![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
昨夜、ボールペンの私のこだわりについて書いたのですが、今日はトイレットペーパーについて。
こだわる点は「再生紙100%」。
使ったら「必ず」捨ててしまうものだから、パルプ100%ではあまりにもったいない!と思ってしまうんですねぇ。
貴重な森林資源を、それこそ「水に流して」しまうんですもの。
よく、「再生紙は硬いから」という人がいますが、お尻に傷がつくほど硬くないでしょ?
とりあえず、私はそんな「やわな」お尻の持ち主ではございませんので・・・
あ、もちろん「痔」主の皆さんは仕方ありませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そんな私がこだわって使っているお気に入りのペーパーがあります。
丸富製紙の「メガロ・ティーフラボン」。
リンク先を見ていただくとわかりますが、ほのかなグリーンに、緑茶からとった消臭成分が巻き芯にしみ込ませてあって、嫌味のない香りがするんです。
そして、リーフ模様のエンボス加工がおしゃれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
おまけに、包装についているポイントを集めると、以前は図書券がいただけました。今は図書カードなのかな?とにかく何かいただけます。
現在、母屋のトイレは生協の、やはり再生紙100%のものを使っていますが、私の寝室にあるトイレはこのティーフラボンを使っています。
そういえば最近ポイント、数えていないな。
かなり貯まっているはずなので、1度チェックしなくっちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)