![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/371b540a1f7e3b2661c865ded1a8ee55.jpg)
おはようございます2日目の朝です
シュラフ暑いくらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/ce0aed3a35752f4ba6ebea74aea4a92b.jpg)
この日Rは午前中オンライン授業につき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/1aa11c98a9977baadafbabc662ffb47d.jpg)
授業の邪魔をするのもアレですし歯ブラシ持ってくるの忘れてたので近所のコンビニへ買いに行きがてら息子の住む街を1人散策する事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/a2f84588e719143b3005e23cb1bba7ad.jpg)
息子の通う大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/d353f38ef3164a3dd7e61407a67c293b.jpg)
本来ならば沢山の学生さん達で賑わっていたであろうキャンパス内の風景
コロナのせいで青春もヘッタクレもございませんなぁ…
( ゚Д゚)…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/72c0df113664cffe72d56e0f6a0d0c28.jpg)
早く本来の賑わいを取り戻して欲しいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/63a2149d3cab30d3ec37ffee29d77ff9.jpg)
帰りしな立ち寄ったセコマ系列のコンビニ
商品ラインナップの規模は縮小されておりますが歯ブラシは無事に買えました
ただセコマ名物店内ドリップの濃いめのコーヒーとかは扱っておらずザンネン…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/76dc171afee7f735f6b56faa082d6efe.jpg)
授業の終わったRを乗せ、またまたドライブへ出発
昨日とは逆方面へと車を走らせ向かった先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/23e35be3c30009c7e567743cb33b222d.jpg)
おおおお…
( ゚Д゚)( ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/db070a6de822057005b855688e315154.jpg)
でっけぇ蟹の爪w
(´^ω^)(´^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/a9d71cf17d46e7ef18a853ec7379c027.jpg)
ナンでもこの蟹の爪…
その昔流氷に混じって海上に浮かべられてたんですってよ♪オクサン♪
(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/7ddbf02c49a8af43035f5194c752534a.jpg)
蟹の爪でバエる写真を撮った(←インスタしてません)あとは
海の向こうに見えるオホーツクタワーを目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/8c323d3c8db4e825c1d72670ce93efe0.jpg)
途中、スクリューでガリガリと流氷を砕きながら進む砕氷船『ガリンコ号』の初号機が展示されておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/837714870187aab864247345592e75a3.jpg)
いやぁ…朱色とグレーのツートンカラーの船体に加えスクリューの重厚なシルバーとの配色が
いかにもウルトラ警備隊っぽくて少年の心をくすぐってくれますよねぇ…
いつまでも魅入ってしまうような浪漫あふれるオブジェでございました♥
\(//Д//)/
カッケー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/a49e0991aaa76e94ef61b1d07ef79264.jpg)
それから連絡橋を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/7ac5bc61e29a49b0518379c43978064e.jpg)
オホーツクタワーに到着
有料の地下階ではオホーツクの海中が見れたり水族館もあるみたいですが先ずはエレベーターで最上階へ昇ってから順に降りていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/80324a5e53095af58b77cbbde345361f.jpg)
館内では漂着してくる流氷の様子を倍速で見せてくれるビデオが流れておりますが〜…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/a9563112982cf28fa1347b8cd14e7fc8.jpg)
10月のこんな時期では流氷のカケラも浮かんでませんわねぇw
(´∀`;)
ソリャソウカ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/103dc21d7def8d628906fe2bb7539fb3.jpg)
お。
4Dシアターが300円とな!?
観よう観よう〜!…ってんで受付のおネーちゃんにオススメのタイトルを伺った結果
(だって左端のホラーのヤツって…全然オホーツクと関連が無ぇしw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7a/dbe84449c2cfd71b6617ef4c789554c8.jpg)
ガリンコ号やクリオネの大群が4Dで押し寄せるコチラのタイトルを観ました〜♪
(上映中、不意打ちみたいに背後からエアーを撃たれるのでなかなかビクッとしますよw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/af7d72c77d502d340eb59751debd8daa.jpg)
下の階では本物の流氷を持って記念撮影できるスペースもあったのでパシャリ♪
(当然ながらめっさ冷たい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/ac22d4942936898725fbdc6da9af90a5.jpg)
有料の最下層エリアに降りますと水生生物のカラフルな展示ブースが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/5f7d12772f6cec70a5c8a243606dac03.jpg)
ただお目当てだったクリオネの水槽は準備中だったのか実物を拝む事はできず…
(;°;∀;°;;)
エエエエ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/4b581968dbe9caeeb1135a43c227b45f.jpg)
コイツらはキャビアで有名なチョウザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/9598d626f3b94e41c9037842a631c64b.jpg)
海中が見渡せる窓が10枚あるのですが…
どの窓もイメージしていたような魚の楽園は拝めず
(;°;∀;°;;)
エエエエ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/6e0ee0015bd51574628beb02dd777413.jpg)
窓にへばり付いてるヒトデとか小魚くらいしか観れませんでした…ザンネン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/a4dc9ae8a95bf63a11f0a64da211c9d3.jpg)
だかしかァ〜し!クリオネの実物に会えなくとも!
天使のような姿から一転、触手(バッカルコーン)をむき出し悪魔の姿へと豹変したクリオネに捕食されるという…おそらく世界唯一であろう珍撮影スポットなるものがございましたので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/9677306083281e37f4f5de6dd4a62dd3.jpg)
二人して捕食されてやりましたとさw
((´^ω^))ゥ,、ゥ,、((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/77e87562790045e6c29de38de94d43c8.jpg)
さぁ〜!オホーツクタワーも堪能したこっちゃし…朝飯も抜いて腹ぺこなので事前にリサーチしておいたガリンコステーション内の有名ラーメン店『西や』さんへ温かいラーメンでも頂きに参りましょうかね〜♥
((´^ω^))ゥ,、ゥ,、((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
て
((´^ω^))ゥ,、ゥ,、((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/390b1e3bbbafd0007d4ac43f185af2b6.jpg)
定休日じゃん
(´ ิД ิ` )(´ ิД ิ` )
(↑バカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/6397d1c46dcee3bbd2817d612af73f9f.jpg)
そそそそそれならば!
第二候補だった午後3時までやってる湧別町のうどん屋さんへ急げや急げ〜!
(°Д°; ≡ °Д°;)
(↑ちなみに芝生広場でキャンプできるみたいですねぇ…いつかこんな素敵な所でキャンプしてみたいぜぇ〜!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/2069867973eb588eee3d6ebf0b15c808.jpg)
なんとか2時過ぎにうどん店『麺屋おほーつく』さんに到着!
実はココ…2017年にミシュランガイドに掲載されたんですってよオクサン♥
(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/067826232f8e4ad201b6c93602b5ce38.jpg)
Rはスパイシーなカレーうどん、僕はこの店1番人気の海老と餅の天ぷらが載っかったぶっかけうどんをオーダー
店員さんの愛想が凄く良かったです♪
(人´∀`*)
ゴッツァン♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/7c07bbabdd4ccd8d87004549049bd6b6.jpg)
帰る途中サロマ湖をチラッと撮影
琵琶湖・霞ヶ浦に次ぎ日本で3番目にデカい湖とあって一瞬(海か?)と見紛(まが)う程の壮大さですわ!
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/bca584bcc887bf6baafb09a547dbdbfb.jpg)
ちなみにコロナで中止が続いておりますが例年ならばこのサロマ湖の周りを100kmも走るという『ウルトラマラソン』なるクレイジーな大会が行われ、毎年街中が大盛り上がりになるらしいですぜぇ〜♪
∑(°口°๑)スゲッ
(詳しくは『琉☆小走り部』さんのブログ(←click)参照)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/b73decfb4a64c90bdebab8c361c1aff8.jpg)
北見エリアに戻り最後に立ち寄ったのが知る人ぞ知る『鎖塚』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/db9c41a5385ed5385f0af0867a540033.jpg)
劣悪な環境下で国道造りに駆り出され犠牲になったものの
当時は遺体の山に土を被せただけとか粗末な扱いだったそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/d252346c6dd003ce8a430ee8bc01f4ea.jpg)
そんな…開拓に身を殉じた方々を慰霊する場所とのことで…
道内には以前訪れた越川橋梁(←click)含めこういった場所が至る所にありますよね
息子にもこういった開拓の黒歴史を少しでも感じとって貰いたく立ち寄った次第であります
(≖人≖)人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/bdd1317bc272d7c8db1d0bd949d61aba.jpg)
疲れたのか夕暮れに包まれながらサイドシートで寝入るR。
本当に不器用で
右も左も判らず頼る人も居ないという心細い状況にありながらも
親元から遠く離れた北の大地で弱音も吐かずにここまでの半年間、独りで頑張って耐えて生きてたんやろうね…
無邪気だったガキの頃に比べ少し精悍になったその寝顔を観てると
なんだか僕のほうの胸が張り裂けそうな…涙があふれ出しそうな気持ちになります。
これからのひと冬、ふた冬と厳しい季節を何とか乗り越えてくれたならば
その時には今より少し逞しい大人へと成長してくれている事を願って…
(´・ω・`)
(言葉には出しませんが…何もしてやれずただただ心の中でひたすら子供達の安寧を願うばかりの不出来な父親につき。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/bedf6f2dc56fd128c209d5fd02828566.jpg)
さぁ〜!
ちょっとセンチな気分になっちゃいましたので気分を変えて北見名物の焼肉に行っちゃいましょ〜!
飲む気満々なので車を置いてバスに乗って北見駅前までやって来ましたYO!
( ゚∀゚)( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/de/c17ce213d8e496a3d3aad84273af64d3.jpg)
畜産が盛んにつき安くで良質な肉が入手しやすい土地柄とあって人口あたりの焼肉店の数が全国No.1という…まさしく『焼肉の街・北見』の中でも大人気の焼肉店『四条ホルモン』さんにやって参りましたよ!
(前日に予約の電話を入れた際、平日にも関わらず開店1ターン目の予約が既に満杯で2ターン目の午後8時に予約を入れさせて貰ったくらいの人気店です♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/ba58967edf67866197563ac91fe7ee18.jpg)
ままま♪
先ずはルービーでカンペ〜イ♥
\(//Д//)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/1e0dab31f561ebe82ee0fe90d14fcac6.jpg)
牛サガリ・牛タン・豚ホルモン・豚トロ・ラム肉
運ばれて来た肉はどれも新鮮そのもの!
タレなんかで誤魔化さず鮮度抜群な肉そのままの味で勝負されております♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/d265363bf75d1186258cabfd9737a580.jpg)
ウメェぇぇぇぇ
\(//Д//)/♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/fe481b1e27b4e56c9c8d9f7dc6aeac87.jpg)
特筆すべきはこのラム肉!
ここまで新鮮で美味しい羊肉は初めて食べました!
\(//Д//)/♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/f301f9e630fc65c7f45be2ef429c5026.jpg)
北見名物のハッカ入りハイボールもウメェぇぇぇぇ〜!
\(//Д//)/♥
もうサイコー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/71dd6075469454ea9e514bd70704f274.jpg)
たまねぎ生産量日本一の北見…当然たまねぎ焼酎も飲んでおかねば♥
\(//Д//)/♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/0e5b6340501a22c220fd7c6373ed6026.jpg)
牛も豚も鳥もひと通り超絶美味しく頂きましたが北見に居てる時しか食べられないであろうサイコーなラム肉をまだまだ食べておきたくて…ラム肉とラムのタンを追加注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/0817b93e797327d653801f6704d72e9a.jpg)
いやぁ…
聞きしに勝る北見の焼肉でございました♥
\(//Д//)/♥
ブッファ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/1e0833b122785fe79120b297c14a8fb2.jpg)
(終バス終わったので2人で色々喋りながら30分歩いてハイツまで帰りましたとさ〜♪)
(2日目終了)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
…で
もう帰る日の朝になっちゃいました
(´・ω・`)
荷物をまとめシャワーを浴び…シャキッとしたところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/0c6132844ecec61795e68a00dbb4f821.jpg)
笑顔でRのハイツをあとにしました♪
( ゚∀゚)ノ~
ゲンキデナ!
(今朝は対面の授業があるらしいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/e0e7cd066aef662a37dc62d77ab779a8.jpg)
昨日とは打って変わり冷たい雨が降るなか空港へと走らせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/ad3397b2ca8eae94bf48db14c5974898.jpg)
今回はトリップメーターをリセットし忘れてたので3日間で何キロ走ったのかは判りませんが15Lしかガソリンを焚いて無かったみたいなので距離的にはかなり短い旅だったと思います
車を返却しフライトの90分前には空港に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/973acf362277eeeb65b3604727165136.jpg)
土産物屋を覗くと北海道限定金カム尾形のビールが…
こ、こんなの見たら買わずにはいられないw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/7e0d693f99de619ba6519cf469196073.jpg)
もう車も運転しませんので搭乗まで網走監獄チップスをアテに尾形ビールで仕上げの1杯をば♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/fb126582bd68262ecc5623bbc6d6f287.jpg)
それにしても…帰りの便も僕の列は両窓側に1人づつしか乗っておらず…
隣が空いてくれてるのは広くて有り難いのですが…行きも帰りも、こうもスカスカだと行く末が心配になりましたわ
(´Д`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/0dc67e5a9fc83520da14afa9e40a7bb7.jpg)
あばよ北見・女満別〜
(^ω^)ノシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/a492edd2e940017437370b437ef4a32c.jpg)
…てな訳で無事に帰宅
ピーちゃんも元気にしてました♪
という訳で
これにて北見紀行終わ〜り〜
乙!
(人´∀`*)
(正月には子供達帰って来るそうで〜す)