

でもそれなりに季節は進んでいて、日の出がすっかり遅くなりました。
真昼、あれほど真上から照り付けていた太陽の角度も低くなってきています。
やっぱり秋・・・ということでしょうね

秋、といえばやっぱり「食欲」が真っ先に登場する私。
「食べすぎ注意」の標識を掲げなくては・・・
とはいうものの、何を食べてもおいしい季節です。実りの秋でもあるし。
シャキシャキしたものばかり食べたくなる夏と違って、秋にはしっとり、ホコホコなんていうのが味わいたくなる・・・のは私だけ?
そんな秋においしいのがおイモちゃん。なかでもサツマイモ。
ただ、おいしいんだけれど、おかずにするにはちょっと・・・
どちらかというと、スィートポテトとか大学いものような、おやつ向きのイメージが強い、と思うんです。私のレシピが少ないだけかもしれませんが。
義父はサツマイモLOVE

ということで先日作ったのがサラダ。
賽の目に切ったサツマイモをレンジ加熱、そこへ茹でた枝豆と刻んだハムを混ぜたもの。
味付けはマヨネーズと粒マスタード。私のサラダには粒マスタードは欠かせません。
もうひとつ、あったら入れたい!のがフライドオニオン。たまに生協で取扱があるので、忘れずに注文しています。もちろん、トッピングにもいいですよ♪
サツマイモのほのかな甘さと、マヨネーズやハムの塩味がなかなかよい取り合わせ・・・だと思うんですけど。
サツマイモのサラダでもうひとつオススメなのが、「サツマイモとパイナップルのサラダ」。サラダと言っても、デザート感覚の一品。
蒸すなりレンジで加熱するなりして軟らかくしたサツマイモを潰し、みじん切りにしたパイナップル(缶詰でOK)とマヨネーズを混ぜるだけ。
サツマイモの状態で、少し缶詰のシロップを混ぜるなり、牛乳を加えるなりして、お好みの固さに調整してください。
さて、このあとちょっと問題が。
写真奥に写っている、大豆とニラのお好み焼きとこのサツマイモサラダ。
大豆とサツマイモ・・・ということで、食物繊維バッチリ!なのはよかったのですが、その食物繊維のせいで、あとでおなかが張って・・・

特に、ところ構わずガスを放出する相方、彼は腸内環境が悪いらしく(ヨーグルトも食べてるんだけど・・・腹黒いから?笑)、そのガスには悪臭というおまけが「もれなく」ついてくるのです。ひぇぇぇ~!

お願い!そのガスはもらさないで~~~

