さっき急にWi-Fiの具合が悪くなって、一時的にネットへのアクセスが出来なくなりました。数分で回復しましたけど、やる気をそがれるなぁ、ホントに。
そしてパソコン画面の一番下の部分が、細い線状、かつピンク色に点滅する状態が一昨日あたりから続いています。使う上では今のところ影響はありませんが、なんだか気になります。
さて、昨日は娘のところへ電車で行ってきました。
主目的は野菜やスモモを届けるため。孫娘は幼稚園で不在なので、遊び相手にならなくてもいいけれど、ちょっとだけ物足りない気分。
その孫娘が火曜日にある音楽教室が保護者同伴のため、娘も仕事を休みにしてもらっています。そして普段はテレワーク中心の婿さんは入れ替わるように
火曜日に出社。幼稚園のふいな呼び出しに対応するためにはそうするのが一番。
娘は午後からも結構忙しいので、お昼を食べに行った後は娘の家には立ち寄らず、駅まで送ってもらいましたが、そのお昼を食べたのは喫茶店。
名古屋近辺の喫茶店でよくある「鉄板もの」。それはおいしいのは確実、という意味の鉄板ではなくて、鉄板の上で調理されて供されるスパゲッティや焼きそば
などを意味しますが、その喫茶店でも鉄板ナポリタンはもちろん、そのナポリタンの上に味噌カツが乗っていたりエビフライが乗っていたりするアレンジメニューが
いろいろありました。
自宅近くではそうした鉄板ものを出すお店がないので、久しぶりに頼もうかな・・・とメニューを見ていると、モーニングのメニューも数種類載っていました。
そのとき娘が、「モーニング、15時までになってる」と気づいたのです。
普通モーニングはせいぜいランチタイムに切り替わるときくらいまでですが、娘の住む地域ではそれくらい長い時間モーニングなのもさほど珍しくはないみたい。
最近喫茶店モーニングに縁がなかった私、鉄板ものにも後ろ髪を引かれつつモーニングを選びました。
ドリンク代だけで、サンドイッチにゆで卵、ポテトサラダにキャロットラペ(キャロットラペは期間限定)、奥に見える薄緑のメロンゼリーがついてきました。
サンドイッチの他にはトースト、小倉トースト、ピザトーストもあったかな?確か6種類くらいはあったと思います。
娘に「足らないんじゃないの?」などと冷やかされましたけど、思ったよりお腹いっぱいになりました。最初にゆで卵を食べたのがよかったのかな?
パンが少々ぱさついていたのが残念ではありましたが、ドリンクのおまけみたいなものなので文句は言えませんよね。そして、ゼリーはなくていいと思う。
その後帰宅すると、我が家にも届いていました。
コロナワクチン接種券。60~64歳までの人を対象に、昨日発送すると報道されていたので、届くだろうとは思っていました。
娘が調べてくれていて、私のかかりつけ医で個別接種を行っているようです。明日コレステロールの薬をもらいに行く予定にしていたので、ちょうど好都合。
本当に受けられるか確認するつもりです。
そういえばその娘なんですが、1日に婿さんとモデルナ製のワクチン1回目を接種して、副反応はわりと早くから出て腕がかなり痛かったり、婿さんは発熱、
体のだるさなどよく言われる症状が出たそうです。
そして、昨日耳にしたばかりだったのだけれど、モデルナアームと呼ばれる症状が時間が経過してから出てきていて、接種箇所から離れた腕の下の部分に
腫れや痒みが出て、リンパも張っているような気がする、とのこと。
さて、相方や私は副反応とか出るでしょうか。もしかして10月からバイトということになると、それまでに出来れば2回済ませたい。
でも名古屋市は配分量が少し減らされるとか報道されましたから、どうなるでしょうね。かかりつけ医でさっさと済ませてしまいたいところですけど。