[ポチッとお願いします]

平成29年度4月、つまり1年4ヶ月後から消費税率が8%から10%に引き上げられる。
それに伴って、政府与党の自民、公明両党が軽減税率(8%)の対象品目に関して、長らく綱引きをしていた。
昨日の報道によると、公明党が寄り切ったと思われる方向で決着がついたらしい。
毎日の生活に欠かすことのできない食料品。
その「食料品全般」を軽減税率の対象品目としたとのこと。
すなわち生鮮食品と加工食品を含めたものとか。
ただし、外食関係は除くらしいが、詳細はこれからとのこと。
低所得者の我が家も一安心。
さて、競馬の話。
今年最後となる阪神のG1レース「阪神JF」。
いろいろと、考えた結果。
前走、スタートが悪いながらも、勝ち馬に次ぐ33秒6の末脚。
5分の1の抽選を突破した幸運。
「競馬に注文もつかない馬、これなら」と、鞍上も色気タップリらしい。
・・と、言うことで、イチオシには10番ペプチドサプルに決めた。
このメンバーなら決してひけをとるまい。
前走は掛かりながらも、最後までいい脚で惜敗の2着だった2番メジャーエンブレム。
今回は狙いの馬番枠に入ったとのこと。
折り合って競馬ができると思える。
勝ち負け・・・当然ながら。
CWコースの最終追いが目立ったとの1番アドマイヤリード。
小柄な馬体ながら、鋭い決め手のある同馬との評価。
2走前の千四よりも、マイル戦の方が決め手イキるとか。
馬群に怯むこともなく、割って出られる勝負根性の9番アットザシーサイド。
距離延長、コース替わりも全く問題ないとのこと。
2歳牝馬には願ってもない要素。
ディープインパクト産駒が魅力的な11番ブランボヌール。
前走久々でも勝ち馬にタイム差なしの3着。
叩き2戦目で鞍上も気合が入る。
前走人気ウスながら、後方一気の33秒3の末脚には競馬ファンの度肝を抜いた17番デンコウアンジュ。
芝の重いここでも決めて発揮となるか。
このコースのデビュー戦は、不利があったから論外であるけど・・。
牡馬相手の競馬を経験、2走前も0秒2差3着の7番クロコスミア。
侮れない1頭。
そのほか上げればきりもない。
馬単ボックスと馬連流しで勝負。
・・・であるが、余裕があれば、2番、10番2頭軸で相手全通りの3連複16点も投票したい。



阪神 11 R 1,2,10 及び 10 ― 9,11,17,7 馬単ボックス6点及び馬連流し4点。
結果やいかに・・・・・・・・?

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



税金を上げる前にいつの間にか消えて行く莫大な公共費用
それに議員の定数是正を議論すべきでしょう
議員さんもわが身が大切なんでしょう
低所得の母子家庭の事も考えて貰わないと
自殺者がまた増えます
ポチしてきました
議員定数削減はどこかに消えていますね。
国民に負担を論ずる前に我が身を削ること、このことは誰も手を付けません。
我が身は可愛いということでしょう…との話、そうですね。