[ポチッとお願いします]
いよいよ、ジャパンカップ開催日である。
外国馬の参戦なしは初めてのこととか。
その代わり優秀な外国人騎手の揃い踏み。
昨日の東京競馬場、障害レースを除くと11レース中、日本人騎手は3勝で外国人騎手が8勝だった。
凄い、すごい。
と、なるとJCも外国人騎手旋風となるのか、日本人騎手が立ちふさがるのか。
ちょっと、見ものである。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
[東京11レース・ジャパンカップ(G1)(3歳以上オープン)]
いろいろと検討の結果、ここはダービー馬の1頭で追っかけ馬の2番ワグネリアンをイチオシで狙いたい。
昨日は不良馬場の東京競馬場、本日は重馬場くらいまでの馬場回復であろう・・・。
ディープインパクト産駒は、良馬場の方がいいであろうが、母父がキングカメハメハなら渋った馬場でも大丈夫と思われる。
もっとも、雨の重馬場で勝利経験があるのでやってくれると思う。
一方、2走前は落鉄、前走は外枠であった上に流れなかったことが敗因であろう。
今回は、ダービーコースでもあり巻き返しに期待している。
相手筆頭には、6番ユーキャンスマイルをピックアップ。
得意な舞台で好走が期待できそうである。
2 ⇔ 5,6,10 及び 2 - 1,8,9,15 馬単6点及び馬連4点。
さらに
2 - 6 - 1,4,5,8,9,10,15 2頭軸3連複流し7点。
結果やいかに・・・・・・・・?
(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/e8357d9e217ed74d669dccbb78da5542.jpg)
(G・ゴルフに最高のグローブ、とても気に入った。いい買い物であった)