![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/46afff99ca5358951d945c03e7c87310.jpg)
六ヶ所村で足踏みしちゃいましたねスミマセン!
今度こそおいらせ町にありますスズキ理容店へと向かいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/e27aa4e8fc66c5d36e435fb3f9328d39.jpg)
え~と…
もう…そろそろ…かな?
ところで『スズキ理容店て、いったい何ヤネン?』とお思いの皆様、
まぁまぁ♪着けば判りますよってに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/fa72cbfa475d9945d12ce5b7cbdf9cef.jpg)
お
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/41c23e5a7af2157cee2d6b02b8e1e5df.jpg)
オオw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/995a3c3604204da2c75499d916bfe121.jpg)
オオオオオオw
(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/bb7c95d0bdf75d348ea9c38eb8f26c15.jpg)
着きました!
この理容店こそ全世界のガンダムファンに愛される『スズキ理容店』なのであります!
(//∇//)
(車停めさせてもらってます)
てか
ガンダムカットって何!?
(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/353b78edf424b05a62dcb7f0a6dbc0b2.jpg)
お店の扉が開いてたので
「大阪から来させて頂いたのですが…撮影させて頂いても宜しいでしょうか?」とマスターに伺いますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/c8e79036261ae1c3ecacda77e494c956.jpg)
わざわざ各モビルスーツの電飾を入れに出て来てくださいましたよ♪
(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/4e56ded2f52d8672875237e423a918e0.jpg)
巨大なガンダムヘッドのカメラアイが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/00cedd0135533ac3b5e1d147b60ae2e7.jpg)
ピュキーン♪と光っちゃうんですね!
(≧▽≦)スッゲー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/333955719674b742243075dddcbc36df.jpg)
どうですかこのクオリティ♪
全てマスターが一つ一つ手作りされたモノなんですよ!
(≧▽≦)
しかもこの巨大ガンダムヘッド、マスターが開閉式のリアハッチを開けて内部を見せてくださったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/095382493d0fd176046d7b8a204601f3.jpg)
まさかのカラオケルームw
(σ≧▽≦)σ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/01c650d2ff34890a693e99aee0d4f693.jpg)
(何やらマスター…
理容店のみならず多才にビジネス展開されてる模様で…w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/037966ea5586b0dd197a519f1e4e29fd.jpg)
わざわざ店内での作業を止めてまで僕に応対してくださいました
(о´∀`о)ゞ
そもそもこのセメント製(?コンクリだったっけ?)のファーストガンダムを造られたのが最初で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/ace78b003d1c8cb1c98ea6318bd5bf79.jpg)
次作のシャアザクもセメント製
倒れないように地中まで鉄製の芯を埋めていらっしゃるそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/8c38d8ff18af88c72776e7c9d17c62f1.jpg)
どうですかこの造形美
作り方は到ってシンプルだと仰有ってますが、モデルとなるガンプラの各パーツの縦・横・奥行きのサイズを計り拡大して型を作っていかれてるらしいのですが
微妙な曲線等はやはりマスター御自身によるセンスに由るところが大きいはずですよねぇ
(;・∀・)スッゲー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/8885642a8cab41188cdd88cfc7ea9b33.jpg)
奥の方にはさりげなくアッガイがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/558d2c93cdcb5d499aebb3acb5489d16.jpg)
雨に濡れた情景が尚更リアリティーを高めますね~♪
(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/8b8aa466c221f3520d12a3472a218a22.jpg)
ちなみにこのアッガイは
下半身がセメントで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/6cdc8e97414a04626a291987287b1d4e.jpg)
上半身は発泡スチロールだそうです
恐る恐る僕も触らせて頂きましたが確かに腕の部分は実際に触ってみると見た目とは裏腹に軽かったですね
(≧▽≦)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/4806654958b00a60136931e07a5049c5.jpg)
そしてアッガイの反対側にはドムとキュベレイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/e3ee1ff578beb613feda5270ceafdc99.jpg)
この独特の色味…
これぞまさしくドムパープルじゃありません?
