[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング
マイカーとなった「ノートe-POWER」。
昨日、ウインズとんぼ返り後、午後からいつものグラウンド・ゴルフ場へ。
5、6人の皆さんと共に5ラウンドを満喫。
通常はとても入りそうもないホールへ、ボールが吸い込まれるように転がってホールインワン。
このため、競馬の方も万馬券的中かも。
などと勝手に思い込んでいた。
午後4時過ぎに帰宅後、競馬結果をチェック。
何と言うことはない、1レース分のみ的中で最悪の結果だった。
ところで、グラウンド・ゴルフ場から、帰宅後マイカーのトリップ燃費が表示されていた。
すると、驚くなかれ。
31.4km/l・・・と表示された。
遂にリッター30キロを超えていたから、ビックリシタナモー(馬名の競走馬もいる)だった。
最近は、低燃費を狙って無茶な運転をしなくなったためかも知れない。
さて、競馬の話。
いよいよ来週の高松宮記念(G1)から、4週連続G1レースが続く。
春競馬の醍醐味でもあるクラシックレースもはじまる。
予想レース
[阪神11レース・阪神大賞典(G2)(4歳以上オープン)]
前走は強い競馬だった8番クリンチャー、時計勝負にも対応できるとの陣営。
長距離戦となると鞍上が重要、その点は天才・武豊騎手なら文句ない。
ここは、キッチリ決めて天皇賞(春)の優先出走権を得るものと思いたい。
阪神大賞典となると、さほど荒れないとの感覚でもある。
8 ⇒ 6,7,10 ⇒ 4,6,7,10,11 3連単フォーメーション12点。
[中山11レース・スプリングステークス(G2)(3歳オープン)]
このレース、意外とこの馬は強いのではないか。
などと、思っている12番マイネルファンロン、ここまで大崩れもないところが魅力。
同馬の相手には、というか、軸馬には落ち着きも出ているとの2番ルーカスを狙いたい。
鞍上も昨日に引き続きメインジャックを狙っており、前走の巻き返し必至であろう。
つまり、馬券的には、この2頭の馬連とワイドをイチオシ。
そのほか、怖い馬たちもいるもので、馬単ボックスと馬連流しを少額投資。
2,6,12 及び 2 - 4,5,8 馬単6点及び馬連3点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキング
にほんブログ村