![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c8/64eb4d3ba06a07dab424628fc32580b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/3660f8d1da3ec913ccd783607cb588e4.jpg)
当自治協では、「獣害対策」として、支所よりサルの受信機を借り受け、ほぼ毎日地区内の受信状況を巡回し、その情報を集落に伝えています。受信音の大きい日や全く反応が無い日など様々で、受信音が大きい日でもその姿を見ることは容易ではありませんでした。時々、受信機の反応と関係なく出没することもあり、腹立たしいこともあります。しかし、昨日と本日の見回りでは、その受信音が耳鳴りがする程、大きく近くに来ていると判断していました。昼前に、麦の転作田で動くものが転々と数多く見られ、これは、ヤツらに違いないと近づきました。数えれば38匹まで数えたが、もう数頭居ました。
家族写真や親子写真、男前やベッピンさんを写そうとしましたが写真嫌いか遠くへ逃げていきました。しばらくし、元の場所へ戻ると大勢が食事中。パチンコ・爆竹・ロケット花火を打ち続けました。車の中は、火薬の臭いで一杯。他所への用件を済まし再々度戻れば、状況に変わり無く、「えぇーぃ・コノヤロー」農道を車で体当たりを試みるも、やはり逃げ足は速い。「無理は、よそう。公用車だ。」だれか、協力してぇ~。