えー…
有り難いというか幸いな事に僕は今までギックリ腰みたいな疾患を患った事が無かったのですが〜…
(・∀・)
先日無理な体勢で床下にある奥の物を取ろうとした拍子に右肩をピキッとヤッちゃいまして…
( ゚Д゚)
その瞬間は大した痛みも無かったのですが直感的にヤバそうなピキりかた(←そんな日本語は無い)のように感じたものですから内心『やべぇやべぇ…クワバラクワバラ(汗)』
((((;゚Д゚))))
とビビリながらやり過ごしてたのですが〜…
風呂上がりにインドメタシンとか塗ったりしながら患部を労ったりしていたものの…
翌朝起きると前日より痛みが消えるどころか更に痛みが増して来たんですよね
(´Д`;)
痛みに耐えながら騙し騙し仕事はしておりましたが肩を動かす度に痛みが走るものですからジワジワとストレスを感じてる今日この頃です
この様なコンディションでは来たるべき日本シリーズでのリリーフ登板はヒジョーに厳しい状況かなと思い…この1番大事な時期にチームメイトに多大な迷惑を掛けてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです
(´Д`;)
(↑ノーコンな上にスピードガンで100kmも出ないオマエが何をのたまうw)

グフ創ります♥
(・∀・)
(↑切り換えが強引)

え⁉
(°Д° ≡ °Д°)

グフ…って…
(°Д° ≡ °Д°)
(ザクじゃんw)
(しかも真っ赤っ赤なシャア専用て)
メガサイズで既にザクは作って満腹なので今度は旧キットの1/60ザクをベースにデッカいグフ創りに挑戦します!
(・∀・)b

(実は以前に頓挫したジオラマ製作を復活させるべく今一度、気持ちを奮い立たせてみたものの…

やっぱモチベーションが維持できそうに無いので再び封印する事となりました)
(哀れズゴック…)
中身がお子ちゃまゆえ
やっぱデッカいプラモが作りたいという誘惑には勝てなかったんですよね…
(;°;∀;°;;)

かねてより11月に再販されるであろうメガサイズのザクをベースにイジくってやろうと画策しておりましたが…市場からガンプラが枯渇している昨今の状況で不毛な争奪戦に加わるくらいならば

どうせ丸々グフに変えるんだし…いっそ旧キットのザクでも良いんじゃネ?
(´✪ω✪`)
…という結論に至った次第なんですよね♪

スクラッチのバイブル的指南書『スクラッチビルドマニュアル』(もはや絶版?)を入手できた事もグフ創りのモチベーションを高めるキッカケになりました♥
(人´∀`*)
(大げさでは無く、マジでこの本の情報量はヤバいです)

でっかいグフを作るからにはゲルググの時と同様、お手本が必要って事でHGUCのグフ(リバイブ版)をアマゾンで購入。アマゾンprimeなのに昨今のブームに便乗してか定価より800円ばかし上乗せされてましたがこれくらいのプレミアムならば送料分だと割り切って購入しました
( ゚Д゚)y─┛~~
(負けではなく…ギリ…、ドローかな)

それにしてもこうして2体並べてみると
旧キットのザクのダサさが際立っておりますなw
(;°;∀;°;;)
(仮にもシャアが載ってた機体だというのに…)

あくまでも大型グフを作るベースとしての旧キットザクなので前回のゲルググ以上に大工事になるのは間違い無いと思いますが
この世に存在しないモノを自らの手によって創り出すという意味では今から楽しみな気持ちでいっぱいですね
(人´∀`*)
(やっぱジオラマよりコッチのほうが個人的にはテンション上がりますわ♥)

見比べると一目瞭然なのが旧キットは頭デッカチなのと肩幅やアーマーとのバランスがトホホなので
先ずは手始めに頭部のフォルム改修からスタートしたいと思います

こりゃ〜現代風に幅を詰めないとあきませんね

カメラアイの隙間の形状はそもそもザクとグフで違いますので要改修。
(ランバ・ラルさんも『ザクとは違うのだよ!ザクとは!』と叫んではりましたっけ)
口のダクトの長さも延長しなければなりませんね♪
( ゚∀゚)b

…て事で幅詰めをば。
今回ダイアル式ディバイダー(コンパスの両方が針になってるようなやつネ)を購入したのですけども

形状に平行して任意の幅に線がケガケるのでチョー便利ですね
曲面のスジを彫ったり色々使えそうでもっと早く買っておけば良かったです
( ゚∀゚)b

幅詰めにケガいた線や口、後頭部の突起や顎下を超音波カッターで分離

カメラアイの形状変更の邪魔になるので頭部も一旦上下に切り分けますが最終的には再度合わせないといけないのでここは精密ノコで慎重にカットします

幅詰めした状態で頭部左右のパーツを接着
強度が落ちるので内側をエポパテで補強しておりますが…何だか雰囲気がジャギのヘルメットに似て来ましたw
(//≧∇≦)ノ"

延長された口のダクトを新造するので中身の支えになるようプラ板をカット

垂直になるようプラ角棒をあててベースに接着

上下のプラ板が貼れたら今度は側面

これで口のダクトの長いパーツが出来ました♪
(今回はここまで)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
…てな感じで新たな船出をしちゃいましたが前作のゲルググ創りに着手したのも丁度昨年の今頃だったんですよねぇ〜!
( ゚∀゚)
果たして完成に至るのか定かではございませんが
この度もどうぞ生温かい目で見守ってくださいま〜しぃ〜
(・∀・)b
乙!

PS.模コン2021の出品数が激増し昨年の550タイトルから1.5倍の750タイトルに!
(という事はつまり時間の関係上…僕のゲルググなんかは端折られてしまうかも…)
(´Д`;)
ガックシ…
有り難いというか幸いな事に僕は今までギックリ腰みたいな疾患を患った事が無かったのですが〜…
(・∀・)
先日無理な体勢で床下にある奥の物を取ろうとした拍子に右肩をピキッとヤッちゃいまして…
( ゚Д゚)
その瞬間は大した痛みも無かったのですが直感的にヤバそうなピキりかた(←そんな日本語は無い)のように感じたものですから内心『やべぇやべぇ…クワバラクワバラ(汗)』
((((;゚Д゚))))
とビビリながらやり過ごしてたのですが〜…
風呂上がりにインドメタシンとか塗ったりしながら患部を労ったりしていたものの…
翌朝起きると前日より痛みが消えるどころか更に痛みが増して来たんですよね
(´Д`;)
痛みに耐えながら騙し騙し仕事はしておりましたが肩を動かす度に痛みが走るものですからジワジワとストレスを感じてる今日この頃です
この様なコンディションでは来たるべき日本シリーズでのリリーフ登板はヒジョーに厳しい状況かなと思い…この1番大事な時期にチームメイトに多大な迷惑を掛けてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです
(´Д`;)
(↑ノーコンな上にスピードガンで100kmも出ないオマエが何をのたまうw)

グフ創ります♥
(・∀・)
(↑切り換えが強引)

え⁉
(°Д° ≡ °Д°)

グフ…って…
(°Д° ≡ °Д°)
(ザクじゃんw)
(しかも真っ赤っ赤なシャア専用て)
メガサイズで既にザクは作って満腹なので今度は旧キットの1/60ザクをベースにデッカいグフ創りに挑戦します!
(・∀・)b

(実は以前に頓挫したジオラマ製作を復活させるべく今一度、気持ちを奮い立たせてみたものの…

やっぱモチベーションが維持できそうに無いので再び封印する事となりました)
(哀れズゴック…)
中身がお子ちゃまゆえ
やっぱデッカいプラモが作りたいという誘惑には勝てなかったんですよね…
(;°;∀;°;;)

かねてより11月に再販されるであろうメガサイズのザクをベースにイジくってやろうと画策しておりましたが…市場からガンプラが枯渇している昨今の状況で不毛な争奪戦に加わるくらいならば

どうせ丸々グフに変えるんだし…いっそ旧キットのザクでも良いんじゃネ?
(´✪ω✪`)
…という結論に至った次第なんですよね♪

スクラッチのバイブル的指南書『スクラッチビルドマニュアル』(もはや絶版?)を入手できた事もグフ創りのモチベーションを高めるキッカケになりました♥
(人´∀`*)
(大げさでは無く、マジでこの本の情報量はヤバいです)

でっかいグフを作るからにはゲルググの時と同様、お手本が必要って事でHGUCのグフ(リバイブ版)をアマゾンで購入。アマゾンprimeなのに昨今のブームに便乗してか定価より800円ばかし上乗せされてましたがこれくらいのプレミアムならば送料分だと割り切って購入しました
( ゚Д゚)y─┛~~
(負けではなく…ギリ…、ドローかな)

それにしてもこうして2体並べてみると
旧キットのザクのダサさが際立っておりますなw
(;°;∀;°;;)
(仮にもシャアが載ってた機体だというのに…)

あくまでも大型グフを作るベースとしての旧キットザクなので前回のゲルググ以上に大工事になるのは間違い無いと思いますが
この世に存在しないモノを自らの手によって創り出すという意味では今から楽しみな気持ちでいっぱいですね
(人´∀`*)
(やっぱジオラマよりコッチのほうが個人的にはテンション上がりますわ♥)

見比べると一目瞭然なのが旧キットは頭デッカチなのと肩幅やアーマーとのバランスがトホホなので
先ずは手始めに頭部のフォルム改修からスタートしたいと思います

こりゃ〜現代風に幅を詰めないとあきませんね

カメラアイの隙間の形状はそもそもザクとグフで違いますので要改修。
(ランバ・ラルさんも『ザクとは違うのだよ!ザクとは!』と叫んではりましたっけ)
口のダクトの長さも延長しなければなりませんね♪
( ゚∀゚)b

…て事で幅詰めをば。
今回ダイアル式ディバイダー(コンパスの両方が針になってるようなやつネ)を購入したのですけども

形状に平行して任意の幅に線がケガケるのでチョー便利ですね
曲面のスジを彫ったり色々使えそうでもっと早く買っておけば良かったです
( ゚∀゚)b

幅詰めにケガいた線や口、後頭部の突起や顎下を超音波カッターで分離

カメラアイの形状変更の邪魔になるので頭部も一旦上下に切り分けますが最終的には再度合わせないといけないのでここは精密ノコで慎重にカットします

幅詰めした状態で頭部左右のパーツを接着
強度が落ちるので内側をエポパテで補強しておりますが…何だか雰囲気がジャギのヘルメットに似て来ましたw
(//≧∇≦)ノ"

延長された口のダクトを新造するので中身の支えになるようプラ板をカット

垂直になるようプラ角棒をあててベースに接着

上下のプラ板が貼れたら今度は側面

これで口のダクトの長いパーツが出来ました♪
(今回はここまで)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
…てな感じで新たな船出をしちゃいましたが前作のゲルググ創りに着手したのも丁度昨年の今頃だったんですよねぇ〜!
( ゚∀゚)
果たして完成に至るのか定かではございませんが
この度もどうぞ生温かい目で見守ってくださいま〜しぃ〜
(・∀・)b
乙!

PS.模コン2021の出品数が激増し昨年の550タイトルから1.5倍の750タイトルに!
(という事はつまり時間の関係上…僕のゲルググなんかは端折られてしまうかも…)
(´Д`;)
ガックシ…