
月曜日は 一人練習。
1昨年の4月から一人練習を始めたので、もう1年半に
なります。
(途中震災後に中断時期が有りますが)
その間の収穫は「継続している事」だけかな??
練習内容は変化無し。
ほんの少し、突き・蹴りの連続技が増えたかな~?
「突きは重く 蹴りは軽く」 なかなかできませんね~。
もう一度初心に帰って 基本に忠実な動きを身につけようと
思っています。


子供たちと練習することになったので、昨年続けていた
一人練習を再開しています。
昨年の4月に一人練習を始めたのですが、今はまた
その開始時の状態で、直ぐに息が上がってしまいます!
バッグを相手に突き・前蹴り・回し蹴りの練習。
突いては休み、蹴っては休み・・・・・・。
練習時間も30分位で切り上げています。
「無理は禁物」と自分を納得させて・・・・。」
YouTubeで空手の動画も色々見れるので、結構参考に
なります。
子供たちの手本になれるように頑張りま~す。