明日におあずけ!

底冷えしますねぇ…
(ΦωΦ)_旦""

ブログがやたら短すぎると言われたので普通に書いてみた

2013年11月19日 | 釣り・大阪湾
いつも『長いわ!』と指摘される僕のブログ

ならばと前回は考えに考えてシンプルにまとめてみたら


『短すぎるわ!』とクレーム多数



挙げ句
ゴーストライターが代わりの記事まで送りつけてくる始末‥(前回コメ参照)

イカン!このままでは乗っ取られる!

今一度!己の原点を見つめ直さん!




いうことで今回は
レギュラーサイズでお送りします
(・∀・)


(前振り‥長!)










当初
先週の記事に『来週は大阪を離れます』と書いていたように
今年も残すところあと三回となった貴重な連休を
思い残す事の無いよう有意義に使う気マンマンだったのですが



大阪近郊ではなく和歌山方面に出向いて豪快にチヌを釣ってこよう!と

『紀州釣りもいいけど
そろそろ誰よりも早く紀の川ヘ行って
フカセ釣りも良いかなぁ‥
久しぶりに大川漁港なんかもエエしなぁ‥』なんて



アレコレと候補地を考えるだけでも妄想が膨らんで楽しくなりますよね( ´艸`)


しかしまぁーナンですね(小枝)

買い物に行ったスーパーで



こんな物を見せられたら



やっぱ紀の川でしょ!
(o゜▽゜)o





よっしゃ!
じゃあ連休のうちでコンディションの良い日に
紀の川でガッツリ餌釣り出来るように準備しておかねば(^_^)b







but





土曜に同級との飲み会から帰ったのが深夜2時
飲み過ぎて日曜の仕事にひびかないように後半は熱いお茶ばかり飲んでいたのが災いして


カフェインのせいか
目が覚えて殆ど眠れず
(@_@)




完全な寝不足であるにもかかわらず明くる日の仕事は忙しく
タイミングが悪い事に夕方から両親が九州へ旅行に行くために
昼過ぎからは僕が1人で、動きたくる子供さん2人と
カットとカラーのお客さんをフラフラになりながらし終えたのですが


なんだか寝不足が祟ったのか鼻水は出るわ熱っぽいわで風邪をひいた模様
orz‥orz‥orz


おきちゃんと日曜ナイトシーバスの約束もしていたのですが
とにかく立ってるのもツラい状態だったのでドタキャンしてしまいました
(ノД`)ゴメンネ


(結局おきちゃんはマッKさん運河で1匹釣り上げた模様!)





そうなると当初の計画なんてグダグダで


月曜はずっと家で横になる始末‥orz


サイコーの連休にするつもりが
最悪ですやん(ノД`)




火曜‥



どうしよう‥



天気‥




悪そう‥





もう‥この時点で紀の川フカセは諦めました




するとおきちゃんから月曜ナイトのお誘い
アンド

マッKさんからキビレが湧いてるらしい激アツなポイントを教えてもらったとのこと



ウーン‥




悩む(ーー;)




正直、体調は本調子では無いのですが
この11月最後の貴重な連休に竿を出さないってのは
連休明けの仕事に対するモチベーションにまで影響を及ぼしかねないし


逆に月曜ナイトをエンジョイ出来れば
火曜は家で静養しても納得できるじゃないか!
ってんで



ゴソゴソと釣行の準備をして午後九時に出発!
(やっぱ行くんかい!)
今日は1日中寝てたので寝不足じゃないでー♪(ノ^^)ノ




いつもの運河ポイント到着



既におきちゃんは53センチを釣ってました(←click)



おきちゃんから連日ココで釣れてるパターンを教えてもらい
その後2人して投げまくりますが音無し( -_-)


バイトの無いままココで粘り続けるのもアレなんで

車に乗って
先日マッKさんがデカチヌを釣ったとされるポイントへ移動
そこは以前おきちゃんに連れてきてもらった事のある場所ですが
キビレが湧いてるとされるポイントは前回竿を出したポイントよりもさらに奥
『コレ以上行けません』て場所で竿を出します
そこは対岸に良さげな明暗ポイントがあり



チヌゲーの前に
まずはシーバスを狙ってみました
(暗くてすみません)

しかし日付が変わった頃から冬型の荒れた天候になり
ヘタをすると身体がもっていかれそうなくらいの突風
(しかも向かい風)が吹くという最悪の状況(゜д゜lll)



それでもメゲズに明暗のポイントを通していると


ガツン!


