2日(水)は天候が悪く海上行動は中止となったので、午前8時55分頃、キャンプ・シュワブの工事用ゲート前に行き、1回目の資材搬入に抗議する座り込みに参加した。小雨が上がった曇り空の下で、40人ほどの市民が今日も、新基地建設反対の意思を行動で示している。
11月30日に米軍は、新型コロナウイルスの感染者が72人出たと発表している。沖縄県民との接触はない、としているが、基地従業 . . . 本文を読む
12月2日(水)、辺野古ダム周辺では今日も美謝川の河口切り替えにむけたボーリング調査が行われた。国道329語線沿いの歩道からも作業の一部が見え、地面に杭を打ち込む音が響いていた。
調査は複数個所で行われていて、新たな場所でも単管を組んで準備が進められている。
辺野古ゲート前で1回目の資材搬入に対する抗議行動を終えたあと、座り込みに参加していた市民は辺野古ダムの方に移動し、 . . . 本文を読む