何度も最後です!!とアナウンスしておきながら合計400個まできました!!
すいません!
何せ50個単位なので売れないとかなりリスクがあるので様子見ながらですがお陰さまでなくなるとリピーターの方が多くて今回も50個入荷しました!!
1セットご注文いただくとあまりにいいので他にも使いたいと複数セットリピートオーダーがあるという正にお客さまも認めた素晴らしいインシュレーターです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/77721a006dd9d8f937eca8ef1b85aa51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/09379515ecc0e32328e894e59f32efb1.jpg)
と、また既にポツポツ売れていますのでお早めに!!
コアで勧めているインシュレーターですが、オーディオリプラスのHR石英です。
HR石英は分子が非常に揃っていて音速に対して歪が極限に低く、機器の下に敷くだけでその性能が音に顕著に現れます!
色んなメーカーのインシュレーターと比較試聴をもう20年ほど繰り返していますが全くこのHR石英の音には勝てませんね。
音がいい!!というよりも、これを敷くことで機器の性能がグン!と蘇る感じです!
その中で、OPT-30HG20HRというHR石英でも最高グレードの石英HG-HRを使用し、しかも直径30mmx高さ20mmというサイズ比率がいいのか、コストパフォーマンスが格段に高いんです!
スピーカーの下はもちろんですが、CDPやアンプ、DAC、ラックの下などあらゆるところでもの凄く真価を発揮します!
そのHGのHR石英の中でも仕上げを極限にまで良くしたSS(スーパーサーフェイス)というモデルが、その上位機種にあり、このSSはさらに全く異次元の倍音成分が向上し時限の違うサウンドが出るんです!
SS仕上げとは表面を研磨して鏡面に仕上げています。
通常のガラスは熱ダレを利用して透明ですが、SSとは研磨で透明になっているので分子レベルでフラット。
全く次元の違う歪の少なさです!
表面が分子レベルでザラザラしていると高域が振動伝播する際に歪がでますがこのSSはその歪が皆無に近いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/b2bb46e34b5390173708bc6e37a6e538.jpg)
実際、OPT100HGというモデルのSSと通常の仕上げ(スリ仕上げ)を聴き比べましたがそれはもう次元が違うほどの空間とリアルな音像、色彩は驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/49b694c835918937fc9e4765b6e3a80c.jpg)
そのSS仕上げでOPT30HG20HRを作らないか!!というお客さまからの声をいただきまして、トータル数量1ロットでかなりお買い得な金額になりましたので今回限定にて企画したというわけです!
是非この機会にこの素晴らしいインシュレーターをゲットしてください!!
ご購入は↓こちらですが、品切れの際は予めご了承下さい。
3個1セットはこちら。
4個1セットはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/f51e2a97417f76921a1cae6d96c1b981.jpg)