(≧▽≦)
こんな色をどうやって作られているのかも訊ねてみると
ガンプラの色見本を知り合いの塗料屋さんに持ち込んで調合して貰ってるそうですよ
それを数リットル単位で注文して塗装されてるそうで…
脚部を塗るだけでも相当量の塗料が居るはず…
(;・∀・)スッゲー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/96627960742c86a1a3a0c97705ed1b71.jpg)
隣のこのキュベレイ1体を塗りあげるのにもどれだけの塗料が使われているのか…
(;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/3c2d0de550d65660df03d13c33017293.jpg)
それにしてもこのキュベレイ…バインダー(肩)内部まで精巧に作り込まれてますね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/87e8af09433c1662ea41a30ffa05be49.jpg)
マスターグレードごときのサイズを途中でほったらかしてる僕としましては…ただただ頭が下がる思いです
(ノД`ll)
(↑ほなら作れよ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/bd4c3465146fb8ebd81aafd423fefde9.jpg)
さぁそして!
ご覧ください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/7cb3f5908f3d0209c76e4e1d5e056121.jpg)
国道から一番目立つ所にそびえ立つサザビー!
(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/41ff4863e3d4a6ab7755a13736ec7205.jpg)
横浜からバイクで独り旅中のライダーさんも思わず飛び込んでいらっしゃいましたよ!
(↑写真撮りまくってはります)
(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/ed8030b8654725689dc3c3e557ee1181.jpg)
ちゃあんとモノアイも光っておりますよ~♪
(≧▽≦)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/58f382717765e3942724e3814981afb4.jpg)
(↑画像無断拝借・ヒガシオカさん作サザビー)
サザビー好きのヒガシオカさん(←click)には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/8b33873b758c301350836fb78413a3ef.jpg)
タマらんのとちゃいませんか?
(//∇//)モエ~♪
(ちなみに僕はシナンジュ派です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/c35579a141c9a220efb540476beae2e2.jpg)
さてさて、表のモビルスーツをしこたま堪能させて貰った後で
今度はスズキ理容の店内にお邪魔させて頂きますと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/1ee8797fb4098ceca2cad7e3f7b7ac24.jpg)
オホホホ♪
『ガンダムコース』てw
(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/960355c3688e0f5e6bccb97437d61c6a.jpg)
マスターが新作のモビルスーツを制作している様子を見せてくださいましたよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/b0a3796ee92cf733b307d63069d4efdf.jpg)
マスターの奥に見える赤いパーツ…何だか判ります?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/110edcb98398ba259257d734e15f73a7.jpg)
ガンダムSEEDに出てくるアカツキの脚部分らしいのですが
(↑モデルになるガンプラ)
残念ながら僕…SEED世代じゃないんすよね
(;・∀・)ゞ百式カトオモッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/f5012a13d5edf79ec5f042a7016c7747.jpg)
あぁ~そう言えば♪
シャアザクとアッガイとの間のスペースに片足の部分だけ固定されてましたっけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/35523024a6f7e4634330248969a97ce9.jpg)
よ~くご覧ください…
なるほど、このようにして基礎としてL字形の鉄骨を地中まで埋め込んでらっしゃるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/cc893b1340ed6272af25425943649d0f.jpg)
お店の入り口にはアカツキの頭部と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/b834e36fba4d59b86878aa831916f147.jpg)
店内奥には肩部分が既に出来上がっておりました
(≧▽≦)
プラモデルの塗装をされた方は判ると思うのですが
金色等のメタリックカラーは次第に酸化して変色していってしまうんですよね
そこでマスターが思い付いたアイデアが『車用のゴールドのカッティングシートを貼る』作戦
(≧▽≦)
最終的にはこれをアカツキの全身に貼り尽くすのだとか…
(;・∀・)カネ…カカッテマスネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/5bfd0d0bf08b10b2fb783bf7511cfd6f.jpg)
ですので製作や維持にも大変なコストがかかるらしく、心ばかりのカンパをお願いする箱も表にございました
当然僕もカンパさせて頂きましたが、もしこれから訪れる方が御座いましたらいつまでもこの素晴らしいパラダイスが在り続けてくれますよう、カンパ宜しくお願い致しますね
(о´∀`о)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/c3adc441c5ecc6e96971cdaf9634f351.jpg)
いやぁ~…
スズキ理容店
ただただ凄かったです!
過去に僕がテレビ番組を観て衝撃を受けた当時よりも更にバージョンアップされてました♪
(≧▽≦)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/51/542a65e3c0f353c4dc343d92681cf302.jpg)
マスター、お身体に気を付けて!
いつまでもいつまでも我々ガンダムファンに夢を見続けさせてくださいね
本当にありがとうございました~!
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/f785a9b3f6b8f765da5b17f02ffb396b.jpg)
以上
スズキ理容店編でした
次回キリストの墓編へつづく