8日は天候不良のため、カヌーによる抗議行動は中止となった。抗議船を1隻出して海上から辺野古側の工事現場の様子を見た。
N5護岸の建設現場では、新しく伸ばした捨て石の側面に被覆ブロックを設置する作業が行われていた。
新基地建設に向けては、沿岸部の工事だけでなく陸上でも兵舎建設などの工事が進められている。海上がら見ると兵舎建設現場の近くに大量の赤土が山盛りになっている。8日は . . . 本文を読む
6日(水)は朝、カヌー9艇で松田ぬ浜を出発した。遅れて3艇が別行動をし、ほかに初心者練習も行われた。抗議船は4隻が出港し、カヌーとともに辺野古側各所で抗議行動を展開した。
N5護岸の工事現場では捨て石が投下され、護岸を伸ばす作業が進められた。
工事中のN5護岸の先には、砂地に海草が茂っている。すでに捨て石が投下された場所にも、同じように海の草原が広がっ . . . 本文を読む
5日は朝、カヌー12艇で松田ぬ浜を出発した。抗議船2隻と合流し、K1護岸の建設現場で午前、午後と抗議行動を行った。風が強く、沖縄にしては寒い1日となった。海で濡れるのは当たり前だが、これから寒さに耐えながらの抗議行動が続く。
午前中、捨て石投下を先に進めるため、潜水士により汚濁防止膜を移動する作業が行われた。K1護岸からN5護岸までさらに広範囲にオイルフェンスが張られていて、海保の警 . . . 本文を読む
https://www.youtube.com/watch?v=8kPaY2g6G-U&feature=youtu.be
先週の金曜日から雨が続いており、海上行動も休みとなっているのだが、週明けの4日も天候が不安定で海上行動は中止となった。朝はゲート前に行き座り込み行動に参加したが、機動隊に強制排除されたあと、石材を積んだトラックやミキサー車など100台を超える工事車両がキャン . . . 本文を読む