エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

筋トレ

2011年10月31日 | 筋トレ

 

明日から11月!

本当に 光陰矢のごとし !!

寝ている間に1日が過ぎているような感じです。

 

 

前回の感じを生かして少し負荷アップでトライしました。

ベンチプレスは80kを85kにして、その代わり回数は8回を

5回に減。

セット数は同じ5セット。

 

どちらが良いのかは分かりませんが、今年中はこれで

トライしてみます。

 

 

ダンベルカールは12.5kから15kへ。

 

 

前回 スタンディングロー (僧帽筋)をしたら翌日から

肩こり。

今回も挑戦したのですが、それから2日しても肩こり・・・・。

 今週中に肩こりが取れなかったら次回からはこれは削除。

 

柔軟:

初めて正座の状態から頭を後ろに倒して背中を床に付けることが

出来ましたよ~。

 

たまたまだったのか、少し柔らかくなったのか??

 

柔軟は家でも出来るのに家では何もしない。

日常に取り入れることが一番いい事なのは分かっているけど

それを実行するのは私にはかなりな決心が必要・・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手

2011年10月30日 | 空手




日曜日は空手の練習日。

 

柔軟と筋トレ(拳立て60回、腹筋60回、スクワット60回)でヘトヘト。

 

子供たちは来週の試合に向けて練習です。

試合は顔面パンチ無し。

キックは頭もOK。

 

練習はハイキックと(一番得点が高い)ブロック中心。

 

私は皆とは別に形の練習。

平安2段と平安3段。




 

家に帰るとお腹ペコペコ。

 

お腹が満腹になると睡魔が・・・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ 

2011年10月27日 | 筋トレ

 このレッグエクステンション。

最初は50k台の負荷でも足がきつくてしんどかったのですが、最近は

しんどさが軽くなっていました。

それで今回負荷を増やして試みたところ、73kまでOKでした!!

 

この歳になってもまだ筋力は付いてくるものなのですね~。

 

 

 

ベンチプレスは最近はセット数も回数も減らしています。

60*10,80*8,80*8,80*8,60*10  の5セット。

 

これも次回からは負荷アップで

60*10,80*8,85*5,85*5,80*5  位で試してみようと思っています。

 

でもここで疑問が・・・・

負荷を増やしても筋トレの目標の 健康維持・日常生活の向上 に役立つのか??

 

負荷を落として持久力をメインにした方が良いのか??

 

これはいつも悩むところ・・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手 練習日 ( 形 )

2011年10月26日 | 空手

youtube から転載

平安二段 heian nidan 形 松涛館

 

日曜日の練習、3週続けて館長の指導でした。

 形 については自分なりにまあまあ出来ているのかな~と

思っていました。

でも自分の形は 形らしい という程度で、本物とはかなり差が有ることを

実感しました。

1つ1つの動作。

動作と動作のつなぎ。

動作の緩急。

それぞれがしっかり組み合って初めて1つの形になる。

 

本物の形に近付けるように頑張る練習の目標ができました。

来月の審査に向けて練習します。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁 迷い

2011年10月24日 | 囲碁

 

ネット囲碁教授 の申し込みをして、会費を振り込みに郵便局へ行ったのですが、

 

そこでかなり待たされてしまいました。

受講することに少し迷いも有ったのですが、待つのを止めて

ジムへ行ってしまいました。

今もまだ振込していません!!

 

迷っているのは、受講コース(1級か初段か?)、

それより指導碁だけのコースが良いのでは・・・?

 

私が一番弱い(と思っている)のは、中盤の戦い。

 

要は実戦が全然ダメ と言うことです。

それで、知識の勉強では無く実戦をしながら教えてもらった方が

効果が大きいのでは と思案しているのです。

 

一番良いのか両方を受ける事ですが、それでは費用が大変です。

 

毎月の小遣いが無くなってしまいます・・・・。

 

取り敢えず1カ月4回の指導碁を申し込むつもりです。

 

役に立つようだったら半年くらい続けたいな~と思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ 

2011年10月23日 | 筋トレ




筋トレのメニューを変えてから、少し疲れが軽くなっています。

 

練習中はしんどくないのですが、家に帰ると疲れが出ていました。

 

知らず知らずのうちに無理してやっていたのでしょうか?

 

やり始めると 少しでも重いものへ・回数を多く  となってしまいます。


今は回数もセット数も少な目に決めてそれを守っているのが良いようです。






足の運動も少し軽めに!





ランニングは傾斜を5%までにして15分だけです。

日曜日の空手の練習でも15分は走るので、ランニングとストレッチは必須です。

 

それにしても体が柔らかくならないな~

ハイキックはまだ夢・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手 上地流見学

2011年10月22日 | 空手

先日、上地流空手道場の練習を見学して来ました。

見学の動機は、自分に合った練習をしているところは無いかな~?

と言うこと。

 

Sanchin Uechi-ryu

 

練習自体は形中心で今の所より自分に合っているようです。

でも、youtube からも分かると思いますが、今と流派とは大きく

異なっています。

 

突きの大半は開手でやります。

拳はほんの一部で使う位です。

 

 

新しい所へ代われば、今まで2年間やってきたことが

また一からスタートです。

(2年間の経験が少しは役立つと思いますが・・・・・)

 

色々悩んだ結果、今の所で頑張ることにしました。

 

 

来月には昇級審査を受けることにします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手 練習日

2011年10月19日 | 空手



日曜日は空手の練習日。


前回と今回は何時もの師範が出張の為、館長が指導。


(私自身はもっと責任者の館長が指導すべきだと思っていますが)


自分の流派を名のっているだけあり力が有ります。


師範の指導と微妙な差がでることも有り、直接接すると有意義です。



この練習では久し振りに 形 に時間をかけました。

来月には昇級審査が有るのでその準備でしょう。


私にとっての空手は 形 ですから、形の練習が多いのは歓迎です。

と言うより形の練習だけでも良いくらいです。



もっと形を中心に教える道場が見つかればそちらへ代わるかも・・・・。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁 通信教育

2011年10月17日 | 囲碁
囲碁の通信教育を受けることにしました。

「ネット通信教授」と言うところです。

  ( http://igo-school.com/index.html  )




先日、日本棋院へ行って囲碁教室の体験をしてきたのですが

費用と時間を考えたらネットの方が有利。

(都心まで行くと往復の交通費だけでも1000円)

それにネットでは会話しながら指導碁も打てるシステムになっています。

(費用は別途必要)


私が一番欲しいのがこの「指導対局」

ネットだと1回1500円!!


取り敢えず6ヶ月間取り組んでみます。


選択コースは 上級コース(目安1級、これは国際レベルの棋力)

これが無事卒業できれば碁会所では2段以上では通用するでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁 3連星

2011年10月14日 | 囲碁



今はもっぱらこの本をメインに勉強しています。


何度も書きましたが、本当に頭に入りません!!


たぶん10回位繰り返してようやく少し頭に残る位・・・・。


若い時の何倍も時間がかかります。

(残りの時間は少ないのに・・・・)



趣味だからそんなにムキになることも無いのですが

やりだして、覚えられないと再度繰り返すしかない。


そしてまた覚えていないと又繰り返す。


その内 飽きがきて他の本へ移行。


一日の中でもそんな事を繰り返しています。



今サブで読んでいるのは

大竹 英雄 著 「初段になるための60日、上・下」


内容は:定石から手筋を学ぶ、 実戦死活のマスター、碁を並べる


今年中に3回は繰り返したいと思っています。



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする