初段を目指しての囲碁の勉強継続中!

最近は毎日3~4時間は勉強していますよ!!
勉強法として良いのは、実戦7割、机学3割と言われているようですが
私の場合は机学が9割、実戦1割 と言ったところです。
NHKの囲碁講座の段・級認定では今の所1級になっています。
早く初段まで行きたいのですが、実戦力が伴わないと人と対戦した時に
恥ずかしい事になるので、もう少し実戦の時間を増やさなければ・・・
と思っているのですが。
私はどちらかと言うと実戦よりも本を読んで勉強する方が好きなようで
。(と言うより負けると気分が悪いからかも??)
目標は8月に初段認定。
12月には名実ともに初段。
がんばりま~す。



最近は毎日3~4時間は勉強していますよ!!

勉強法として良いのは、実戦7割、机学3割と言われているようですが
私の場合は机学が9割、実戦1割 と言ったところです。
NHKの囲碁講座の段・級認定では今の所1級になっています。
早く初段まで行きたいのですが、実戦力が伴わないと人と対戦した時に
恥ずかしい事になるので、もう少し実戦の時間を増やさなければ・・・
と思っているのですが。
私はどちらかと言うと実戦よりも本を読んで勉強する方が好きなようで
。(と言うより負けると気分が悪いからかも??)

目標は8月に初段認定。
12月には名実ともに初段。

がんばりま~す。
