翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
第7回 F-104 コクピット エアホース/ケーブル

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!

オッサンのギャルピースを添えて
童謡「母さんの歌」より
動揺「カミさんの歌」
♪ カミさんが夜なべぇをして
レッグウォーマー編んでくれた
ファンヒーター つけっぱなしで
せっせーと編んだだよー
真夜中寝ている私を
叩き起こし 試着さす♪♪☆
涙に霞んで2番は歌えまてん(滝涙)
これつけたまま徘徊して凍死しても、この模様は何処にもないので、一発で 趣味人( シュミット )おじさんと分かる。なんかありがたいねえ。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

キットのエアホース類にあるパーティングラインの処理は大変で、それにホースを伝って緩く巻いてあるケーブルも単純な直線のモールドで退屈な仕上がりです。
φ1mmのアルミ線に被覆線やエナメル線を巻き付けて再現しています。
被覆線を巻く作業とデザインナイフでカリカリパーティングラインを削る作業では、精神衛生上、前者に軍配が上がるようです。

アルミ挽物のトグルスイッチを移植する穴と、他のスイッチ類を接着する穴を全て開孔しました。

メインパネル以外のメーター裏を削って薄く仕上げる工具は、オルファの平刀と引き掻き刃で掘り込んでいます。
グローバルビスタモデリング代表、神谷氏のTwitterでこの工具を知りました。ネットサーフで自分の行動範囲を超えて吸収できる情報は、有難いですね。

ウクライナ
に平和を♡
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ウクライナ ICM 魂の雄叫び


ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
ウクライナのプラモデルメーカー[ICM]のInstagramのスクショです。
祖国防衛に一丸となって強大なロシアに立ち向かう、ウクライナの固い決意が心を揺さぶります。


上の画像2枚 ICMのInstagramより引用
1/35 CH-54A タルヘ
ウクライナの支援に、ICMの応援に、微力ながらニューキットの購入予約しました。
過去にもこのアイテムはいくつか他メーカーから発売されていましたが、これが決定版でしょう。
sns上で盛り上がっていて、このキットの売れ行き具合でスケールダウンされた1/48の開発もアリかもと!?
6月に届くようですが、国内ではもう入手したモデラーもいるようで、待ち遠しいです。
ウクライナ
に平和を♡
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
透明性の比較
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
今朝の出来事。
早朝セルフのガソリンスタンドで愛車に給油をしていたら、スタンドボーイがおもむろにワイパーブレードの交換を勧めてきた。
ホームセンターで適合品を見つけて自分で交換する手間を考えると、ちゃっちゃっと替えてくれるし、そろそろ替え時かなとも思っていたので二つ返事で頼んだ。
クレジットカードと連動したそのスタンドでしか使えない専用のキーを使ってガソリン代と一緒に精算してもらうつもりが、ワイパーブレードだけは特別割引き価格なので現金でしか出来ないと言い出した。
もう既に給油中に交換作業は済んでいたので、1500円からドンと値引いた千円札を手渡した。領収書は?と尋ねると、
「まだ朝早いからレジが本部と繋がってないので…」はあ?キーは使えるのに?
歯切れの悪さから、は、はーん。こいつ自分一人しかスタンドにいない事を悪用して、店舗商品を横領してやがんな!
どこかモヤモヤはかき消せなかったが先を急いでいたので、次に寄った時に彼がまだ勤めていられるか、小雨を切るワイパーの往復運動に、ぼんやり想いを巡らせながら走った。
雨が当たるフロントガラスのように、何となく不透明………
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
コロナ禍がまだ世界中に蔓延る前の事、大分の山の中で模型展示会が開催されたので参加した。地元のモデラーが珍しくプラモデルを買わないかと言うので、勧める品を見たら私がヘリコプターを好んでいる事を知ってか知らずか、3点とも外国産のヘリキットだった。相場からして二千円×3点でどうだろうかと値踏みしたら、まるごと二千円で良いと太っ腹。
ヨンパチの既に手持ちの在庫がある珍しくもないものだったが、むげに断る理由も無くその場の雰囲気を壊さないようにした。
………………………
場末のキャバ嬢が、馴染みの客相手に片っ端から
「クリスマスのプレゼントはエロメスのバーキンチャクがほっすぃー!」とふれまくり、わんさか集まったものから一つだけ手元に残して、あとは売りさばく。
これと一緒じゃね?
「わたしヘリが大好き!」と言えば、各地のお人好し男どもからタダで段ボール箱一杯送りつけて来て、同一キットが重なれば性格上延々と作る馬鹿正直な事はやりそうにもないし、そりゃ始末にこまるだろう。メルカリに出せばバレた時ヤバいだろうし、コソッとゲンナマに換える事が手っ取り早いと思ったのだろう。シケてんの!
ヘリキットのキャノピーのように、何となく不透明………
ペロペロ君に続き、オレもオレもとバズりを望んでバカ丸出しの動画を全世界に撒き散らし、一族郎党晒し者に成り下がる若者(バカモノと読む)が後を絶たない。戦後教育のたまものだろう。何処へ向かう、日本!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
マクラ長くなりました。いつもの事とあきらめてくれちゃってm(_ _)m

