[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_wafuu.gif)
第51回新潟記念開催の新潟の地、昼前から小雨模様のライブ中継。
馬場が渋れば切れ味勝負のマジェスティハーツには苦しい展開となりそう。
その懸念があった。
それでも、ギリギリの稍重までなら大丈夫と見ていた。
発走時間が迫るなか、雨は降り続いているみたい。
マイネルミラノの前残りが気がかりであった。
好スタートを決めたマジェスティハーツ、馬場を考慮した鞍上は早めの積極的な競馬を試みた。
スローの流れなので、前で脚をためれば最後は伸びるであろう。
先手主張とみていたマイネルミラノが番手から、マジェスティハーツが3番手から追走。
インではパッションダンスも早めの3、4番手からの競馬。
ちょっと、いい感じでレースも流れている。
4コーナーから、日本一長い直線へ馬群も広がっている。
番手追走のマイネルミラノが、残り400を切ると果敢に先頭へ躍りでてそのまま押し切る脚いろ。
この時点で、マジェスティハーツは渋った馬場に脚を取られるのか、馬場のいいところを探して外へ、外へ進路を探している。
・・・が、苦しそうに見える。
パッションダンスの鞍上のゴーサインが出た。
逃げ込みをはかるマイネルミラノに一完歩、一完歩迫る。
ここに至って、マジェスティハーツは、残念であるが終わってしまった。
ゴール前、マイネルミラノに馬体を併せたパッションダンス。
2頭の叩き合い。
結局、M.デムーロ騎手の執念が勝利を導いた。
アタマ差でパッションダンスが新潟記念を制覇。
懸念された雨のため、マジェスティハーツには涙雨となった。
森一馬騎手とマジェスティハーツの初重賞制覇は・・・次走以降に持ち越された。
残念。(夫)
~レース後のコメント~
1着 パッションダンス(M.デムーロ騎手)
「とても嬉しいです。最後は勝ったかわかりませんでした。目も開けていませんでした。柴田大知騎手もわかっていなかったようです。一回追い切りに乗って、いいコンディションだと思いました。新潟は大好きです。毎週勝ちたいので、これからもがんばります」
(友道康夫調教師)
「切れるタイプの馬ではないので、こういう馬場もよかったです。小倉を叩いて状態も上向いていましたし、ジョッキーもうまく乗ってくれました。去年はいろいろとありましたが、今年はすんなり勝ててよかったです。今後はオーナーと相談しますが、天皇賞ということも考えてみたいと思います」
2着 マイネルミラノ(柴田大知騎手)
「悔しいです。完璧に作戦通りに乗ることができました。コーナーは内に入れて、スローペースで早めにスパートして、後ろに脚を使わせる感じでいきました。あれで差されたら仕方ないですが、悔しいです。馬の状態もよくなっていましたし、能力があることは証明できました。でも悔しいです」
10着 マジェスティハーツ(森一馬騎手)
「ゲートを出て、折り合い重視で行きました。前回がマイル戦ということもあり、今日は前目のポジションにつけられました。直線は馬場のいい外目に出しましたが、こういう雨と馬場では力を発揮できませんでした」
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/7288c43f93c82055e7dfd6690ed3c96d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/0c3233414390467b26246fe982ef671e.png)
(絞り込んで2点勝負も・・・縦目に涙)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_macaron.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)
27℃で適温です
午前中銀行 スーパーと回って来ました
ポチしてきます
雨や風にご注意ください。
昼の時間帯、「吉幾三」の歌番組が放送され、好きなもので見入っていました。