
月曜の夜は嫁さんの実家でビールを頂いたので
火曜の釣りは朝まで寝てから自宅を出ました
(^^)
マックス泉大津店で小ボケを買って

やって来たのは泉大津は『汐見埠頭・砂上げ場』
自身初のポイントです
イヤ…
当初は月曜に比べたら火曜の方が
若干天気がマシになるような予報だったので
じゃあ久しぶりに深日港にでも行って
ノンビリ竿を出してみるのも良いかなぁ~なんて思っていたのですが

朝の時点で降水確率80%の予報に変わっており
深日港プランは断念…
(;ω;)
雨をしのげる紀の川の橋の下とかもアリかもしれませんが
流れが強すぎて釣りにもならんだろうな…と断念
芦屋浜の高速の下も捨て難かったのですが
オカンの病院と逆方向ってのがネックになりこちらも断念…

てことで
『釣りの帰りしなに銭湯に入れて』
『そのまま病院に寄って帰れて』
『尚且つ雨風をしのぐため車を横付け出来て』
『チヌも狙えそう』
…な条件に一致する場所ということで
この汐見埠頭砂上げ場に初めてやって来た訳なのです♪
(^^)v

とは言うものの雨は断続的に降ってますので
車内でドーナツでも食べながら雨足が弱まるまでノンビリしてました
こんな天気です
なにもゴリゴリに釣りをしようとも思ってないですし
むしろサブのメインはオカンの病院に面会に行くという目的もあるわけですので
とりあえず昨日練ったコマセを打って
短時間でも竿を出せればそれだけで満足な訳であるのです
(・∀・)y‐┛~~

車を風上に向けてリアハッチを開け
即席な雨風避けにして6時半に釣り開始です

イングラムが入院中につき
永らくしまいこんでいたインターラインロッドを久しぶりに登場させました
重い…
そして糸の出が悪い…
イングラム買うまではずっとこのインターラインを使ってたのですが
1度イングラムの軽さや糸の出易さを知ってしまうと
このインターラインロッドの短所ばかり見えてきますね…
f(^^;
まぁもっと高級な竿をお持ちの方にしてみればイングラムすら短所だらけに思われるのかも知れませんが
今の僕にとってはイングラムでも充分満足ですね♪
(・∀・)y‐┛~~

今日は午前中で切り上げる予定なので
最初から動画をセットしま~す

水面を漂うビニール等のゴミに翻弄されながら釣り始める事30分

ピュッと遠矢ウキに反応があり反射的にアワセると
ノッた!!
└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘

くおおお!!
めっさ引きます~!
今までこのインターラインで何度も高切れを経験しているだけに
ドラグを緩めて慎重に…慎重にやり取りします!

恍惚のファイトタイムを堪能して無事にネットイ~ン!

デカっ!

コレはもしかするともしかするかも!?
でもサイズを測る時間が勿体無いので
コマセを打ってストリンガーに掛けて
すぐさま2匹目のドジョウを狙います♪
(^o^)v

チヌが寄って来ているハズとみて
刺し餌にボケをキャストしてから再び動画をセットするや
画像でもお解りのようにセットから2秒後に
仕掛けが馴染むでも無いのにウキがマッハで消し込んでいくではありませんか!

すぐさま竿先もグングン引き込まれそうになります!

な…
何やコレ~!

しばしのファイトの後
海面に浮いて来たのはグッドなサイズのハネでした~!

と思ったら
バレるし!
(#゜Д゜)!!

クッソぅ…
ハリス切られてました
(=д= )
イヤ…でも
充分タノシイよ♪
(((o(*゜∀゜*)o)))

途中雨足が強まったりして
しばしば休憩を挟みながらの8時過ぎ
ハワセ幅を多目に取ってた遠矢ウキにモゾッとした反応があり

アワセを入れると
本日3回目のhit!!

アタリがあれば雨でも苦になりませ~ん
ヽ(*´▽)ノ♪

おお~
コイツもなかなか元気です!
願わくばシーバスでは無くチヌでありますように♪

浮いて来たのはチヌ♪

これまた40オーバーです!

尾ヒレの黒色が薄いんですけど…
コレってキビレになるんですかね?
いや、やっぱりチヌ!?
まぁ僕的にはキビレでも同じ扱いなのでノープロブレムですけどね♪
(・∀・)y‐┛~~

それ以降
予想外に向かい風がキツくなり
予想外なライントラブルも連発して心が折れたので

またまた車内に避難してオニギリを食べます

雨風は収まるどころか強まる一方ですが
皮肉にも海面のゴミも一掃されたようなので

再度気持ちを奮い立たせて釣りを再開しましたが打ったコマセが風に戻され顔面にかかるわ
仕掛けも手前に戻されて釣りが成立しなくなりストップフィッシング
(-公- ;)

リアハッチを閉めたら…コマセが付いてました
f(^^;

最後に検寸してみると
画像では50あるように見えますが
実際には50には届いてません
メジャーがヨレヨレなので…
f(^^;

でも2匹とも満足なサイズでした!
オカンの入院以来、やっと釣りを堪能できたように思います
やっぱり釣りはタノシイ!!
(^^)v

とりあえず
ずぶ濡れのウェアを車内で着替えてから近くの銭湯『太平のゆ』へ

(画像はHPより)
嗚呼嗚呼…

生き返る…

風呂あがりにマッサージチェアに座ろう♪

ムム!?無重力マッサージとな!?

ア…ホント…
足が頭より上になって
まるで浮いてるみたい…♪
嗚呼嗚呼…
気持ちエエやんかいさ

それからしばらく畳の間でゴロゴロとくつろぎ
釣りの疲れをリフレッシュしてから

太平のゆをあとにして
オカンの病院へと向かいます

病院到着
看護師さんに近況などを聞き、オカンの病室へ
そこには想像以上に元気になっていたオカンの姿がありました
もう破滅的な言動や妄想は出てこなくなったみたいで
オカンは早く外泊したいなどと言ってますが
僕の見立てでは
錯乱する直前の頃のようにアレコレ気を回しているテンションのままだったので
病院の許す限りこのままもう少し
浮世のプレッシャーのかからない
この病院の空間で穏やかな時間を過ごして欲しい…と伝えました
(ブログには書けませんがこの1ヶ月は地獄のような日々でしたからね)

家族付き添いなら閉鎖病棟から出ても良い事になったので
オカンと院内の売店へ行き
足りない物とかを買い
談話室みたいな所で1時間近く話し相手になってあげました
あまり長く喋ると余計な記憶まで思い出させてしまうので手短に済ませるつもりが
ついつい長話になってしまいました

「また来るわ」と病院をあとにしました
一時の最悪の状態の時は病院へ行くのが恐怖でしたが
今のオカンなら
また顔を見に来てあげたくなる
そんな風に自然と思えるようになりました
いきなり元通りに戻すことはできませんが
1歩ずつ…
本当に1歩ずつ…
穏やかなオカンに戻っていってくれたらいいかな…と思います

ハイ
というわけでこの連休の天気は最悪でしたが
何でしょう…
心は幾分か軽やかに過ごせた休日でした
f(^_^)
おわり
PS.タイトルはマリンパパさんのブログ(←click)より引用させて頂きました