ウクライナ
に平和を♡
メーターパネルのガラス表現で、方針転換です。

エバーグリーンのt0.13のプラシートをチョイスしていましたが、DA☆SOでこんなものを見つけました↓

液晶画面の保護フィルムです。

透明度が格段に違います。表面にシワが無いので、ガラス表現にピッタシです。
スチロール樹脂ではないので、プラ用接着剤は使えませんが、完成後は全く手に触れる所ではないので、両面テープもしくは合成ゴム系の接着剤でオケーね!今日はこんだけ!
マクラが長いっつーの!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
最新のガンプラに触れる
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
ザクを作って味を占め、ガンプラの最新事情に触れたくなった。
巣篭もり需要で模型屋からガンプラが消えたと言われているのを確かめるべく、スケールモデラーは[じゃまだ電機]に行って来た。
我が町に2店舗目の比較的新しいテックランドYAまDAの、プラモデルコーナーを見渡して…………
無い…………ガンプラが………
プラモデル自体も少ない。
開店当時は棚にぎっしり詰め込んであったが、その後の補充が間に合ってないのか仕入れないのか、スケールものからキャラクターものまで全てフェイス陳列してあり、平積みアイテムは皆無。たまにしか行かないが、スケールものはずっと以前から見たようなものがそのままの感じで変わり映えしなく、ガンプラも数えるほどしかなく、ガンプラ以外のキャラクターものが叩き売りされていた。
プラモデル自体も少ない。
開店当時は棚にぎっしり詰め込んであったが、その後の補充が間に合ってないのか仕入れないのか、スケールものからキャラクターものまで全てフェイス陳列してあり、平積みアイテムは皆無。たまにしか行かないが、スケールものはずっと以前から見たようなものがそのままの感じで変わり映えしなく、ガンプラも数えるほどしかなく、ガンプラ以外のキャラクターものが叩き売りされていた。
転売ヤー牽制の警告文が2メートルおきに貼られているが、転売しようにもタマが無い。
棚に雑然と残ったものは転売する価値のないものだろう。
バンダイは需要に追いつくよう生産能力を1.4倍にあげたとアナウンスしているが、モデラー人口密度の高い地域に集中し、ヤル気の無い店舗もモデラーもいない過疎地域には、関係の無い話かも知れない。
ドクターリベットにしても、我が街から1本の注文も来ていないことに気付いた。
地球上、日本の裏側から高い輸送費を上乗せしてまで欲するモデラーもいるというのに…
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

一番最新であろうキットを買った。紙箱ではなく、袋詰めされた入浴剤がオマケで入っている入門キット。


発泡性入浴剤が溶けると、中からミニガンプラのカプセルが出てくるガキンチョ向けのオマケ。おっさんもドキドキで一緒にお風呂に入りたいのがやまやまYAMAだ電機だったけど、台所の瞬間湯沸かし器のお湯で溶かしてしもうたよ。




オレンジの香りが広がる中、ポコッと浮かんできた潜水艇を思わせるカプセルの中に、ちっちぇ〜ガンプラが!!


パーツが小さくて手に余りましたが、雰囲気のある水中型モビルスーツ「モビルゾノ」が現れました。なんだろね、ゾノって!?
元Jリーガーの前薗が乗るやつ?


接着剤不要/道具不要/塗装不要/シール不要ときたもんだ!

タッチゲートというランナーとパーツ間の湯流れが非常に小さな作りで、手でもぎ取れてしかも跡が目立たない優れもの。


デイトマークは2022年5月を示している。




全パーツと説明書の一部です。
工具は一切使わずに約90パーツを80分で完成させましたが、正直言って指先が痛くなりました。ガキンチョがお風呂上がりに居間のテーブルで組み上げるのに、丁度良いかも。

1/144 エントリーグレードシリーズ
ストライクガンダム(ディアクティブモード)



同じスケールのザクと2ショット。細マッチョが何とも言えん☆


ウクライナ
に平和を♡
いずれはこのガンダムにもドクターリベットを使ってリベットを打ちたいと思います。
濃いめガンダムフリークからいらん事すなっ!と言われそうですが、マイガンプラに持っていく自由度は許してもらいたいですね。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Act.2 ZAKU Ⅱ ドクターリベット総攻撃

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
2月24日はロシアのウクライナ侵攻から1年になります。
大規模攻撃を仕掛ける出鼻を挫く、バイデン米大統領の電撃的キーウ訪問。ゼレンスキー大統領の要求に対して、NATOとの全面戦争に発展するかしないかのギリギリの武器支援は、その匙加減が難しいだろう。
一日も早くウクライナに平穏な日々が戻りますように。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

ドクターリベットを使ってリベットを打つ準備として、プラペーパーをクレオスの黒いSPB接着剤を塗ったというか、染めたというのが近いようです。

ユニクロザクのボディ色は、赤/白/明灰なので、赤のパーツにはノーマルのプラペーパーを、白/明灰のパーツには黒く染めたプラペーパーを打って、視認性を高めます。



先ずは全体像から。ポージングは雑誌の作例に倣って立たせていますが、関節に仕込まれたポリキャップで可動範囲が広く、かつ固定もスムーズに出来るところは、さすがバンダイクオリティーを感じます。
以下は向かって左側に凸リベットを打っているクローズアップです。
デモンストレーションとして多めに打っていますが、機体に対して下部からだんだんと小さなリベットに移行しています。
また1〜5、9の番号はSW-001〜5、SW-009に対応して貼っています。







無塗装なので、プラペーパーの白色や黒に染めたリベットが映えます。
ゲージなど使わずこれだけ打っても、ほんの数時間しか掛かっていません。どんどん打ちたくなる事、請け合いです。
接着剤は怪鳥のアドバイスもあり、タミヤリモネンを使いました。ずっと無樹脂接着剤を使っていたせいか粘度が高く感じたので、無樹脂接着剤でリモネンを割って(希釈)使いました。


ウクライナ
に平和を♡
今回は全種類のドクターリベットを使って総攻撃をかけましたが、ガンプラにしても飛行機、艦船他スケールモデルに凸リベットを打つ事に、ハードルが下がったことは間違いないと確信しています。
ドクターリベットが皆様のモデルライフの一助になります事、願って止みません。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |