Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

何をやっても様になるオトコ

2006-06-10 16:36:28 | えとせとら
昨日の野球のことについて、福留のことばかり書いて、新庄を観に行ったんじゃないの?とご指摘を受けそうなので、「生」SHINJOについてお話しましょう。

彼の守備位置はセンター。言ってみれば、ベンチから最も遠いポジションのひとつ。
なのに、彼が守備につくのはいつでも最後。
みんなが出てきて守備位置についてしばらくしてから、やっとご登場です。
大またでゆったりと走る姿がまたかっこいいのよね~

どうもユニフォームの下に、赤いプロテクターをつけているんじゃないかと思うのですが、そのせいなのかわからないけれど、なんだか彼を見ていると、生身の人間じゃなく、サイボーグを見ているような気になってしまいます。

バットの素振り、ちょっとしたキャッチボールなど、立っているだけで様になるオトコ

今シーズンで引退だなんて、もったいないなぁ・・・・・・

私のようなミーハー?が結構来ていて、私の少し後ろのオネエサマの団体は、SHINJOやアレックスが出てくるとはしゃいでいました。

おそらくSHINJO効果なんでしょう。昨日の入場者数は34365人。
40500が定員なので、およそ8割5分の入り。下手なセリーグの対戦よりずっと多いわぁ!

ちょっと軽薄に見えるけど、人から見えないところでの努力や、ファンを喜ばせることを第一に考えているところが、さすがプロ!というところですね。

さて、昨日はそのSHINJOより輝いて見えた?福留ですが、その彼のちょっとだけカッコ悪かったところをご紹介。

8回裏の攻撃で逆転三塁打を放った福留、9回表の守備につくときは、それはもう割れんばかりの拍手喝采でした。
それに応えて帽子を取って高々と上げたあと、キャッチボール。
そして、そのボールを外野のファンのほうへポーンと投げた

のはよかったんですが

外野のファンには届かず、外野スタンドとフェンスの間にある空間へ。

あらぁ・・・・・・・・

このシーン、珍プレーのときに映るかしらね?

私をナゴヤドームに連れてって!

2006-06-10 06:20:54 | えとせとら
清々しい朝になりました。
昨日野球から帰るときも心地よい風が吹いていましたけど・・・

中日が勝ったから、余計に気持ちよかったしっ!

夕方、相方と電車でナゴヤドームへ。
少々歩く距離が長くなりますが、うちでは名鉄→JRと、電車をはしごしています。
一番近いのが地下鉄ですが・・・車内の混みようがラッシュ並みなので、いつもパス。

昨日の写真はゲーム前。
お客さんもまだそれほどではなく、う~ん、やっぱり交流戦はお客さんが少ないのね。

と思ったら

どんどんと増えていき、最終的には8割がた埋まっていたような気がします。
ロッテ戦はこんなじゃなかったのに・・・
さすが「SHINJO効果」!?

前日のロッテ戦が18安打16得点、というボロ勝ち状態だったので、一抹の不安はありました。
今日は打てないんじゃないか、って。

こういう勘は当たるのよねぇ!ヒットも少ないし、ホームどころか3塁もなかなか踏めない。

あぁ、ホームベースが遠い・・・

8回表に、小笠原にホームランを打たれたときには、撃沈された気分・・・・・

が、昨夜の中日はそれで終わらなかった!!

8回裏、一死満塁の場面で福留に打順が回ってきました。

孝ちゃん、WBCでのあの感動をもう一度!と、中日ファンはみんな思ったにちがいありません。

そして、「男」福留はやってくれました!
一塁側で見ている私たちの目の前にタイムリーの三塁打が!!

それまで比較的クールに観ていた私でしたが、ここではさすがに大興奮しましたねぇ!

朝4時に起きて寝たのが12時。
あぁ、密度の濃い、長~い一日でした。
おかげで今朝は目覚ましに気づかず、少々寝過ごし・・・

ん?SHINJOを観にいったんじゃないのか?ですって?
まぁ、その話はまた後ほど。
もっとも、今日は昨日仕入れた花を植えに行くのでいつになるかなぁ?
紫外線対策ばっちりしなくちゃね!