止まっているボールを打つだけなのに何故こんなに思い通りに行かないのか。
簡単なはずなのに何故こんなに次から次へと課題が出てくるのか。
今日も練習で(何回目かの)チェックポイントを発見。
左手首の角度の保持(上下方向)、左ひじを少し伸ばし気味にしてバックスウィングを・・・・etc。
練習に勝るものは無いと思って頑張っているのですが、マイナスになる練習もあるそうなので少し心配にもなります。
考え方だけでもスコアーがかなり良くなるとの事で「中部 銀次郎」氏の本も読み”なるほど”と感じたのですがまだ成果には遠いようです。
ただ、飛ばそうと思わなければスコアーは良くなる、との言葉は心に残り実践しようとしています。
偶然今日インターネットで
http://www.shueisha.co.jp/golf/top.html
を見つけ「ゴルフはやさしい」の部分を読んでみました。
またまたポイントを再発見。
今度の屋外練習で試してみます。
左手グリップ、左手角度、左足角度の3つを。もうひとつドライバーでもダウンブローで打つ気持ちで打つを。