goo blog サービス終了のお知らせ 

海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

旧のジュウルクニチ(十六日)

2021-02-28 23:59:21 | 生活・文化

 実家の庭のカイヅカイブキに植えたオキナワセッコクが花を咲かせていた。

 3年ほど鉢で育てたアオバナハイノキを庭に植え替えた。同じ場所で一度枯らしているので、今度は何とか成長させたい。

 27日(土)は旧の1月16日だったが、雨が降ったので仏壇に供え物をして、墓掃除は今日28日に行った。しばらく前に、沖縄では正月が3回ある、という文章が載っていたが、新暦、旧暦の正月に加えて旧16日はグソー(あの世)の正月になる。

 まーちぇーぬちゅーぬん、ぐそーじむるかいまじゅんなてぃ、たのしくくらちういがすら。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有志による抗議行動と辺野古... | トップ | 辺野古ゲート前抗議行動/海... »
最新の画像もっと見る

生活・文化」カテゴリの最新記事