[ポチッとお願いします]
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_cosmo.gif)
10日(水)、早朝から起床しグラウンド・ゴルフ大会に出向いた。
早朝も既に小雨がパラついているが、中止の連絡がないからレインウェア―を着込んで出発。
朝5時起き、4時起きもすっかり慣れてきている。
早めの会場入りをすれば、駐車場もいい場所に確保できると思っているが、ご高齢の皆さんは当方よりさらに早いから・・・。(笑)
当方らの第1ラウンド第1ゲームの頃は雨も上がっていた。
ところが、第1ラウンド第2ゲームの皆さんの終了間際、バケツをひっくり返したような雨が地面を叩いた。
そのため第2ラウンドの第1ゲームと第2ゲームは中止となった。
先般、新たに購入したモンベルのレインウェア―が大活躍。
昨夜のNHK総合で放送された『探検バクモン~魅惑のラーメン祭り~』。
新横浜ラーメン博物館において、そのバックヤードが垣間見られた。
さらに一世風靡の108年前のラーメンを再現するシーンも。
出演陣の舌を唸らせていた。
浅草「来々軒」のラーメンの再現だった。
途方もないくらいのラーメン党が押し寄せたらしいが、関東大震災で店舗を焼失したとのこと。
そのため、苦肉の策として屋台でラーメンを作り、あらゆるところを回ったとか。
その後、屋台が全国へ広がり地方にも根付いて行ったらしい。
海外におけるラーメンも紹介。
多くの食通を唸らせる海外のラーメン、食べたこともない味のものも出現。
この番組を見終わると、思わず美味しいラーメンが食べたくなってきた。
本日は、ラーメンを食べるかな。(咲・夫)
[追 記]~探検バクモン~
『新横浜ラーメン博物館で、ラーメンの魅力を徹底解剖!108年前に日本人を驚かせた伝説の一杯を再現、その味は?さらに、デビット伊東も感嘆する世界のラーメンも登場!いまや年間6000億円をこえるといわれるラーメン。
海外への出店も相次ぎ、世界の人々をとりこにしつつある。ラーメンはどのように大人気グルメとなったのか。爆笑問題がデビット伊東とともに新横浜ラーメン博物館を訪ねる。今回特別に、108年前、ラーメン文化の第一歩となった伝説の一杯を再現!
1日3000人もの客が訪れたというその味は?さらに、ラーメンの実力が存分に発揮された世界のラーメンも登場!』
【ゲスト】デビット伊東,新横浜ラーメン博物館 館長…岩岡洋志,
【司会】爆笑問題(太田光・田中裕二),
【出演】サヘル・ローズ,
【語り】木村昴,島本須美
(出典:NHK公式HP 抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/3f9093389d6acd41a31f4138d6218e82.jpg)
(出典:NHK公式HP 抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_grape.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)
ダブポチ行脚中です。
こちらも同じですよ
クラブハウスを中心に駐車場があるコースは
問題ないのですが、端にハウスがあるとかなり
遠くに止める事になって不安ですよね。
そんな事で・・・
かなり早めに行って車の中でコーヒーを
飲み飲み待っています。
ラーメン・・・
最近はまたまた自分チで作っています。
あっさり系の醤油ラーメン、
こちらでは中々美味しい物に当たらないですね
北海道は土地が広いから心配ないかと思っていました。(笑)
本日は昼食にマルちゃんラーメンを作って午後から同好会の大会でした。
雨が降り始め、中止にするかどうか話しあっていたら、小降りになって3ラウンドを実行しました。
疲れました。