おわッ キター!



何度味わってもこの感触がたまりません!


ドラグを緩めにしてるのでチリリとなりますが
寄せてくるとセイゴクラスくらい?

折りたたみ式のランディングネットを広げるのが面倒なのと
このサイズのチーバスだったら一気に抜き上げたほうが早いとみて
抜き上げようとしたのですが抜き上げきれず
ギリギリ足場の壁にチーバスを当ててしまい
オートリリースしてしまいました(T▽T)サイアク…



しかし!
魚は居てる!


今こそ畳み掛ける時じゃああああ!!!!
















こんな時にライントラブル

ローリングベイト
(レッドヘッド)

またもや殉職(T▽T)








えええい!
それでもメゲずに


爆風の中
ノットを組み直し!




再びアタリのあったポイントにキャストしましたが時既に遅し


音無し(ノД`)


結局あのワンチャンスだったんですかねぇ・・・トホホ







じゃあそろそろ




気を取り直してチヌゲーを始めましょうか(´ε`;)


そう



ミャク釣り竿での繊細なゲーム・それがチヌゲー

軽量ジグヘッドでボトムを探る繊細なゲーム・それがチヌゲー




・・・





爆風で判るか!
ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ




無理!糸フケめっちゃ出て行くし!
風で穂先ギュんギュんしなってるし!



レディガガッ!





え?





なんか喰ってきてる
( ;谷)





マジっすか!?
けっこうデカいアタリやったで!?



こりゃ・・・
やめれまへんやん!




え?おきちゃんギブアップ!?




僕、もう少し粘ってみますわヽ(*´∀`)ノ♪






しかし
さすがに雨風が強すぎるので
僕も車の方に向かいながら帰りもって岸際を探っていきます
(今回はゲリヤマシュリンプよりガルプインチホッグでアタリが連発しました)




一足先に車に避難していたおきちゃんから電話


おきちゃん「アタリありました?」


僕「アタリはメッチャあるんですけど、なかなかノらないんですよねぇ・・・」


なんてやり取りを電話でしていたら
穂先が元気に曲がっていくじゃありませんか!!



僕「かかってますわ!!切ります!!」



誰も釣りなんかやってなさそうな爆風の中
半分病人の僕が1人異様なテンションで魚とファイトしています!

先程のチーバスは自分の横着で取り逃がしたので
今回はどんなサイズでもランディングネットで獲ったる!!




そして
無我夢中のやり取りののち





キビレGETダゼ!



大きさこそフナサイズですが
まぁーよくこんな状況で釣り上げられたモンです!ヽ(*´∀`)ノ




時を同じくして闇夜に稲光が走りだしたので
これはもう限界と撤収することにしました




それにしても


貯木場も良かったですがココもすこぶる魚影が濃そうですねぇ( *´艸`)

風の穏やかな夜にまた是非来たいです
マッKさん情報…恐るべし(*´∀`*)



ということで
午前3時帰宅
冷えた身体を温めるのに風呂に入って寝たのが午前4時


オホホ‥
これで元気に連休明けの仕事に打ち込めるってモンですよ!




世は満足ナリ
(゜◇、゜;)ノ






起きて火曜は





満たされた心でインドアしてましたよん♪



撮ってきたばかりの動画も編集しました(^_^)b
        ↓



(相変わらず画質が暗いので申し訳ありませんが
音声とテロップで想像を膨らませてくださいネ)





あと
動画を編集し終えてから




ちょこっと年賀状作りにも取り掛かりました
(オヤオヤ 今年のネタはネコ型ロボットですか((=゜Д゜=))



『パソコンで印刷しただけの年賀状より手書きの方が良い』
なんて人は云いますけど



我が家の年賀状は手書きに負けないようなネタを考えて
結構手間暇かけて作ってるんですよ
なので
受け取られる方の期待値が年々上がっていってるような‥(--;)



毎年の事なのですが
著作権・肖像権ガン無視で作ってます故
公開はできませんのであしからず(^^ゞ





欲しい方にはコメント欄にアドレス書いて頂ければ非公開扱いのまま

元旦の朝にjpgファイルで送信させてもらいますよー♪
(ウソですよ)






うん、やっぱり



ブログはこのくらい
長くないとね!
:。(OωO*人)。: