Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

一年にすると結構な額だけど

2022-12-26 08:57:56 | 暮らしのあれこれ

このところ、近所の建て替え工事に伴う振動が結構不快で困っています。

建築会社の建物を取り壊すときは音がものすごくて、それも嫌ではあったけれど、微妙な振動の不快感ってより嫌ですね。

どういうわけか、かなり深く掘り返しているんです。コンクリートの基礎を砕いているときもそれはひどい振動で。早いとこ終わってくれないかなと思います。

 

さて、我が家では毎朝、相方が点てるお抹茶を仲良くいただいておりまして。

お抹茶は結構値が張るものなので、Amazonでお値打ちなものを取り寄せています。

そしてお抹茶につきものなのが甘いもの。上生菓子なら最高!ですが、そこはそれ、毎日のことなのでそうもいきません。スーパーで手に入る、安くて大きめの吹雪まんじゅうを好んで買ってきて、しかも1つを

半分にして、その半分をまた半分こ、と1個を2日かけていただくという節約ぶり。

今朝も相方がお抹茶を点ててくれているときに、ふと、おまんじゅう代っていくらくらいかかっているんだろう?と計算してみました。

常に安く売っているスーパーもありますが、ここはたいていのお店で売られている1個88円で計算。ひと月30日とするとおまんじゅうは15個消費するので、1425.6円に。まあそれくらいはかかるよね。

そこで相方が「一年だとどれくらい?」と訊いてきたので、かけること12。すると

                            

思った以上に衝撃だったので、ついスクリーンショットしちゃいました。塵も積もればなんとやら、ですわ。

そこでお抹茶の金額も出してみました。だいたい1か月半に1袋くらいで消費していて、今年は8回購入しています。

1袋が1680円税込なので、13440円。そうか、おまんじゅうのほうが高いのか・・・なんとなくお抹茶は高い、と思っていたけれど、必ずしもそうでもないんだな。もっとも我が家で使うお抹茶は100gでこの

値段なので、超リーズナブルな価格ではありますが。

おまんじゅうとお抹茶、両方で一か月約2600円弱。ふたりでこの値段なら、喫茶店のコーヒーよりはるかに安い。

コロナ禍じゃなくても、お茶やコーヒーは自宅で充分だなとあらためて思った次第です。

 

こうした嗜好品を含めた食費が、相方とふたり暮らしのわりに多いのが悩み。子どもたちが家を出たときはそれなりに減った感じがしたけれど、義母が施設に行ってからと前とを比べてもそれほど減っては

いないんです。

それでなくても、いろいろ値上がりしていますからね。もうちょっとなんとかしなくては。ちなみに嗜好品のうち、お菓子はかなり多いのではないかと思います。私の米菓とか相方の甘いもの系で、特に甘いものは

値段がそれなりにするのに、減りが早いような気がします。私がひとつ食べてもう充分と思う甘いものも、相方は平気で3つくらいいけちゃいますもの。あの赤福だって、2つはもちろん、たまには3つ一度に

いっちゃいます。いいよな~、太らない人って。それにコレステロール値なども全く問題なしなんです。つくづく不公平だなと思います。

 


クリスマスと全く関係のない料理

2022-12-25 08:58:14 | 食べものいろいろ

一昨日の朝かかりつけ医へ行くときのこと。

その道すがらにあるケーキ屋さんの前に早くも行列が出来ていました。

なんでもないときでさえ行列が出来るお店ではありますが、見ると既に駐車場は満車で、警備員さんがふたりもいる・・・・・・イブの前日だというのに、早っ。

そして駐車場が満車でどうしよう・・・と悩んでいると思われる車が一台、後続車のことを考えもせずノロノロ運転していました。

帰るときには行列は解消していましたが、昨日はきっと例年通り、お店の前の道路はケーキ屋渋滞が発生していたことでしょう。

 

世間はそんなふうにクリスマスムード満載でも、シニアふたり暮らしの我が家はいたって普通。

ケーキもここ数年買いもしなければ作りもしない。子どもが小さかった頃は手作りしたこともあったけど。

でも今年は久しぶりに小さなケーキを買ってこようかな?なんて、ふと思ってしまいました。クリスマスだからというより、ただ甘いものが食べたいだけ。そのためだけに、今日はちょっと買い物に出ようと考え中。

 

で、突然ですが、これ。なんだと思います?

                             

アルミホイルの上に、なにやらチョコクリームと細い口金で絞った生クリームかかけられたようなこれ。よく見ればわかるかもしれませんが、里芋、です。

名古屋周辺の家庭のかなりの割合で冷蔵庫にこれがある、という、調味みそとマヨネーズをかけて、この後オーブントースターで焼きました。里芋は予め茹でてカットしてあります。

なにしろうんざりするほど里芋があって、親芋は毎朝の味噌汁に入れていて私などはもう食べ飽きた感満載なんですが、でも食べねばならぬわけでして。

いつも味噌汁や煮っころがしでは嫌になろうというもの。そこであれこれない知恵を絞るわけですよ。今年はまだやっていませんが、コロッケもなかなかいい。

先日は里芋ごはんというのをやってみましたが、一口大に里芋を切って一緒に炊き込んだら炊きあがりにごはんを混ぜ返すうちに芋が潰れてしまい、なんだかおはぎのごはんのようになってしまいました。

もしかすると親芋でやったほうがよかったかもしれない。

本で見たレシピ(スープ作家の有賀薫さんのもの)では、塩昆布を一緒に炊き込むとあったけれど、私は後入れに。そのほうが塩味が効くような気がしたので。シンプルだけれど味はよかったので、またやってみたい。

 

今日の相方は現場には出ないものの、お客さんの筧作りで作業場に行きました。ようやく心置きなく掃除が出来てうれしい限り。具合の悪い人がいるとそういうことがはかどらないですね。

今のところ天気もまあまあなので、ここ数日やれなかったことをしようと思います。でもこたつから離れるのが苦痛だなぁ。


風邪以上肺炎未満と電気代の高騰、そしてあっという間の銀世界

2022-12-24 08:03:43 | えとせとら

なかなかにしぶとい相方の微熱。

あまりに症状に改善がないものだから、一昨日夕方に再度かかりつけ医へ(午前休診なので)。

またしても車の中でPCR検査をして陰性を確認した後、病院内に入って採血とレントゲン撮影。その結果、炎症反応が2プラス出ていたけれど白血球はそれほど増えていない、というか平常値の範囲内。

レントゲン写真を見ながら先生もなにやらブツブツ言っていたみたいでしたが、相方はそこを突っ込んで聞くこともなく、抗生剤の点滴を受け、追加で飲み薬の抗生剤と咳や痰を抑える薬をもらって帰ってきました。

レントゲン写真を見てブツブツ・・・が気になったので、翌日の昨日(って変な書き方)、コレステロールの薬をもらうついでがあったので私がかかりつけ医へ。

すぐに大きな病院へ行け、と言われなかったから深刻な状態ではないと思っていたけれどやっぱりそうで、言うなれば風邪以上肺炎未満、くらいな境界線上にある?みたいです。

昨日も度々検温していましたが、37℃あたりを行ったり来たり。炎症反応が出ているせいで、肺はちょっと苦しい感じがまだ続いていました。

今朝は久しぶりに37℃をギリギリで切った36.9℃。寒さも厳しいのでここで無理はせず、週明けからの仕事復帰を目指したいところです。

 

そんなふうに相方が家にいるものだから、ブログが書きにくいのですよね。なんだか落ち着かなくて。

 

さて、すごく寒い。大雪がないだけまし、というものですが、それでも歳のせいでこれまでより寒さが身に堪えます。

電気代もどんどん上がっているので政府に言われなくても節電に励むところですが、昨日ネットで電気料金や使用料を確認したとき、来月の予想電気代を見たら約1万5千円とあって、かなりショックでしたね。

先月や今月の使用量も去年より多い。というのは去年の今ごろは私がバイトに出ていて家にいなかったからという事情もあります。

まあ普段住んでいる自宅の電気代がかかるのは仕方ないとして、いつも悩ましいのが畑の家の電気代。冬場ものすごく高いんです。ほとんど人がいないのに。

凍結防止のためにトイレに置いてあるパネルヒーターやガス給湯器が常時ついていることが主な原因。水道管が破裂でもしたらもっと大変だからやむを得ないことではあるのだけど。

やっぱり二拠点生活って、お金がかかるなぁ。年金生活になったら絶対無理だと思う。移動にもお金がかかりますもんね。

気候以上に寒い我が家の財布。こうしたお金のことについては相方はほぼノータッチ。なので私が好きにやっているけれど、義父母と同居ということもあって、ずいぶん長いこと適当にやってきたツケが回って

きた感があります。

 

と、ここまで書き終えたのが6時。

新聞を取りに外へ出ると、あ、雪だ。初雪が降り始めていました。

それから2時間後の今。

                               

あっという間に一面の銀世界に。

そりゃあもう寒いったらありません。今日は引きこもりの一日になりそうです。


マイナンバーカードの申請を阻む、顔の「あれ」

2022-12-22 08:47:32 | えとせとら

我が家の微熱男=相方ですが、なかなかよくなってくれません。昨日の夜には37.6℃とこれまでで最高値になりました。

もっと高い状態で使うのが正しいのだろうけれど、頓服として出されているロキソニンを飲みましたよ。そのおかげで今朝は36.7℃。

でもなんとなく胸が苦しいような感覚もあるし、めまいも復活しているような感じ、らしい。

とりあえず食事は普通に摂れているのが救い。クリスマスはともかく、お正月までには治ってもらいたい。

相方がこんな状態で義母にもしものことがあったら・・・と思うと心中穏やかならぬものがあるので、昨日施設に電話して様子を聞いてみました。

痰は相変わらず多いものの、血圧などは落ち着いているとのこと。でもいつ何があってもおかしくないことには変わりない。あらためて施設の皆さんに感謝です。

 

大雪の影響から国道で車が立往生となっていましたが、それでなくても配送業者の皆さんは年末で超忙しい時期。

なのであまり宅配便のお世話にならないようにとか、送料無料に踊らされないようにしています。

昨日もトイレに設置するパネルヒーターを買いに、いつもと言っても年に何回かな?くらいの利用度の家電量販店へ出かけました。

事前にネットで調べて買うつもりのものを決めていて、売り場にその商品がありはしたけれど、現品限り。

元家電量販店勤務をしていた息子によると、現品限りのものは避けたほうがいい、ということなので却下。結局ネット通販のお世話になってしまいました。う~ん、残念。

 

さて、マイナンバーカードって持っている方も結構増えてきたようですが、我が家では娘一家を除いてまだ持っておりません。

でも健康保険証としての使用を推進することから、従来の保険証で受診すると割高になる、というなんともせこい方針を打ち出してきたので、観念してそろそろ作ろうかな・・・と思ったんです。

そこで昨日あらためて、送られてきた申請用紙を見てみました。

写真が必要だということは知っていましたが、サイズが4.5x3.5センチと、履歴書用のそれよりほんのわずか大きいところがまたなんとも言えない。履歴書用のなら在庫?があったのにな。

仕方ないから今日買い物ついでに写してこようと思って、はたと気づく。この顔のコンディションで写した写真で、10年って、どうなの?

 

冬場になると記事にも書いたことがある、私の顔の悩み。それは、しもやけ。

急に寒くなってきた今月になって、気づいたら頬の真ん中近くにぽちっとおできのようなふくらみが。きたーっ!って感じでした。

今では両頬にそれぞれ3つずつに増えてしまっています。

普段はまだマスク生活でそれほど気にも留めていませんが、マスク外した顔写真にこのしもやけって、どうよ?

それに治ってきてふくらみは収まっても、不気味な紫色がしばらくの間残ってしまうんです。

しもやけのことに気づいたら、ようやく作ろうと思っていたマイナンバーカードを作る気持ちがへなへなと萎れていきました。

最初からポイント目当てで作ろうとも思っていなかったし、ここで慌てて申請しなくてもいいか、と先延ばしにすることに決めました。

朝ごはんを食べながら相方と、マイナンバーカードを保険証にすることについて話していたのだけれど、災害大国の日本で停電になったら使えないシステムってどうなの?て思いましたね。現に大雪で停電が続いて

いる地区も多いというのに。そういうときのことって考えられているんでしょうか。便利に頼り過ぎることに対して、危機感を持ってしまいます。デジタル化の推進もわかるけど、なんだかなぁ。

確かに紙社会にも問題がありますけどね。公的機関でバイトをしていると、何についても紙がついて回ります。一定期間ののち処分される紙類の量といったら凄まじいものがあるし、お金もかかる。

デジタルアナログどちらかではなくて、両方のうまくバランスをとりつつやっていくっていうのではいけないのかしら。せめて制度に対して不平等のない、選択の自由くらいは認めてもらいたいな。


「鎌倉」ロスやプレッシャー、そして治りが悪いのは歳のせいでもあるという話(長い)

2022-12-21 05:53:38 | えとせとら

私の目覚まし時計・・・って、スマホだけれど、が鳴るのが4:50。

すぐに止めてから(お弁当作んなきゃならないから起きなきゃなぁ・・・)と嫌々布団から出てトイレへ行って戻ってくると相方が

「・・・・・・今日はいかんかもしれん・・・・・・」

あらら。

彼がこんなふうに自己申告するときは、かなりしんどい時。無駄に我慢強い人なので弱音を吐くことが少ないのですが。

でも熱はそれほど高くなく、37.1℃。確かに昨日の朝よりは少し高くて37℃を超えています。

夜中トイレに何度も起きなくちゃならないせいで、しっかり眠れないのも治りが悪い理由かもしれません。今日はおとなしくしておくそうです、って、もっと早くそうしておくべきだったんじゃないの?

 

さて、気もアルコールも抜けたビール状態ではあるけれど、やっぱり「鎌倉殿の13人」について書いておきたい。

ここ数年で一番しっかりと一年間見続けた大河ドラマだった、「鎌倉殿」。三谷幸喜さんの脚本は本当に面白くて、残虐なシーンも多くて途中でさじを投げだしかけたこともあったけれど、どうしても観るのを

やめることが出来ませんでした。

特に先日の最終回。

主人公の義時がどのように死を迎えるのか、とても興味を持っていたのだけれど、妻に毒を少しずつ盛られるところくらいまではなんとなく想像していたとおりだったものの、ラストに政子がかかわるとは・・・

あまりに衝撃的だったので、オープニングでこちらもまさかの来年の大河の主人公、松潤扮する家康が出てきて驚いたことも忘れてしまいそうになってしまった私。

史実とは違うところはたくさんあるとは思うけれど、そこはそれ、史実として書かれていることも真実かどうか。「吾妻鏡」も北条泰時をかなり持ち上げて書いているという話もありますから。

あまり熱心に観てしまったものだから、来年の大河にほとんど興味がわかなくて。自分が生まれ育った愛知出身の家康が主人公ではありますが、彼は三河の出のせいか、それほど親近感は覚えないんですよ。

現在の県知事も三河の人なので、これまたなんかなぁ・・・という感じ。来年2月に知事選がありますが、今度は珍しく現職を含めて4人も立候補表明しているんです。これまでほとんど2人での一騎打ちで、

選挙前からもう勝敗が見え見えだったのですが。でも多分今度も現職の圧勝なんだろうな。面白くないけど(笑)。

もうひとつ、次の大河をあまり見る気にならないのは、今までに何度も取り上げられている家康やその時代ということも。そこはまた違った切り口で描かれるのでしょうけど。どちらにしても三谷さんの

後をやるのは結構なプレッシャーなんじゃないかなと思います。

 

プレッシャーと言えば、2週間ほど前に記事に書いた、来年のバイトの話。

その後2度、仕事をするかもしれない部署の方から電話をいただきました。

義母のことなどのこちらの事情も話してありますが、どうやら雇ってもらえそうな感じです。

丸っと1年ぶりの仕事で、しかもほぼ初めてに近い仕事内容。いや、やったことはあるにはあるんですが、いろいろと変わったところも多いし、何と言っても適応力が減退していますからプレッシャーを感じずには

いられない。

私としては今回でバイトは最後になるかも、と考えています。少額だけど年金受給も始まるし。今回は知り合いを通じて声をかけてもらったけれど、今回の仕事ぶりで次また声がかかるかどうか決まるはず。

まあどーしても人が欲しい!ってときには、確率は低いでしょうが声がかかることもあるかもしれませんけどね。プレッシャーは感じますがベストは尽くしたい。