保証するものではありません。  かもね!)

大きなものは確かに効果的で使い勝手は良さそうで、よくぞパレル・カダル エデュアルドシャチョーはやっちゃってくれちゃった!エライ!

氏がまだ会社を設立する前、博多の有名デパートでボヘミアングラスのカッティングで来日した時、凧一ドクター、飯塚リバーサイドクラブの市■氏の三名で会いに行きました。
その頃はまだエッチング加工はステンレスの分厚いもので、大戦日本機の脚カバーなどを試作していたと記憶しています。
その後独立し、本格的に事業としてエッチングパーツだけに留まらず、マスキングシート、デカール 、インジェクションキットや写真集などを刊行するまでに大成長を遂げました。

倉庫が火災に遭うというアクシデントもありましたが、これからもモデラーを楽しませてもらいたいところです。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/
 













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第2回 M1A2 エイブラムス エッチングパーツ加工





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!





先ずは取り説にあるA〜Eタイプの中から迷わずひとつを選択して、それに必要なパーツだけをランナーから切り離していきました。
不要なパーツが混入しないよう、お上が公文書公開でやるように墨潰ししておくと、よかばってん!

工程番号を記入したピンチを、工程毎に仕切ったセクションケースに噛み付かせ、ゲート処理は後回しにしてどんどん入れていきます。




数が多い転輪の整形を後回しにすると停滞してしまうので、無我の境地に入り込んで済ませます。あ〜しんど(-.-;)



プラジェクトX(ばって〜ん♡)


ゲート処理が一段落したので、エッチングパーツの加工、接着に移ります。




タミヤ製エッチングパーツ用ベンディングプライヤーです。
直角に曲げ易いよう、全体が90°以下に仕上げられています。上がオリジナルで下はグリップの反発を柔らげる為、挟まれた樹脂のリングを切っちゃいました。
エッチングパーツを掴む作業に無駄な握力を使っていては、繊細な作業が出来ないと感じ、軽く押し戻すまで徐々に切り詰めていきました。





1枚税込み90円の磁器タイルの上でパーツを切り出し、曲げる必要がある物で小さなパーツは、ゴム板の上でアールをつけています。





切り出し用デザインナイフの刃先はすぐ鈍(なまくら)になるので、包丁研ぎでその都度切れ味を戻しながら作業しています。




牽引用ワイヤーを車体に固定するソケットの曲げ加工をしています。
デザインナイフを折ったもので、エッチングパーツに腐食加工されて出来た溝に当てて、じわじわゴム板の上で圧力をかけて曲げているところです。


牽引ワイヤー先端の金具の幅より若干広めに削り出したランナータグに差し込んで整形しました。







このワイヤーケーブルのパーティングライン処理は到底無理なので、ステンレス製ソフトワイヤーに置換した方が楽勝じゃ☆
先端金具とのジョイント部には真鍮パイプの輪切りを仕込んでいます。







ワイヤーの砲塔への固定は、エッチングパーツで5ヶ所留めるようになっています。
一段薄く仕上げてある色味が違う部分は、ワイヤーの径に合わせた丸みをつける為、ゴム板の上でドリル刃の軸を当てて曲げています。





パーツを切り離して残った、プラモデルではゲートに当たる突起を、Mr.ホビーのGツール ポリッシャープロで研磨して削り落としています。画像では電源アダプタを繋いで魔カイゾーしていますが、本来は電池内蔵のコードレス方式です。



砲塔への取り付け状態です。

飛行機の外装は減算方式で、無駄な物を排除して空気抵抗を少しでも減らす方向に持っていきますが、AFVは乗算方式の最たるもので、元のシルエットが分からなくなるほどの外装品、兵士個人の装備で膨れ上がる傾向にあります。
将来的には地上戦から戦車は無くなるそうで、ドローン同士の潰し合いが激化するそうです。ま、戦争が無いのが一番なんですけどね………




ちまちまとした作業が続きます。

今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/


















コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

第1回 M1A2 エイブラムス 戦略物資 情報網






ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!



本日18時頃の球磨川下流における、普段の水位(右側)と比較したライブカメラの画像で、かなり危険水位に迫っています。
明日から少し降り方もおとなしくなりそうですが、地盤が緩んでいる事は確かで、これ以上の災害が発生しない事を祈るだけです。
加えて新型コロナ変異株の猛威。封じ込め対策を嘲笑うからのような感染爆発。それでもパラはやるんですよねえ、スカさん。


プラジェクトX(ばって〜ん♡)

エイブラムス戦車本体の他に投入する戦略物資です。



キット自体にも、このアクセサリーパーツと同じランナー1枚が入っていましたが、レーションやポリタンクなど満載したいので追加でコンバートしました。





飛行機で言えばF4ファントムⅡと同様、タミヤを筆頭に海外のメーカーからも多数発売されキットに恵まれているエイブラムス戦車です。分割可動式の履帯はブロンコモデルのものをゲット!
一味効かせたものに仕上げたいと思います。





2枚組のエデュアルド製エッチングパーツですが、ドラゴンモデル対応と表示されています。かなり細かな所まで置換/再現出来るもののようです。スケビ動画部が、艦船模型の達人R工廠さんによるエッチングパーツ取り扱いテクニックを取材したものからパクって進めていきます。


プラジェクトX(ばって〜ん♡)



ほぼこの写真集に頼る事になります。腰痛で動けずゴロゴロしていた時に眺めていました。区画割りが雑であまり要領を得ていない写真の並びですが、360度舐めるように撮ってはあります。






アマモのバックナンバーから、エイブラムスの作例とウェザリングの手解きを受けたいと思います。




これは最近入手した洋書ですが、イラクの自由作戦を総括した本です。(のようです)
英文をスラスラ読める訳もなく、心眼で読み解いています。←変態やね〜
米英が投入した陸・海・空の兵器とその圧倒的物量。心理戦、諜報戦も戦後後日談として記録してあります(のようです)
この本で初めて知ったのは、かのスパイプレーンU-2までもが配備されていたという事で、50年以上も経つ飛行機が現代の戦略にマッチングしていたとは思いもよりませんでした。
サダーム・フセインの戯言に踊らされたブッシュ息子大統領と、石油資本家の思惑、兵器メーカー在庫一掃処分の思惑が一致して、あるはずのない大量破壊兵器発見を大義名分に「イラクの自由作戦」を推し進め、石油資源管理の横取りに成功した、中東の古代からある職業としての「盗賊」まがいの事をやってのけた、実に不可思議な戦争?だったようです。

副題の
「 何が良かったのか、何を失敗したのか、そして何故?」

戦争というものはそういうことでしょう。
名も無き兵士が国家の一つの駒として戦禍に倒れ、軍神と崇められようが人が死んだ事実は隠しようが無い。国同士の銭のぶん取り方で喧嘩し、かたや安寧を保ち、かたや一般市民まで巻き込まれ難民化し、悲しみ憎しみだけが残る。国家の安定に向け異文化を押し付けても根付きはしないし、むしろ反逆精神が増長するだけ。直近のアフガンが良い例である………


プラジェクトX(ばって〜ん♡)

と、2003年イラク戦争当時、私は何をやっていたかと言うと、ライト兄弟が動力飛行に成功した1903年から100周年を迎え、九州プラスチックモデラーズ ソサエティーの1,000機展示会でノー天気にもはしゃぎ回っていたと記憶しています。

ボクサーあがりのタコ八郎は、ストリップ劇場の舞台上で、ダンサーの股間から顔を上げ「ベトナムでは戦争をやってるのに、俺はこんな事をやってていいんだろうか?いいのだー!」と、語ったそうです。

戦争の悲惨さは経験は無くとも理解しているつもりです。あくまでも実感として湧き上がる事はないでしょう。エイブラムス戦車にぶちのめされた側からすれば、模型としても憎きものに見えるはずです。
そういう事は差し置いて、メカとしてのデザインを模型を通して手の中に立体として収めたいという欲求だけです。戦争を礼賛する訳でも無く、戦意助長する手立てとして模型をダシにする訳でも無い、ただ洗練された人工物のカタチを組み上げていきたいというだけの事。

