goo blog サービス終了のお知らせ 

海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

10月21・22日の高江の様子

2013-10-22 23:28:03 | 米軍・自衛隊・基地問題

 週明けの10月21日(月)、22日(火)と高江のN4ヘリパッド建設現場では工事が行われていない。先週は連日、偵察車が時間を変えて1日に何度もN4前からメインゲート前を通過していたが、今週はその動きもない。台風27号が近づいていることも影響しているのかもしれないが、建設業者が姿を見せない理由は、それだけではあるまい。

 車で要所に泊まり込んでいる人をはじめ、早朝から夜中まで絶え間なく監視・警戒態勢をとっていることが、こういう状況を作り出している。連日の長時間に及ぶ行動は、肉体的にも精神的にもかなりの負担になるが、MV22オスプレイが使用するヘリパッド建設を許さない、という思いで多くの人が高江に訪れている。

 台風27号が近づいてしだいに風が強まっているが、23日(水)も監視行動は取り組まれます。ぜひご参加を。

 21日は国際反戦デーであり、1995年に沖縄県民総決起大会が開かれた日でもあった。あれから18年。沖縄の基地の変わらない現状を見ると、チムフトゥフトゥーしちぷしがらん。ちゅーたるがきさんぐとぅ、ウチナンチューやどぅなーぬ力じ、うぬ現状けーらんねーないびらんしが。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月18日の高江の様子 | トップ | 10月23日の高江の様子 »
最新の画像もっと見る

米軍・自衛隊・基地問題」カテゴリの最新記事