[ポチッとお願いします]

卓球女子の個人戦、福原愛選手が快進撃を続けている。
今大会、見違えるような試合巧者ぶりに瞠目せざるを得ない。
ライブ放送をするアナウンサー、思わず「神がかり的・・」と発声。
すべての試合を4-0のストレート勝ち。
ラリー戦でも素晴らしいプレーの連続。
目にもとまらぬ速さで、レシーブから攻撃に転じている。

今まで、見てきた中でもっとも心技体が充実しているのか、ハラハラしないで見ていられる。
ベストフォーを掛けた試合。
相手は、ロンドン大会の銅メダリストの世界ランク4位のフェン・ティアンウェイ(シンガポール)だった。
第1ゲームを接戦の末、愛ちゃんが14-12で負かして、勢いに乗っていた。
その後、11-8、11-7、11-5と強い相手を下した。
凄い、すごい。
1ゲームも落とさずに勝ち上がっており、目つきも違っている。
メダル獲得までには、2度のチャンスがある。
次の相手は、ロンドン大会のゴールドメダリストで、世界ランク5位の李暁霞(中国)とのこと。
ここも、思い切ったプレーをすれば、活路も開けるものと思っている。
ファイト・・・福原愛選手。
一方、男子個人では、日本のエース水谷隼選手が、マルコス・フレイタス(ポルトガル)をゲームカウント、4-2で撃破してベストフォー入り。
男女ともにメダル獲得のチャンスが、2度もあるから・・・今回は期待できそうである。
4年後の東京大会に向け、好成績を残し次につなげてほしい。
狭い卓球台、そのコートを縦横に動き白球を追う選手たち。
一見、楽そうに見えるが体力勝負の過酷なスポーツ。
動体視力と正確で機敏な反応を制する者が、このスポーツを制する。
水谷、福原両選手の熱い戦いをさらに見たい。(咲・夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



ダブポチ行脚中です。
愛ちゃん・・・
香港の彼氏もオリンピックに
きているとか(*^^)v
愛だけに愛は強いのかな\(^o^)/。
これからジムです。
涼しい札幌ですよ。
そんな話もありますね。
だから、勢いもあるのですかね。
さすが、札幌は涼しくていいでしょうね。
こちらは、本当に暑いですが、湿度が低いのかじっとり感がないのでいいです。