[ポチッとお願いします]
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_apple.gif)
台風18号が去って後、ここのところ急に気温も下がってきた。
朝夕がめっきり寒い。
寒いという感覚になっている。
最高気温が21℃前後、最低気温が13℃前後。
直近まで最高気温28℃前後だったから、身体がついていかない。(笑)
ところで、昨日午後、関東方面ではテロかと思われる火災事故の報道があった。
東京電力の埼玉県新座市の変電所と、東京・豊島区の変電所の間をつなぐ地下のケーブルになんらかのトラブルがあって、新座市の地下施設で火災が発生したらしい。
一時は、都内58万戸余が停電だったとのこと。
その火災の模様は、ライブ映像などで報道されており、ものすごい黒煙と真っ赤な炎が吹きあがっていた。
実に恐ろしい光景だった。
停電の影響で電車などが遅れるなど、都内の交通網も混乱していたとか。
2020年の東京オリンピックを控えて、エンブレム問題や新国立競技場建設に係る騒動など当初からケチがついている。
すると、今度はボート・カヌー競技会場などの膨大な費用が問題視されており、利権に食いつく輩がいるのか。
まだまだ、東京五輪までには前途多難と思われる。
4年後の本番で、今回のような不慮の火災事故と停電騒動があれば、さまざまな混乱も想定される。
さらに年数を重ねている高速道をはじめ多くのインフラ、これらにトラブルが起きればそれこそ大事(おおごと)である。
世界各国、各地域から多くのアスリートや観戦者、観光客を迎える2020東京五輪。
国家の威信にかけて、テロ対策には万全を期すであろうが、今回のようなインフラのトラブルに乗じたテロでも起きれば、大変な事態にもなる。
残された4年間、様々なインフラの総点検が急がれる。
今回の事故を契機に関係各機関は、万全を期すべきであろう。(咲・夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_skull.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)