平和な日本で良かった。その平和な日本の礎として戦場に散った御霊に哀悼の意を表す閣僚に、国外から何くせつけられるのは毎年の恒例行事であり、やらなかったらそこの国民が黙っちゃいない!
おっとこれ以上は……… 



今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

タミヤF4ときたら・・・


ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

ほぼ2ヶ月、模型ネタから遠のいていました。
原因は酷暑と腰痛による耕作放棄。あっ!工作逃避。

整骨院で身体の歪みを治して頂いたり、整形外科で腰椎牽引を施術して頂いたりと、ここ2、3日でやっとちょこちょこ工作室の椅子にも座れるようになって来ました。
それに加えてその日の発汗量を上回る水分を、泡の出るもので補っているので、集中力がモノを言う工作まで持っていけない“ていたらく”

これまた言い訳になりますが、今年の夏の作品展がコロナ禍により中止!
モチベ駄々下がりで放置プレー手付かずのものが、三つも四つも出現する(自己プラリンピック記録更新)という有り様。

来年のお楽しみとなったおフランスイタリアーノのお題にノリノリで向かえるよう、ここはひとつ全く違う切り口で頭と身体を切り替える事にしました。


プラジェクトX(ばって〜ん♡)



タミヤ ホームページより引用

今模型界では猫も杓子も
タミヤ F-4BファントムⅡ
先月のクラブ例会でキットを一見しましたが、カッチリしたパーツ分割と機体パネルラインの美しさに、こりゃ既存の他社キットを蹴散らすに間違い無いと見ました。
過去に売り飛ばしてしまった1/32の同社同一機種も惚れ惚れするキットでしたが、タミヤホームページで解説してあるキットレビューに見る新規に起こされた設計では、正確なフォルムをストレス無く組み上げていく巧妙なパーツ割りで構成されているようです。
それがな、な、何と、1万円を切っての新発売!近所の家電量販店では5千円台!!金利手数料は掛かりますん!?

じゃパネーっとタミヤかっ!

と、話が弾んだところでこれを手掛けるかと言うと・・・


買いません。作りません。

皆さんはどんどん2個でも3個でも買って作ってちょーだい。

でも私は買いません。作りません。

模型映えする機体デザインなんでしょうが、イマイチ琴線に触れる感触が持てないというか、見飽きたというか………

たぶん怪鳥の過去作の記念塗装機とか、かの村上仙人の百年ファントムの完成までの工程とかもじっくり観てきて、余りにも身近にありすぎてファントムⅡに関してはもう自分の中で完結してしまったのかも知れません。
昔っからファントムフリークじゃないってところが、購買欲/製作意欲を削いでいるんでしょう。


プラジェクトX(ばって〜ん♡)


他のタミヤのF4に挑む




どこかF4なんぢや 怒💢

まあ まあ まあ (^O^)/

1/35 M1A2 エイブラムス イラク戦仕様

メインバトルタンク、しかもアメちゃん現用戦車にハマります!

何が[F4]かと言うと、




車輌仕様が5タイプも選択できるキットで、

第3機甲騎兵連隊 第2大隊
F中隊 4小隊所属車
を表すF4が車輌側面に書いてあり、実際はダクト補修テープでたどたどしく切り貼りしてある車輌もあるようです。

戦術(工作)としては、

• 情報収集:写真集、資料、完成作を参考に

• 物量作戦:エッチングパーツ、別売トラックリンク、アクセサリーパーツ追加

• 正面攻撃:放置キットとの多方面攻撃せず

• 短期決戦:5〜6週間で決着させる

* 作戦終了(完成)まで非公開の案件有り

機は熟した!

作戦を遂行するに当たり隠密行動もあり、ブログアップと連動しないかもしれませんが、一期一会のキットと腹を括って攻略していきます。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

















コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )