[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング
今年も“JRA-VAN”主催のペーパーオーナーゲームに参加。
これまで、1頭がデビューしているも着外。
昨日、2頭目のワグネリアン(牡2歳 栗東・友道)が出走とのメールが来ていた。
中京芝2000mの第5レースに出走。
鞍上は、デビュー以来武豊騎手に次ぐ2番目の速さで2000勝達成の福永祐一騎手だった。
同馬は2番人気に支持されていた。
8番ワグネリアンから、相手3頭の馬単マルチで応援。
最後の直線、1番人気・2番ヘンリーバローズを見ながら追走し、先に動いた同馬に外から懸命に迫るワグネリアン。
残り200を切ると、この2頭の叩き合いとなって3番手以下を大きく突き放した。
ゴールまで叩き合いが続いた。
ゴール前、クビの上げ下げが続き、外のワグネリアン有利の態勢でゴールになだれ込んだ。
メンバー最速の32秒6の末脚でヘンリーバローズをハナ差抑えてワグネリアンが初勝利。
長くいい脚を使い、最後まで渋太く勝利を目指した鞍上と同馬。
POG`17の1頭が1勝を掲げた。
このまま、順調に上昇カーブを描き続けてほしい。
ところで、昨日は家内と実姉の2人が、我が家経由で用事に出向いていた。
義兄と当方は、午後から心置きなく競馬実況をテレビ観戦。
3場のメインレースが始まった。
函館記念は、伏兵の15番ヤマカツライデンが先手を主張し、ゴール前では再び盛り返す渋太い競馬で3着。
イチオシの6番アングライフェンは、終始5、6番手から追走し最後の直線追い出してきた。
ところが、外から追い込んだ12番ルミナスウォーリアーが、アッサリ先頭に躍りでて押し切った。
先行策の14番タマモベストプレイが、渋太く伸びてゴール前2着に上がった。
残り200を切ると、渋太く逃げるヤマカツライデン、中からアングライフェンがグイーっと伸びていた・・・。
その一瞬、6番、15番の馬連が頭の隅をよぎったが、極一瞬のことだった。
大荒れの函館記念となった。
一方、中京のメインレースでは、9ヶ月半ぶりに出走の15番マスクゾロを主軸に応援予定だった。
ところが、レース前同馬は故障で取りやめた。
当方の馬券はすべて返還対象となった。
これには・・・参った、まいった。
福島メインでは、軸馬の2番コスモドームが直線半ばから、馬群を割って一気に伸びて先頭に躍りでた。
このまま押し切るかと思っていたら、1番人気の7番フミノムーンがゴール寸前コスモドームを交わしたところがゴールだった。
馬連が的中も・・・低配当。
最終レースは、中京と福島のみ投票済だった。
函館の最終レースに急遽挑戦することに・・・。
4頭をピックアップして馬連ボックスを投票。
これがハマって・・・2番、5番の馬連を的中。
中京と福島の最終レースは、いろんな意味で義兄と泣いた。
ガックリ。
この日の回収率は・・・49.8%。
ウマくハマらない1日だった。(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(出典:JRA-VAN NEXT抜粋 POG`17「ワグネリアン」初勝利)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキング
にほんブログ村