![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/2917bbbfb09b0b6623e0a56a565a2929.jpg)
7月19日、ゴルフに行って来ました。
メンバーはNさん、Syさんの3名です。
場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。
今回のテーマは「コントロール」です。
自分をコントロールする、スイングをコントロールする、ボールをコントロールするという事に集中です。
飛距離より安定を求めて、スイングは80%位でクラブを出来るだけ短く握ることを実践してみます。
その為に今回はウッドは21度の7番ウッドだけにして、後は5番アイアンからです。
更にアプローチの助っ人としてプロギアのチッパーを持って行きます。
これが活躍すれば念願の目標に近づくことが出来るかも。
もう一つは今回自分のパープレイを80に設定しています。
アウト・インそれぞれパー40を目指して無理をしないゴルフを追及してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/34f6a4782a4e85a4203c3ecacdb351e8.jpg)
今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)
39(14)+39(15)=78(29)
バーディ:2個 パー:9個 ボギー:6個 ダボ:1個
1パット:8個 3パット:1個
自分の目標から2アンダーですから99点位の出来でした。
目標のエージシュートまであと2打、これが出来れば100点です。
ドライバーは80%スイングのせいか大きなミスはゼロ。
2打目もほとんどのホールを7Wと6番アイアン、8番アイアンを使用し大きなミスは無し。
一つだけ残り50ヤードからSWで打ったボールがグリーン右へ跳ねてOBとなりこれは大きなミスで唯一のダボ。
前々回の77が出た時もそうですが、パットの数がスコアーに直結している結果になっています。
ボギーオンからパーを拾う、これが上手く行かないとたちまちダボのオンパレードとなりスコアーが大きく崩れてしまいます。
如何にボギーオンからパーを拾って行けるかに全てがかかっていると言っても良いくらいです。
今回使用したチッパーのお陰で5回の1パットが出来ました。
これも今回のスコアーメイクの大きな助けになりました、これが上手く行けば次回からの大きな戦力です。
今回Nさんもエージシュートまでまで後1打の82でした。
どちらが先に達成できるか、これも楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/530dd13937d9c21482ddb94127b0866d.jpg)