[ポチッとお願いします]
5日(日)、珍しく午前中のうちにいつものグラウンド・ゴルフ場に向かった。
今月あたりから、あちらこちらで大会がはじまるためか、愛好者も多く来ている。
当方らも、今月末の大会に参加予定。
天気がいい日には、やはり練習しておきたい。
結局、10時過ぎから4ラウンドを回って帰宅。
当方も、家内もホールインワンが1つずつ出たからそれでいい。
軽い運動で気分転換もでき、昼食も美味しく食べることができた。(笑)
さて、競馬の話。
この日のメインイベントのレース・弥生賞が、午後3時45分スタートした。
大方の予想の通り、10番マイスタイルがテンを叩いた。
番手から9番ダイワキャグニー、狙いの3番グローブシアターは中団から追走。
スタート直後、グローブシアターは好位付けか、中団か・・・。
ちょっと、ゴチャゴチャしながら1コーナーに入っていた。
勝ち馬の1番人気・11番カデナは、中団後方から追走している。
向正面流しのなか、7番コマノインパルスの鞍上・田辺裕信騎手は早めに先団へ上がって行った。
4コーナーから直線へ、先頭のマイスタイルはマイペースで逃げ脚を伸ばしている。
大外から追い出してきたカデナが、難なく先団へ取り付いてきた。
大きく広がった馬群のなか、グローブシアターの鞍上・川田将雅騎手の手も動き出してきた。
残り200を切った。
インのマイスタイルは、後続に1馬身以上突き放してゴールを目指している。
大外から、一気に上がってきたカデナ、鞍上の福永祐一騎手が追うごとに伸びている。
ゴール寸前、ラチ一杯に伸びるマイスタイルを大きく離れた外からカデナが差しきった。
さすが、ディープインパクトの仔、苦手な中山で久々に重賞を制覇。
一方、広がった馬群のなか、期待していたグローブシアターは全く伸びない。
残念無念、結局馬群に沈んでしまった。
まだ、体力的に出来上がっていなかったのであろうか。
あのような競争馬ではないと・・・思っているけど。(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



ダブポチ行脚中です。
弥生賞はダイワギャグニ―から3連複流しました。
1~3着まで買っているのに肝心の9番が9位では
話しになりません。
何時ものタラレバですがワイドBOXでは的中でした。
トリがミかもですが(≧▽≦)。
前日のチューリップ賞のイメージがあって
一頭軸で流しでみましたが上手くいかないですね。
肝心かなめの軸馬不在では、がっかりでしょうね。
当方も同じく、軸馬が飛んでますから・・・どうにもなりません。
さきほど、用事がすべて終わり・・・珈琲を飲みながらホッとしています。(笑)