[ポチッとお願いします]
朝から雨になっていた昨日、午後を回って頃から雨も上がり夕方頃には日差しも出ていた。
秋雨前線が南下したのであろうか。
やはり、雨上がりの日差しは気持ちがいいものである。
午後になって雨が上がり、洗濯物を屋外に干すことができた。
その屋外、気持ちの良い風が流れていた。
一昨日迄の熱風と違って、秋の心地よい風に変わっているのかも・・・。
夕方になると心地よい虫の音も聞けるであろう。
明日までは晴れマーク、これは大歓迎である。
明日の24日(火)から27日(金)までの4日間、グラウンド・ゴルフ大会に参加予定となっている。
プレー中には雨が降ってほしくない。
少雨決行となっており、少雨でもレインウェアを着込んでのプレーは少々きついものがある。
また、眼鏡を掛けているので、雨中は眼鏡に雨粒があたって敵わない。
25日(水)、26日(木)には、傘マークがついており、先週来から気をもんでいた。
どの程度の雨であろうか、あまりの雨予報なら延期にもなる。
当方の参加可能な日程であればいいけど、参加できないなら・・・少々残念である。
などと、このブログを書き込んでいると、大相撲の歓声が上がっている。
妻は車椅子に座って、やや左に身体を傾けながら懸命に見ていてくれる。
この左傾は中々治らないらしい。
ちょっと、困ったものである。
医師に相談しても、本人が治そうとしない限り無理とのこと。
こちらから見ていると、何とかしてやりたいけど・・・。
難しいものである。
ところで、大相撲と云えば、今場所も大の里の強さだけが際立っていた。
来場所は大関で土俵に上がるとのこと、ただ余りの大躍進で大銀杏の結えない大関とのこと。
大相撲史上初の出来事らしい。
一方、二大関の不甲斐なさが目立っている場所でもあった。
こうなれば、大の里にはこの勢いで一気に横綱まで上り詰めてほしいものである。
日本人横綱のいないことも久しいもので・・・。
大相撲の方は、夕方になるとテレビを点けているだけで、本気で見ていなかったけど・・・。
家事全般をするため、大相撲にしておくと妻が見てくれるのでスムーズに進められる。(笑)
本日のグラウンド・ゴルフの練習、先般の動画を頭に入れていろいろと修正しながらやってみたい。
欠点を直すよう・・・。
癖を直すことは至難の技なれど、頑張りたいものである。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)