昨日の野球のことについて、福留のことばかり書いて、新庄を観に行ったんじゃないの?とご指摘を受けそうなので、「生」SHINJOについてお話しましょう。
彼の守備位置はセンター。言ってみれば、ベンチから最も遠いポジションのひとつ。
なのに、彼が守備につくのはいつでも最後。
みんなが出てきて守備位置についてしばらくしてから、やっとご登場です。
大またでゆったりと走る姿がまたかっこいいのよね~
どうもユニフォームの下に、赤いプロテクターをつけているんじゃないかと思うのですが、そのせいなのかわからないけれど、なんだか彼を見ていると、生身の人間じゃなく、サイボーグを見ているような気になってしまいます。
バットの素振り、ちょっとしたキャッチボールなど、立っているだけで様になるオトコ
今シーズンで引退だなんて、もったいないなぁ・・・・・・
私のようなミーハー?が結構来ていて、私の少し後ろのオネエサマの団体は、SHINJOやアレックスが出てくるとはしゃいでいました。
おそらくSHINJO効果なんでしょう。昨日の入場者数は34365人。
40500が定員なので、およそ8割5分の入り。下手なセリーグの対戦よりずっと多いわぁ!
ちょっと軽薄に見えるけど、人から見えないところでの努力や、ファンを喜ばせることを第一に考えているところが、さすがプロ!というところですね。
さて、昨日はそのSHINJOより輝いて見えた?福留ですが、その彼のちょっとだけカッコ悪かったところをご紹介。
8回裏の攻撃で逆転三塁打を放った福留、9回表の守備につくときは、それはもう割れんばかりの拍手喝采でした。
それに応えて帽子を取って高々と上げたあと、キャッチボール。
そして、そのボールを外野のファンのほうへポーンと投げた
のはよかったんですが
外野のファンには届かず、外野スタンドとフェンスの間にある空間へ。
あらぁ・・・・・・・・
このシーン、珍プレーのときに映るかしらね?
彼の守備位置はセンター。言ってみれば、ベンチから最も遠いポジションのひとつ。
なのに、彼が守備につくのはいつでも最後。
みんなが出てきて守備位置についてしばらくしてから、やっとご登場です。
大またでゆったりと走る姿がまたかっこいいのよね~
どうもユニフォームの下に、赤いプロテクターをつけているんじゃないかと思うのですが、そのせいなのかわからないけれど、なんだか彼を見ていると、生身の人間じゃなく、サイボーグを見ているような気になってしまいます。
バットの素振り、ちょっとしたキャッチボールなど、立っているだけで様になるオトコ
今シーズンで引退だなんて、もったいないなぁ・・・・・・
私のようなミーハー?が結構来ていて、私の少し後ろのオネエサマの団体は、SHINJOやアレックスが出てくるとはしゃいでいました。
おそらくSHINJO効果なんでしょう。昨日の入場者数は34365人。
40500が定員なので、およそ8割5分の入り。下手なセリーグの対戦よりずっと多いわぁ!
ちょっと軽薄に見えるけど、人から見えないところでの努力や、ファンを喜ばせることを第一に考えているところが、さすがプロ!というところですね。
さて、昨日はそのSHINJOより輝いて見えた?福留ですが、その彼のちょっとだけカッコ悪かったところをご紹介。
8回裏の攻撃で逆転三塁打を放った福留、9回表の守備につくときは、それはもう割れんばかりの拍手喝采でした。
それに応えて帽子を取って高々と上げたあと、キャッチボール。
そして、そのボールを外野のファンのほうへポーンと投げた
のはよかったんですが
外野のファンには届かず、外野スタンドとフェンスの間にある空間へ。
あらぁ・・・・・・・・
このシーン、珍プレーのときに映るかしらね?