YGアコースティック社のANAT REFERENCEⅡ PROというスピーカーの超低域部分を担当しているユニットはアクティブなのでアンプが付いてます。
800Wのアンプでオランダのハイペックス社のアンプをYG用に特注してるもの。
この800WはPROシリーズ(1250万円)の専用アンプですが、アメリカ仕様の117Vだと、ハムノイズが出るので、通常はステップアップトランスで100Vを117Vにするか、200Vを直接つないでやる方法。
今回は、お客様と自分の拘りをもって、全機器を同相の100Vで揃えるという考え方で、特別に100Vトランスに改良。
更に、低域のレスポンスが若干遅れて聞こえることもあって、ゲインも6dBアップしたスペシャルアンプに改良!
YGアコースティック社は今回の指摘によって、全製品このスペシャルアンプで発売するとのこと。
さすが柔軟で確かな耳と技術をもったYG社のヨアブ社長に感謝です。
もちろん、的確に対応していただいた輸入元アッカのK氏にも感謝です。
音は…
素晴らしい!!
同じスピーカーとは思えぬ、低域のレスポンスとちょうど良いテンションのあるサウンド。(*^_^*)
もう一人のお客様もコレに改良したものに交換する予定です!

箱の中には…

ネコちゃんが!(*^_^*)

箱が大好きなネコちゃん監督の下、無事交換作業とヒヤリングが終了しました♪
800Wのアンプでオランダのハイペックス社のアンプをYG用に特注してるもの。
この800WはPROシリーズ(1250万円)の専用アンプですが、アメリカ仕様の117Vだと、ハムノイズが出るので、通常はステップアップトランスで100Vを117Vにするか、200Vを直接つないでやる方法。
今回は、お客様と自分の拘りをもって、全機器を同相の100Vで揃えるという考え方で、特別に100Vトランスに改良。
更に、低域のレスポンスが若干遅れて聞こえることもあって、ゲインも6dBアップしたスペシャルアンプに改良!
YGアコースティック社は今回の指摘によって、全製品このスペシャルアンプで発売するとのこと。
さすが柔軟で確かな耳と技術をもったYG社のヨアブ社長に感謝です。
もちろん、的確に対応していただいた輸入元アッカのK氏にも感謝です。
音は…
素晴らしい!!
同じスピーカーとは思えぬ、低域のレスポンスとちょうど良いテンションのあるサウンド。(*^_^*)
もう一人のお客様もコレに改良したものに交換する予定です!

箱の中には…

ネコちゃんが!(*^_^*)

箱が大好きなネコちゃん監督の下、無事交換作業とヒヤリングが終了しました♪