10/3(金)に日帰りで行ってきました。
毎年行ってますが、半分以上は商社やメーカーとのコミュニケーションとして行ってます。
同業のオーディオショップの方とも何人かお会いできました。(^^)
何が嫌って、会場の渡り廊下を渡るのが嫌ですね~。(-_-;)
高所恐怖症なので…。
今年は正直、コレ!っていうものが無かったですね~
高いものはいい音してるものもありましたが、最近高すぎって感じでした。
↓ゴールドムンドのモンスターパワーアンプ、ペアで3800万円とヴィヴィットオーディオのペア700万円のスピーカー。

↓先日間際までコアにいたYGアコースティックのANAT REFERENCEⅡ。
ショーに間に合ってよかった~(^_^;)
ココは毎年いい音してますね。

↓これは、アクシスブース。オランダのカーマー社のスピーカーですが、先日コアで聴いた時と同様、いい音出してました。

毎年行ってますが、半分以上は商社やメーカーとのコミュニケーションとして行ってます。
同業のオーディオショップの方とも何人かお会いできました。(^^)
何が嫌って、会場の渡り廊下を渡るのが嫌ですね~。(-_-;)
高所恐怖症なので…。
今年は正直、コレ!っていうものが無かったですね~
高いものはいい音してるものもありましたが、最近高すぎって感じでした。
↓ゴールドムンドのモンスターパワーアンプ、ペアで3800万円とヴィヴィットオーディオのペア700万円のスピーカー。

↓先日間際までコアにいたYGアコースティックのANAT REFERENCEⅡ。
ショーに間に合ってよかった~(^_^;)
ココは毎年いい音してますね。

↓これは、アクシスブース。オランダのカーマー社のスピーカーですが、先日コアで聴いた時と同様、いい音出してました。
