当店に入荷しました、オーバーホール済みの程度の良いSYSTEM6のスピーカーをご購入頂きセッティングさせていただきました♪
同時にオーディオリプラスのスーパーサーフェイスインシュレーターをスパイク受けとして使いたいとのことで比較動画を撮ってみました。
System6はボードの上にキッチリ位置決めして、ボードを動かして位置調整しますが、繊細な振動板が定在波の影響の受けないポイントを計算して探してセッティングしました。
余談ですが、家具を動かすバーはお客さまが偶々所有されていて使わせていただきましたが超便利です!

お客さま宅は書斎兼オーディオルームなので6畳そこそこのそれほど大きくないお部屋ですがこのSYSTEM6がビシッと鳴ります!

位置がバッチリ決まったこの時点で動画を撮影しました。
このサウンドはコアオリジナルのSS3005というスパイク受けです。
これも癖が無く価格にしては凄くいいインシュレーターなんです。
そして、インシュレーターをオーディオリプラスのOPT-30HG20SS-HRという分子レベルで研磨したスーパーサーフェイス仕上げに交換して位置を微調整したサウンドです!

これだけ一音一音がリアルになるのはいつ聴いてもやっぱりいつもドキッとします。
こういうサウンドってどんなにいい機材を使っても、スピーカーケーブルを使っても聴いたことのないリアルさなんです。
YGのボードも音に貢献しているのがすぐにわかるようになります!

音って相乗効果でここまでリアルになっていくとオーディオの域を超えますね!
pppからfffまで非常に繊細なのに音楽というエネルギーに満ち溢れています。
機材の音がスパッと無くなり音楽だけになります♪


今回もお客さまには大変喜んでいただきました!
ありがとうございました!
同時にオーディオリプラスのスーパーサーフェイスインシュレーターをスパイク受けとして使いたいとのことで比較動画を撮ってみました。
System6はボードの上にキッチリ位置決めして、ボードを動かして位置調整しますが、繊細な振動板が定在波の影響の受けないポイントを計算して探してセッティングしました。
余談ですが、家具を動かすバーはお客さまが偶々所有されていて使わせていただきましたが超便利です!

お客さま宅は書斎兼オーディオルームなので6畳そこそこのそれほど大きくないお部屋ですがこのSYSTEM6がビシッと鳴ります!

位置がバッチリ決まったこの時点で動画を撮影しました。
このサウンドはコアオリジナルのSS3005というスパイク受けです。
これも癖が無く価格にしては凄くいいインシュレーターなんです。
そして、インシュレーターをオーディオリプラスのOPT-30HG20SS-HRという分子レベルで研磨したスーパーサーフェイス仕上げに交換して位置を微調整したサウンドです!

これだけ一音一音がリアルになるのはいつ聴いてもやっぱりいつもドキッとします。
こういうサウンドってどんなにいい機材を使っても、スピーカーケーブルを使っても聴いたことのないリアルさなんです。
YGのボードも音に貢献しているのがすぐにわかるようになります!

音って相乗効果でここまでリアルになっていくとオーディオの域を超えますね!
pppからfffまで非常に繊細なのに音楽というエネルギーに満ち溢れています。
機材の音がスパッと無くなり音楽だけになります♪


今回もお客さまには大変喜んでいただきました!
ありがとうございました!