[ポチッとお願いします]

「この度、貴ノ岩関にけがを負わせたことに対し、横綱としての責任を感じ、本日をもって引退をさせていただきます。国民の皆さま、相撲ファンの皆さま、相撲協会、伊勢ケ浜の後援会の皆さま、親方、おかみさんに大変迷惑をかけたことを、心から深くおわび申し上げます」
29日(水)午後、横綱日馬富士が大相撲から引退するとの会見があった。
同席の伊勢ケ浜親方の挨拶が冒頭あったが、いささか目が潤んでいた。
もっと、いろいろと云いたいこともあったようであるが、そこは言い訳になるから2人ともグッと口を閉ざした部分でもあろう。
礼儀、礼節を教えるために行き過ぎた行動をとったことに対し、横綱として責任を感じており、その責任を取って引退するとのこと。
なお、日本相撲協会にはこの日既に引退届を出して、受理されている。
この暴行問題が報道されてから、マスコミ各社は連日のようにあれやこれやと報道合戦に明け暮れていた。
ただ、国民の目線からすると、その真実はどうなっているのか未だ不明瞭な部分も多すぎる。
被害者側の貴乃花親方の取っている一連の行動も、何とも不可解であり日本相撲協会との亀裂が生じたままである。
そのため、この案件は複雑怪奇にもなっている。
このような分かりにくい今回の出来事の責任を取って、日本相撲協会からの処分に係る判断が出る前の引退決意であった。
記者会見の席上、各マスコミ機関からの質問も出される中、代表してNHKから質問が行われその後、各社からの質問が行われた。
その中で、同じような内容の質問をしつこくする場面もあり、テレビを見ている方もいささか食傷気味にもなっていた。
すると、伊勢ケ浜親方の方から、その種の質問は先ほどお答えしているからと制止する場面もあった。
まぁ、この問題はどのように落ち着くのか、横綱の引退により鳥取県警と検察がどのように処断するのか。
日本相撲協会と貴乃花親方の出方は・・・。
などと、マスコミも飽きることなく報道を続けるのであろう。
暴力沙汰は確かによくないが、そのような結果を招いたとも思われる貴ノ岩はどうなるのか。
喧嘩両成敗となるものか、否か。
もはや、当方には全く興味のない話題である。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



ダブポチ行脚中です。
昨日の会見では貴ノ岩に明確な謝罪は
なかったですね、とても潔いとは思えない会見
でした。
潔い悪いと言えば・・・
白鵬にはどうしてなんの罰則がないのでしょう?
待った騒動しかり、膿だし発言、万歳三唱と・・・
とても横綱とは思えない行動。
相撲は左で叩いて右肘でかち上げなんて・・・
およそ横綱相撲からかけ離れている取り口、
引退するなら二人揃ってにしてほしいですね。
モンゴル相撲には八〇長の噂は常について
いますね。
あんな相撲で40回も優勝するなんて変!
その辺の話しも貴乃花親方が許せないところでは
と思います。
隠岐の海関・北勝富士関が頑張っていなかったら
今場所は見ていなかったですよ(^○^)
貴乃花親方は、変わり者でしょう。
案外、貴ノ岩のけがは大したことないのではと思っております。
まぁ、相撲には全くと言っていいほど興味はありませんけど。