goo blog サービス終了のお知らせ 

海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

旧正月

2012-01-24 01:55:33 | 生活・文化

 23日は旧正月だった。年ぬ夜から今帰仁に帰り、ソーキ汁を食べながら『イ・サン』を見たのだが、やっぱり年ぬ夜と旧正月はゥワーシ(豚肉)を食べないとはじまらない。

 朝は神棚や戸走り、プール、仏壇などに御願をうさぎて新年を祝う。ちなみにプールというのは泳ぐプールではありませんので。

 21日から北山城址で桜祭りが始まっている。まだ1分咲き程度で見頃は月末とのこと。城壁がライトアップされ、夜桜も楽しめます。

 前にも何度か書きましたが、八重岳の桜祭りを見に行く皆さんに、ぜひ照屋忠英氏の顕彰碑や三中学徒之碑など、八重岳周辺の戦跡も見てほしい。

http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/2236ec797a6c28770cce5435cb51fb17

 沖縄戦当時14歳だった私の父も、三中学徒隊の一員として、八重岳・真部山での戦闘に参加しました。ヤンバルの戦争の歴史もぜひ知ってください。 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共通番号制度についての学習... | トップ | 札幌地検は不起訴見直しを »
最新の画像もっと見る

生活・文化」カテゴリの最新記事