阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

【今日も、サルです】

2009年07月02日 | Weblog
 昨日、勤務終了後6時過ぎも気になり子延の麦作田へ様子をうかがいに行ったところ、まだ40頭以上いました。近くに居た子延の人に「「20㎡の玉ねぎを数頭のサルに採られて、大騒ぎするのに、約1ha以上の麦作田を40頭のサルが荒らしているが、耕作者や集落の人が、だれも騒がないとは、一体どうなっているのか」と、腹立たしさからぶち上げると、「ここに餌場があるので、集落に入ってこない」と全く感心を示さない。そういう考え方も有りか。「クソォー」
 ところで、今日は受信機(八木アンテナ)使った発信機を付けたヤツの居場所の確認方法(ラジオテレメトリ法)を京大霊長類研究所の山田 彩さんより支所・鈴鹿市・県の獣害担当者とともに実際に教わりました。丁度、昨日来の群れが付近にいたので、3地点から方向を地図に線・時間を記入し、その3角内とする特定方法を教わった。今後、これを教訓に居場所を特定し地域に情報を伝えたい。ただ、阿波地域は、高低各種の峰々があり、大変難しい箇所だとの事です。100発100中と期待しないで、昔の天気予報以下程度とお許し下さい。
 なお、山田さんは名張のサルを追跡研究している大変お若く美人な方です。山田さんに追っかけられる名張のサルが恨めしい。