このところ、近所の建て替え工事に伴う振動が結構不快で困っています。
建築会社の建物を取り壊すときは音がものすごくて、それも嫌ではあったけれど、微妙な振動の不快感ってより嫌ですね。
どういうわけか、かなり深く掘り返しているんです。コンクリートの基礎を砕いているときもそれはひどい振動で。早いとこ終わってくれないかなと思います。
さて、我が家では毎朝、相方が点てるお抹茶を仲良くいただいておりまして。
お抹茶は結構値が張るものなので、Amazonでお値打ちなものを取り寄せています。
そしてお抹茶につきものなのが甘いもの。上生菓子なら最高!ですが、そこはそれ、毎日のことなのでそうもいきません。スーパーで手に入る、安くて大きめの吹雪まんじゅうを好んで買ってきて、しかも1つを
半分にして、その半分をまた半分こ、と1個を2日かけていただくという節約ぶり。
今朝も相方がお抹茶を点ててくれているときに、ふと、おまんじゅう代っていくらくらいかかっているんだろう?と計算してみました。
常に安く売っているスーパーもありますが、ここはたいていのお店で売られている1個88円で計算。ひと月30日とするとおまんじゅうは15個消費するので、1425.6円に。まあそれくらいはかかるよね。
そこで相方が「一年だとどれくらい?」と訊いてきたので、かけること12。すると
思った以上に衝撃だったので、ついスクリーンショットしちゃいました。塵も積もればなんとやら、ですわ。
そこでお抹茶の金額も出してみました。だいたい1か月半に1袋くらいで消費していて、今年は8回購入しています。
1袋が1680円税込なので、13440円。そうか、おまんじゅうのほうが高いのか・・・なんとなくお抹茶は高い、と思っていたけれど、必ずしもそうでもないんだな。もっとも我が家で使うお抹茶は100gでこの
値段なので、超リーズナブルな価格ではありますが。
おまんじゅうとお抹茶、両方で一か月約2600円弱。ふたりでこの値段なら、喫茶店のコーヒーよりはるかに安い。
コロナ禍じゃなくても、お茶やコーヒーは自宅で充分だなとあらためて思った次第です。
こうした嗜好品を含めた食費が、相方とふたり暮らしのわりに多いのが悩み。子どもたちが家を出たときはそれなりに減った感じがしたけれど、義母が施設に行ってからと前とを比べてもそれほど減っては
いないんです。
それでなくても、いろいろ値上がりしていますからね。もうちょっとなんとかしなくては。ちなみに嗜好品のうち、お菓子はかなり多いのではないかと思います。私の米菓とか相方の甘いもの系で、特に甘いものは
値段がそれなりにするのに、減りが早いような気がします。私がひとつ食べてもう充分と思う甘いものも、相方は平気で3つくらいいけちゃいますもの。あの赤福だって、2つはもちろん、たまには3つ一度に
いっちゃいます。いいよな~、太らない人って。それにコレステロール値なども全く問題なしなんです。つくづく不公平だなと思います。